今回の動画は青森旅行vlog!
※少し前に行った動画になります。
今回、青森県へ初上陸しました!
本州最北端の地大間崎を目指し、そこで記念撮影とマグロを食べるというのがこの旅のミッションでした!天気にも恵まれ、記念碑と写真が撮れたのは嬉しかったなぁ。大間のまぐろも最高でした!
そのほかにも、青森駅周辺には楽しめる場所がたくさん!ねぶたを見学できるワラッセや青森の魅力が詰まったカフェやお土産屋さんが集結しているA-factory!また、自分で作る海鮮丼「のっけ丼」を体験したり、三内丸山遺跡に行ったりと大満喫!
またいつか青森に行ったら、星野リゾート青森屋に宿泊してみたいなぁと夢見ています☺️
☆チャンネル登録はこちらから
☆ 絵が下手っぴの私が描いたキャラクター【リチュ】のLINEスタンプが販売されました!よかったらチェックしてね🥺

訪れた場所については、下記に詳細がありますので、ぜひ参考にしてみてね!
☆青森魚菜センター

☆ねぶたの家ワ・ラッセ
☆gelato natura due(A-factory内)

☆ゆうぎり

☆おんず食堂

☆三内丸山遺跡
☆まるかいラーメン

☆魚喰いの大間んぞく

☆仏ヶ浦(レンタカーの返却時間に間に合わず断念した場所ですが、絶対リベンジしたい)
☆味の札幌 大西

☆海坊厨

◉今回のおみやげ☝️
〆シュトラウスのウィーン風焼き立てアップルパイ
旬彩館にあるお店で、なんと焼き立てのアップルパイが食べられるんです!さくさくパイ生地に中から甘ーいりんごが…美味しすぎました。
〆津軽のショコラポム
フルーツとチョコレートの組み合わせってなんだか買ってしまう。りんごとチョコレートも相性抜群🍫🍎
〆味噌カレー牛乳ラーメン
かなり再現度が高くてびっくり!
この組み合わせ大丈夫..?って思った方!一度試して頂きたいです!にんにく平気な方は絶対好きだと思う🍜

〆リンゴジュース
青森と言ったらりんごは外せないですよね!なんと駅構内にはリンゴジュース専用の自動販売機があるんです!いろんなりんごの種類があるのでお土産にも◎🍎🥤
💁♀️おすすめなスポット、グルメ、次に行って欲しい場所などありましたら、コメント欄にメッセージお願いします!いつか皆さんに教えて頂いた場所を巡る旅もしてみたいです!
#グルメ旅 #青森旅行 #青森グルメ
動画コメント
青森編❤
のっけ丼凄い😵😵😵
ねぶたを見れるのは良いですね😆
見応えがありそうです👍
さすが青森、りんご🍎が沢山色んな種類があるんですねー😵😵😵
メニューがないお店は凄いですね😵😵😵
煮干しラーメン🍜は美味しいんですよねー❤
大間はマグロですからね
素晴らしい😆
色々勉強になりました☺️
素晴らしい旅ですね👍
お疲れ様でした😁
青森は楽しいし、歩きはじめると深いよね。3回行きましたけどまだ入口です。
わかります!!また青森行きたいです🥺
今度青森行こうと思ってたので参考になりました!
そう言って頂けて嬉しいです😭
楽しんできてくださいね😆
青森の 煮干し~っ!! って感じのラーメンがほかの地域ではなかなか味わえないですね。
のっけ丼みたいなシステムって、釧路にもあるんですが青森の方がコスパ良いですよね。
お土産のセンスが素晴らしいです。
煮干しラーメンのコスパが最強でした!!🍜
青森の魅力を紹介頂き、感謝です😆もし次の機会がありましたら、まるかい隣のアスパムで売ってるチーズの入ったアップルパイも是非御賞味下さい!
こちらこそ、地元の方からそう言って頂けて嬉しいです🥺✨チーズ入りのアップルパイぜひ食べてみたいです☺️
視聴の割にいいね少ない⁉️なんだ⁉️フル画面で流し観てる人が多いのかな?
面倒くさがらず、いいねしようよ皆さん(笑)
ありがとうございます😭
青森もいいところですね、けど代表的な観光名所が駅から遠い所が多いですね。けど、函館の観光名所は中心地に固まっていて結構交通アクセスがいいですね。
青森いいところですよね!!!
函館は観光地がまとまっているので、一泊でも十分に回れますね✨
@ゆあちゅーぶ【日本全国PR女子】 様
ありがとうございます。
だから、函館はそうでもないですが青森は真冬観光厳しいですね。
私は、龍飛崎、大間、恐山、のっけ丼市、八甲田丸 、十和田湖、奥入瀬をレンタカー行きました。龍飛崎~大間までは、むつ湾フェリーに車を積んで移動しました。
青森に行こうかと思っているので参考にさせて頂きました。コロナ禍でのマナーをキチンと守りながら、言葉がなくても豊かな表情でおいしさや感動が伝わってきました。テンポも良くて見ていてとても楽しかったです。他の動画も見てみますね!!
そう言っていただきありがとうございます🙇♀️✨
少しでも動画が参考になれたら嬉しいです😭
ねぶた良いですね~( ´ω` )行ってみたいですฅ•ω•ฅ✨
ねぶた祭り、本物をいつかみてみたいです!
@ゆあちゅーぶ【日本全国PR女子】 本物凄そうですよね~٩( ‘ω’ )و
はじめまして、今月末に青森に行くのに青森 観光と検索したらゆあちゅーぶさんがでてきたので初拝見させてもらいました!とてもためになりました、ありがとうございます😊
ちなみに遺跡調べたらコロナでかな?臨時休業でした、、、( i _ i )
はじめまして😊
この度はご視聴いただきありがとうございます🙇♀️✨
タメになったと言って頂けてとても嬉しいです😭
遺跡は残念ですが、その分美味しいものいっぱい食べてきてくださいね😋
日帰りでよく青森市から大間まで往復しましたね、驚きです。
帰りに仏ヶ浦を通ったということは、脇ノ沢からフェリーで蟹田経由の移動ですか?驚異的移動ですね。
しかし2日目朝、三内丸山縄文遺跡まで寄ったのに、良く大間迄往復しましたね。
でも天気は好転で素晴らしい映像ですね。またナレーションもカメラワークも良いですね。
フェリーも視野に入れたのですが、今回は朝早くから車で片道3時間以上かけて行きました😭大間周辺で一泊した方がもう少しゆっくりできたなぁと振り返ってみると思いました😂
どなたが運転したかは分かりませんが、恐らく青森市から野辺地経由、大湊、?恐山から大間でも走りっぱなしですね。
フェリーを使わずに、大間→仏ヶ浦→山越えのカーブの連続、やっと脇野沢→津軽海峡沿いに大湊→野辺地→青森市で恐らく200km以上走ったでしょうからめちゃくちゃタフですね。
でももっと、ぜひゆっくりした行程で青森を体験して頂けたらうれしのですが。
ワクチン接種終了し、やっと青森に行けます。参考にさせていただきますね👍
コメントありがとうございます😊
美味しいものたくさん食べて、青森楽しんできてくださいね☺️✨🍎
青森行きたい!
青森素敵なところですよ🥺
地元青森さ きでけでくれて
ありがとうだはんで!
おさえてるセンスポイントがうまい!
コメント、ご視聴ありがとうございます😭♪
地元の方にそう言っていただけて嬉しいです🥺✨
「ゆうぎり」とはまた渋くて良いチョイスですね
そう言っていただけて嬉しいです!😭✨
夏に青森に行きたいので参考になりました❗❗ありがとうございます☺️
ぜひ、参考にして色々言ってみてくださいね!!!やっぱり、味噌カレー牛乳ラーメンは食べて頂きたいです☺️✨
大間の本マグロは、最高ですね。
あと、お土産と言いつつ。新幹線の中で食べてるのがいいですね。旅行「あるある」。
大間のまぐろは最高でした!
お土産のつもりが我慢できず、新幹線で食べちゃう…あるあるですよね🤣✨
仏ヶ浦見れなかったの残念でしたね。実は仏ヶ浦へ船に乗って行くことができるですよ。船内の中は真ん中の床がガラス張りで海の底が見えるですよ。また青森に来てください
コメントありがとうございます😊
仏ヶ浦へ船で行くことができるんですね!!!では、次回は船でリベンジですね🚢😆青森また遊びに行きます✨✨素敵な情報ありがとうございました😆
秋田のお隣青森県、私もたまに行きますが内容てんこ盛りの内容で良かったですよ。味噌カレー牛乳ラーメン、存在は知っていたものの食べた事が無いので興味深々です☺大間のマグロは全国区で私も憧れます。コロナが落ち着いたら、東北夏祭り巡りをしてみるのもおススメです!
青森の動画もご視聴いただきありがとうございます😊
味噌カレー牛乳ラーメンや大間のまぐろ絶品でした!!
東北夏祭り巡り良いですねー!!
落ち着いたら、是非やってみたいです✨✨✨
うらやましいです、コスパハンパないですね。安すぎです、全部旨そうです。東北最高ですね、安くて旨い
ご視聴ありがとうございます😊
コスパ◎で、全部美味しかったです!!
東北最高です😭😭😭
青森県民です😆
今回は青森市と大間町ということでしたが、弘前市や八戸市も魅力たっぷりですので、今度来られた際は是非❗️
ちなみに、嶽きみは「ごくきみ」ではなく「だけきみ」と読みます😊
この度はご視聴ありがとうございました😊
弘前や八戸も是非行ってみたいですー🥺✨おすすめの場所などありましたら、教えて頂きたいです♪
とうもろこしの名前ご指摘ありがとうございます😭だけきみまた食べたいです✨✨
大間行ったことないので、行ってみたくなりました😄✨
また次の動画も楽しみにしてます😆🎶
コメントありがとうございます😊
大間はまぐろもおいしいですし、本州最北端にきたぞ!という記念にもなるので、すごくおすすめですよ😆✨
明日新しい動画をアップ予定ですので、よかったら見ていただけると嬉しいです☺️
@ゆあちゅーぶ【日本全国PR女子】 大間のまぐろは是非食べてみたいねすね😆断崖絶壁みたいなとこも行ってみたいです💡
チャンネル登録させて頂いてるので、楽しみに待ってます✨
のっけ丼!イイですね 😄
色々アレンジ出来て、どれも美味しそうです。
「居酒屋ゆうぎり」は、佇まいが最高ですね!
料理も滋味あふれるようなものばかり。
青森に行ったときには、必ず寄ろうと思います (^^)/
それ以外にも、美味しいものがたくさん!
青森方面へ旅行に行く際の、参考にさせていただきます。
チャンネル登録しました!
これからも、旅行・グルメ動画を楽しみに待っていますね (^^♪
こんばんは😊
チャンネル登録、コメントありがとうございます♪
動画にさせていただいた場所はどこも良いところだったので、ぜひ行かれる際の参考にして頂けると嬉しいです✨✨
今後も旅動画あげていきますので、温かい目で応援して頂けますと幸いです🥺
ゆあさん、こんばんは!
ワ・ラッセ行きました。
自分の好きなねぷたの3D作れたり文化に触れて楽しかったです。
青森でワ・ラッセの向かいてま、ホタテ釣りした思い出もあります(笑)
大間いったことないので参考になりました!
ありがとうございます。
本当、ゆあさんのお酒飲んでる姿がカッコいい!
次の動画楽しみに待ってます。
ありがとう。
けーすけさんこんばんは😊
今回もご視聴ありがとうございました✨
ねぷたの3Dが作れるんですね!!!
ホタテ釣り🎣私もテレビで見てやってみたかったんです!羨ましいです!!
飲んでる姿がかっこいいなんて😭ただの呑兵衛なのにうれしいです😭
次回も楽しみにしててくださいね😆
見やすい。聴きやすい。魅力が伝わりやすかったです。チャンネル登録させていただきます。
ご視聴、チャンネル登録ありがとうございます😊
そう言って頂けて嬉しいです😭✨
これからも頑張りますので、温かい目で応援して頂けますと幸いです🥺✨
@ゆあちゅーぶ【日本全国PR女子】 こちらこそお返事ありがとうございます。お互い、YouTube楽しみましょう笑。良かったらこれからもよろしくお願いします。
どーもです!青森ですな。やはり海鮮が美味いそうですね♪大間のまぐろは食べて見たいですな絶対に、ねぶた祭りも行って見たいです。りんご🍎も有名ですしね。群馬県桐生市ではソースカツ丼が美味いですよ!ポテトいり焼きそば、焼きまんじゅうなどまだあります。そこの市によって違いがありますけど。それではまたです!
佐山さんこんにちは😆
青森弁慶ご視聴ありがとうございます♪
青森も美味しいものが沢山でした✨
そして、群馬のおすすめありがとうございます😭✨
どれもかなり惹かれます…
群馬に行った際の候補にさせていただきます🥺✨
素敵な情報ありがとうございました🙇♀️🙇♀️
青森いい所ですね。
のっけ丼美味しそうですね。
青森は、りんごですよね。
りんごのシャーベット美味しそうですね。
港も景色も綺麗ですね。
青森は、味噌カレー牛乳ラーメンが、有名らしいです。
食べてみたいです。
岩崎さんご視聴頂きありがとうございます😊青森もグルメの宝庫でした☺️✨✨
また行きたい場所の一つです!!!
お疲れ様です!
青森は未開の地ですが(函館行ったとき、新幹線では通りましたがw)、行きたいですね。
余談なんですが、私の高校の文化祭の出し物で、小さいやつですがねぶた作って展示した思い出があります。
田名部さんこんにちは😊
今回もご視聴ありがとうございました♪
高校の出し物でねぶたとは!すごいですね!!!みんなでワイワイ作るの楽しそうです😆
青森は、まだ行った事のない場所なので参考にさせてもらいます☺️
ただ、海鮮食べられない😱
今回もご視聴ありがとうございました😊
海鮮食べられないですね!それでも、青森りんご、とうもろこし、おでん、にんにくなどなどたくさん美味しいグルメがあるので、十分楽しめると思います✨✨✌️
機会があれば、すごく良いところなのでぜひ訪れてみてくださいね☺️
ゆあさん こんばんは😃🌃
大間の🐟️マグロが食べれて羨ましいです✨
青森は弘前城の🌸桜まつり ねぶた祭りのツアーの仕事で行きましたよ✨
ねぶた祭り 生で見ると活気があって
ねぶたの大きさに圧巻です👍
アスパムの裏から見る夕焼け空が
すごくキレイなのでオススメです。
風にあたりながらの🍺ビールは
ゆあさんにピッタリかも😁✌️
次は酸ヶ湯温泉で疲れを癒すのも良いかもです✋
タワッチタワッチさん!
今回もご視聴頂きありがとうございます😊
弘前城の桜祭り羨ましいです!!🌸
アスパムの裏から見る夕焼け🌇良いですね!風浴びながらのビール最高です🍻
温泉も気になります🥺
たくさん素敵な情報ありがとうございます😊✨次回行きたいです☺️
今回も第1ヒントから当たってニコニコ😊また青森に行きたくなっちゃいました🍎
今度は、弘前から津軽半島、白神山地、十和田湖と奥入瀬とかも行ってみてね💐
ひぐちゃんさんこんにちは!
今回もご視聴ありがとうございました😊
そして、青森のおすすめスポットまで🥺感謝です✨✨✨また、落ち着いたら、青森行きたいです☺️
声が心地よくて聴きやすいですよね。青森に来てくれてありがとう!ポイントをおさえてかなりいい感じだぁ。(ごくきみじゃなく だけきみなのは ナイショ)
ご視聴いただきありがとうございます😊
そう言っていただけて嬉しいです😭✨
だけきみの読み間違い大変失礼いたしました😭地元のものを読み違いされるのってすごく嫌ですよね😭もう、だけきみ忘れません!!!
こんばんは。最北端は、マグロの町、大間。
ちなみに、八戸は、八食センターや、館鼻漁港の朝市、その他、魚関係は、ヤバイよ‼️
こんばんは!!!
今回もコメントありがとうございます😊
八戸!行ってみたいです😭
次回行く際は、参考にさせていただきますね🤤
ありがとうございます✨✨✨
いやー!
マグロ美しい❗
トムさんこんばんは!!!
まぐろ美味しかったですよ😁✨
大間にいけてよかったです😆
マグロ美味しそう!!!
海鮮しか勝たん🥺
今回もご視聴、コメントありがとうございます😊まぐろ美味しかったです!海鮮しか勝たんですね🥺✨はあああまた行きたいです😭
ゆあさんこんばんは🌙😃❗大間は行きたい所の一つです、やっぱりマグロですよね😄 美味しい物を食べたり飲んだりした時の笑顔がいいですね😄😄😄 それと場面が変わる時にニコニコしながら歩いて来るゆあさんが楽しそうでいいですね👍今回もお疲れ様でした。
あしゅさんこんばんは😊
今回もコメントありがとうございます😭✨
やはり!大間といえばまぐろですね!
本当に美味しかったです🤤
ニコニコ歩いてくるショットは最近入れるようになったので、褒めていただけてうれしいです😁😁次回もよろしくお願いします😊✨
青森楽しかったなぁ🥺美味しいものがたくさんでした✨😆次回は八戸の方にも行ってみたいな! ※ブランドとうもろこしの名前を間違えてしまいました。正しくは、嶽きみ(だけきみ)です。失礼しました。