“緊急事態宣言”延長…集客見込めない観光地 定山渓売り上げ半減「耐えるしかない」 (21/02/03 20:05)

北海道

3月7日までの延長が決まった東京や大阪など10都府県への緊急事態宣言。北海道内の観光地からは影響を懸念する声が相次いでいます。

 菅 首相:「3月7日まで1か月延長することを決定いたしました」

 東京や大阪など10都府県で3月7日までの延長が決まった緊急事態宣言。決定から一夜明けた道内の観光地は?

 水上 孝一郎 記者:「北海道の函館朝市では、臨時休業するお店が次々出ていて寂しい状態となっています」

 道南有数の観光スポット・函館朝市は逆風にさらされていました。右は2021年、そして左は2020年1月下旬の映像。中国で新型コロナウイルスの感染が拡大し、ツアー客が少しずつ減り始めていましたが、まだ多くの買い物客の姿がありました。

 朝市で働く人:「東京・大阪の人が動かないと観光関係者はギブアップ寸前」

 朝市で働く人:「3月は(例年)卒業旅行で若い人が来ていた。いつまで耐えられるか」 

 長引くコロナ禍で悲鳴が上がる観光地の現状とは…

 厳しい寒さの中、湯気が立ち上る足湯。雪景色が美しい札幌の定山渓温泉ですが、観光客の姿はありません。

 地元の観光協会によりますと、年間の売り上げはほぼ半減し、休館するなどして耐えるしかない状況だといいます。

 そして、2月4日いつもと違う形で開催を迎えるあの観光地では…

 鎌田 祐輔 記者:「こちら札幌の羊ヶ丘展望台ですが、あちらでは雪まつりのオンライン開催にむけ雪像の最後の仕上げが進められています」

  初めてオンライン形式で開催されるさっぽろ雪まつり。クラーク像の雪像に、札幌発のバーチャルアイドル「初音ミク」の冬バージョン「雪ミク」のほか、羊のキャラクター「ジンギスカンのジンくん」も登場。

 例年、雪まつり期間は1日に1000人が訪れる「さっぽろ羊ヶ丘展望台」ですが集客は望めず、さらに緊急事態宣言の延長が追い打ちをかける状況です。 

 さっぽろ羊ヶ丘展望台 渋谷 正志さん:「1月は(売り上げは)9割減となった。緊急事態宣言が延長されるとさらに厳しい状況が続く。回復を待っていくしかない」

【定山渓観光協会】
 GoToトラベル除外から休館が相次ぐ
 →年間売り上げは約50%減

 緊急事態宣言の延長に担当者は「全国的に感染が収まるまで耐えるしかない」と話しています。

動画コメント

jwk

加森観光。。。

蝦夷釣人

感染者が増えると医療機関が悲鳴と騒ぎ宣言しろ騒ぎ、宣言したら経済が危機で店からは悲鳴がと煽るだけの何も考えず目先の事だけを騒ぐだけの報道はそろそろ終わって欲しい。
誰もがそんなこと言われなくてもわかってる。

もきゅ

観光客価格で地元民から見放されてるから仕方がないのでは?

ヒデ

人々の本来あるべき明るい未来も普通に生きることさえもコロナで奪われた💦中国にテポドン投下

Norio Nakajima

反日政府を全力でサポートするクソマス🔴ミ✨

ジョルノジョバァーナ

弱いものを潰す💦
コロナ破綻の時限爆弾!