#ウーバー #出前館 #副業
東京ならではの名所巡りウーバーバイク稼働です!
皆さんのおすすめのデリバリー稼働地域やお店を教えてください!!
★☆チャンネル登録も宜しくお願い致します☆★
▽▼おすすめアイテム▼▽
①安定感のあるスマホホルダー!2年使用しても問題無し!
【Kaedear(カエディア) バイク スマホホルダー】
動画と同じ➡https://amzn.to/3R6rVh4
手裏剣タイプ➡https://amzn.to/3XLr07W
②冬のバイク必需品‼手袋より冷えないハンドルカバー
【ネオプレーン 防寒防水ハンドルカバー 】
https://amzn.to/3ZXtyS8
③ 千円以下で指先の冷え対策(^^)b
【ポッシュ(CF POSH) レバーグリップ ブラック 2個入り】
https://amzn.to/3Yb3tNV
④スマホやアクセサリー等を、正面手前の見やすい設置できるマウントバー!
【デイトナ マルチマウントバー 】
https://amzn.to/3H1jO0p
⑤便利でコスパ優秀!ヘルメットも荷物もOK‼
【バイク用 ハンドルフック コンビニフック】
https://amzn.to/3R0RUpY
⑥走行風対策に絶対おすすめ!半ヘルの人に特にオススメ!
【Bruce&Shark オートバイ用 ウィンドシールド 】
https://amzn.to/3HpGdWO
⑦雨の日使える!ウバックの蓋開き防止に!
【デリバリーバッグ専用 レインカバー】
https://amzn.to/3Jbbr5b
⑧100均とは別物!破れにくくて丈夫&色移りも無し!
【サバイバル アルミ ブランケット 130×210cm 5枚セット】
https://amzn.to/3JaUIPi
⑨バイクのお尻の痛み軽減!蒸れ防止!!
【スペシャルパーツ武川 シートカバー】
https://amzn.to/3kG5vqM
⑩冬の必需品!ホッカイロより温かすぎ!!
【Lemimon 電熱ベスト】
https://amzn.to/3HsQyRK
⑪12時間稼働にも耐えれるモバイルバッテリー!
Anker PowerCore 20100 (20100mAh 2ポート モバイルバッテリー)
https://amzn.to/3kDps1n
平日は会社員、定時後と休日は副業配達員として頑張ってます!
・デリバリー歴3年
・バイク配達(自転車も経験アリ)
・東京都内を中心に稼働中!
皆さんへ【バイク稼働】の様子をお届けします!
バイク稼働について、ちょっとした参考になれば嬉しいです。
Uberや出前館、副業、YouTube投稿についてのアドバイスお願い致します!!
動画コメント
2000円超案件、自分には鳴ったことないです。稼働地域バイク稼働も同じなんですけど。熟成案件じゃないと単価高くならないのかな。
コメントありがとうございます♪
注文金額が高額だと報酬も高くなると思います!(高級料理or大量案件)
銀座周辺稼働してれば面倒な案件も多いですが高額案件も絶対ありますよ💸
動画UPお疲れ様です。
東京ドームのタコベルの案件ですが、おそらく自分が拒否ったやつかも知れません。
コメントありがとうございます♪
普段だと東京ドーム案件はあまり行きませんが今回は撮影しながらだったのでネタのためにも取りました🌟
写真撮影の瞬間の鳴り、分かります。自分は撮影の瞬間より、完了のスワイプや現金の確認のスワイプでやられます😱
そういう時に限って、4㎞、5㎞のダブルで😭
(自転車稼働なんでキツイ)
コメントありがとうございます♪
案件取りやすすぎて取っちゃいますよね😅たまたま画面操作してると取れちゃうし、ポケットから取り出そうとしてる時にも取ることも結構あります😅
自転車稼働だと距離は特にこだわりますよね!
以前自転車稼働してた時は池袋で2.5キロ以下しか取らないようにしてました、受諾率が10%以下でしたw
今まで見た中で、一番?ぐらいショートが多かったですね。この日は件数が大事だったと思うので良かった。ピーク外れた?15時からスタートが奏功したんですかね?
自転車が少なそうなエリアを回ってた感じです。
件数稼ぐためにもショートや簡単そうなダブルを狙って取ってましたね🌟
プロジェクター付きエレベーター!!見たことない。
プロジェクターは初めてでしたw
高級タワマンの高層階専用エレベーターではシャンデリアが付いてたりしたこともあったので撮影出来ればと思ってますw
編集もありますし、個人の感じ方も大きいですがが、あくまで「平均的」として僕の経験と比べると、お店の方が冷たい印象を受けますね。ブルブル🥶「よろしくお願いしま~す😇」みたいな空気をあまり感じないですね。
東京DOMEのピックあるんですね。「ふるさと祭り」懐かしい。昔2回ぐらい行きました。僕はエリア外ですが・・埼玉で言うならレイクタウンとか(例えが違う?)僕も受けないと思います。イオンモール、コクーンぐらいまでで😀
コメントありがとうございます♪
「よろしくお願いしますしま〜す」言われたりちょっとした会話があるとお店の印象良くなって今度食べに行ってみようかなって思ったりしますね♪
東京のお店はオファーも多くて漏れたり崩れたりしにくいようになってたり、暗雲の呼吸でピックがスムーーーズにできると思ってます🤗
PARCOや東武百貨店はピックするのにも防災センター必須なので取らないようにしてます、レイクタウンもピックに時間かかりそうですしスカイツリーもどこにどのお店があるか・最短でお店に行ける入り口がわからないので取らないようにしてます。