(2021.12.8)アラフィフ女性が鴨川から清水寺までの京都の観光名所をゆっくりと巡ります
鴨川→建仁寺→安井神社→八坂庚申堂→八坂の塔→三年坂→清水寺
清水寺に近づくにつれ、小中高の修学旅行生達で楽しそうに賑わいすっかり活気が戻っていた清水寺周辺!途中の神社仏閣で終盤の紅葉を楽しみ、賑やかな坂をゆっくり上って行く清水寺までのコースはアラフィフ女性の女ひとり観光におすすめのコースです!😊
『京都ひとり観光』チャンネルは、アラフィフ女性が京都の観光名所をひとりでゆっくりと観光している様子をお伝えしています
ご覧いただく方には、少しでも観光気分を味わって頂ければ幸いです!
🍀チャンネル登録お願いします☺
https://www.youtube.com/channel/UCW0Ha2cSgohMxxnkyqc2wtQ?sub_confirmation=1
🍀目次
00:00 鴨川
01:30 建仁寺
06:35 安井神社
09:44 八坂の塔
08:53 八坂庚申堂
12:02 三年坂
🍀こちらの動画もおすすめ!
【清水寺周辺後編】
【清水寺】再生リスト
🍀instagram
https://instagram.com/kyoto_solo_sightseeing
#京都 #観光 #京都観光 #京都旅行 #アラフィフ #アラフィフ女性 #女ひとり旅 #ひとり旅 #京都おすすめ #清水寺周辺 #京都カフェ #京都ランチ #京都市 #京都観光スポット #八坂庚申堂
動画コメント
こんばんは😊
建仁寺は、お堂(有料区域)には入られましたか?
動画は分からないですけど、堂内の写真撮影には好意的で、とても見応えがありますよ。😊
今は細川元総理の襖絵が拝観できます。😊
コメントありがとうございます。
建仁寺のお堂は、入った事が無いです。写真撮影に好意的って嬉しいですね。細川元総理は今は絵師なんですね~ビックリです😲
オーストラリアのケアンズから拝見しています。本当に京都散歩している気分になれました!
ケアンズからコメントありがとうございます
お散歩気分を味わって頂きとっても嬉しいです😊
修学旅行の生徒さんたちも結構来られているようですね😊新しいお店も増えていて楽しそう✨
コメントありがとうございます
8割位は元気な学生さん達でとっても賑やかでした コロナ以前は何年も前しか知らないのですが😅確かに新しいと思われるお店が何件も有りましたね😊