タクシーに乗れない!コロナ影響で京都ではかつてない『ドライバー不足』観光地に異変(2022年11月29日)

京都

秋の行楽シーズン真っただ中の京都。コロナ禍以前の賑わいが戻ってきている一方で、「タクシー」をめぐる問題が起きていました。

 (記者リポート)
 「こちらはJR京都駅前のタクシー乗り場です。多くの人が並んでいる一方で、タクシーが少ないように見えます」

 閑散としたロータリー。タクシー待ちをする人々は困惑していました。

 (タクシーを待つ人)
 「ここはいつもびっしりタクシーが止まっていたのに全然ないから、ちょっとびっくりしました」
 「仕事だったので、早く乗りたいなと思っていたんですけれども…」

 タクシーの運転手も驚きを隠せません。

 (タクシー運転手)
 「ここだっていつもタクシーが入っているんだけどガラガラやからね。こういう状況は今までなかったからね」

 11年前の同じ時期の映像と見比べてみると、その差は歴然。かつてはタクシーが溢れかえっていました。「観光の要」である京都のタクシーはどこへ行ってしまったのでしょうか。

 京都府内最大手の「彌榮自動車」。コールセンターに異変が起きていました。

 (電話対応するスタッフ)
 「お客さま大変申し訳ございません、いま予約が…。もう夕方の予約をお聞きしていないんです」
 「うーん…もういつになるやらという感じになっちゃっているんです、いま」

 平日にもかかわらず、配車の依頼を断らざるを得ない状況になっていました。なかなかタクシーに乗れない。その原因とは何なのでしょうか。

 (彌榮自動車・人事課 江畑明宏課長補)
 「コロナに入ってから100人、3桁に近い数が減ってしまっている」

 彌榮自動車によりますと、今年11月までの2年間で約100人のドライバーが退職。コロナ禍で観光需要が低迷したことなどによって人員の補充ができず、かつてない人手不足に陥っているといいます。

 京都タクシー業務センターによりますと、京都市内で営業できる法人タクシーのドライバーの登録人数は直近の3年間で約2000人減ったといいます。

 そこで、新たな人材を呼び込むため、彌榮自動車はJR西日本やお寺とタッグを組み、開門前の早朝、特別に拝観できるプランなどを打ち出しました。こうした戦略が功を奏して徐々に採用人数も増え始め、売り上げはコロナ前の水準まで回復してきているといいます。

 (彌榮自動車・人事課 江畑明宏課長補)
 「A地点からB地点までお送りをする仕事。これはベースで大切なことで、それは変わらないです。ですけれども、それ以外にもこういう仕事があるんだよということを伝えていく。それが我々のできることなのじゃないかなと」

 人出が増えた観光地で人手不足に悩むタクシー会社。この難局をどう乗り切るのか、模索が続きます。

▼MBS NEWS HP
https://www.mbs.jp/news/

▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1

#タクシー #ドライバー不足 #コロナ禍 #京都 #MBSニュース #毎日放送

動画コメント

Take U

自動運転は、道が広くて必ず歩道があるようなアメリカか、事故で人が死んでももみ消せる中国のような国でないと無理だし、今後どうなるだろうか。

えいりっと

東京神奈川でも乗務員証ベースでコロナ前と比較して20%人が減ったそうです

マルーン

給与いくらで求人されてるんでしょうか。
それによりますね。
需要あるなら、給与上げて求人してください。
別に、不況がくれば解雇は仕方ないですから。

高橋正輝

募集かけたところですぐ採用➡️研修➡️一人立ちって今日明日出来る仕事ではないしタクシー必要している人がいるって事だからタクシー会社、採用人事の負担の軽減ケアをしてくれれば…😒

MA ATA

タクシーも路線バスも
人の命を預かる仕事なのに
給与は経験者でも新人でも
大差無いくらい安い
そんな状態で12時間とか
長時間勤務する人がいるはず無い。

けろっぴ

Uber認めて白タク容認しないとマジで回らなくなると思う

なるなる

タクシーだけでなく、バスもトラックも運転手は使い捨てっていう考えが根本にあるからね。
虫が良すぎる

43 52

比べるのが11年前ってw

トミタマサトミ

京都市内なら歩いても知れてる。

ラビアンローズ三世

今だに改善していない業界は、コロナ禍時の対応が悪かっただけのこと。
どの業界も従業員の給与が最大の固定経費ゆえ、売上低下時の調整弁代わりにする雇用契約や給与体系を導入した業界は一番人の戻りが悪い。
労働者の心理に「景気が悪くなれば、大義名分の名のもとに、人減らしや安い給与にする。」を植え付ければ、誰も戻って来ない。
後、最悪なのが京都の番地感覚で使われる碁盤の目のように細分化された通り名。
京都人にとっては当たり前の土地勘も、土地勘の無い2種免許持ちには給与が大阪や東京より魅力的でない限り、近寄りたくないのが現実だし、アプリ等で解決し、京都人も馬鹿にしない気概を持って暖かく見守るくらいの気持ちで対応すれば、ワンチャンあるかも。

K

タクシー運転手は殆ど辞めてしまったんですかね。会社が最低賃金も出さないから生活できなくて

しょうさま

まあ、これは、タクシー会社の自業自得では?
コロナでも、薄給の保証しかせずに退職させてしまい、回復したから、また、採用?
そんなムシの良すぎますよね、
そんな乗務員に対することしてるから応募すらないのでは?

金城法人タクシー

都内でもそうだったので、地方はもっと自業自得です。
まぁ、突き詰めるとコロナが悪いんですが💦

tyouseitounyuu

単純にタクシー代金も安すぎッてことでしょう

初見

歩けや

セルシオサンマル後期

そりゃいきなり観光客がきても、タクシー運転手いないよ。バスも全然高速からは、乗れないしね

新井さん

地方でも体力のないタクシー会社は潰れて行ってますね
個人タクシーになれる難易度をもっと緩和していって将来性のある仕事にしていかないと若い現役世代が
タクシーを生業にしようとは思わないでしょう

何 蕭

いいんちゃう?因果応報やん
タクシー会社はもっと苦しめよ

鈴木爆発

金だよ金

Mr.Window

退職って退職させておいて今更戻って来て欲しいって虫が良すぎるだろ
良い時もあれば悪い時もあるのに少しばかり悪くなったからといってポンポン首を切っておいてよういうわ

あっちゃん

今は規制が大分、緩和されたから良い時と悪い時の両方がありますが、
コロナ禍が初まったばっかの頃はほんとに悪くて利用者がいなくなっちゃって、店もどんどん閉まっちゃって、売上も0とか何千円しかない日がずっと続いて、予想もしない経営状態の悪さで会社だって運転手に給料払えないし、雇用を守れる保証がなければリストラにするしかないんですよ
今は大分、緩和されて、コロナ前ほどまではいかないけど、大分、利用者戻って来たけど、依然として厳しい経営状態にあるわけですから
しかもこのコロナ禍になってさらに人手も担い手不足も深刻化してるし
鉄道会社でもバス会社でもどこでもまだ厳しい経営状態にあるところだって沢山ありますから

yositugu nakaoka

白タクとかウーバーとか言うてる奴アホやろ・・

Kevin Nash

アプリ使えば余裕でつかまるよ。
乗り場で待ってても来ない。
空車が乗り場に辿り着くまでにアプリに抑えられてそっちに行くからね。

アイオリア

普通一種免許を会社負担でで取らせ(二種が取れるようになるまでの三年間はコールセンター勤務)、その後三年過ぎたら普通二種も会社で取らせれば、若い人は少しはタクシー業界に興味を持つかも。

あっちゃん

今年の5月からは特例講習というものを指定された教習所で受ければ大型、大型二種、普通二種が19歳以上かつ、普通免許保有1年以上で取得ができるようになりました
ですが、その講習費用が別途30万ぐらいかかるから、会社もあんまりやりたがらないんです
運転手養成制度がある会社は普通にありますが特例講習まで受けさせてくれる会社が全然ないんです

oue miaou

退職したじゃなくて辞めさせたんじゃないの

金城法人タクシー

生活出来ない状況に追い込んだが正しいと思いますよ。

アホロートル

白タク認めれば?

アホロートル

無人タクシーが普及するまで後3年

大好き!このすば

人間を、生かさず殺さずで使い捨てにしてるタクシー会社の自業自得だ!

Min Pulo

そりゃ苦しくなったらドライバー切るなんてしてたらそうなるよな。
とはいえ会社としては実質稼働率は上がって文句なしか

小野寺和俊

正しくは「会社の言いなりで、薄給激務で働く奴隷が足らない」だろう。

金城法人タクシー

その通りです‼️
客にも会社にも奴隷になれる人が良いドライバーです( ;∀;)

小野寺和俊

@金城法人タクシー さん
そんな人、いる訳無いのですよ。
オマケに物価高と、景気悪いのに高い消費税、やっていられません。

菅和

京都での観光は、
レンタサイクルが良い。
朝借りて夕方返す。
結構な数の寺院等の観光名所を回れるし、
自由度もかなり高い充実した一日を過ごせる。

炭火かるび

レンタサイクルで回ったことあるけど、道が走りやすくて車より早かったりする。置く場所に困ったりする事はあるけども。

ただのまさき

普通に白タク解禁しろ。以上。

上野よしゆき

コロナの影響では無く事故を起こしたらどうなるのですか?免停?刑務所行き?
なら他の仕事もあるからタクシー意外の仕事に行くよね。

神田勇一

というかタクシーに若い奴入れるにはタクシー会社側の価値観が若者とズレてるからな 最低限決めるべき取り決めとかが曖昧だから客と揉め事上等っていう昔ながらの気の強い奴にしか務まらん

a a

客がなめてるから誰もせんだろ。自業自得。歩け。

東京ではタクシーが余ってるのでは?

あっちゃん

タクシー余ってるところは日本全国探してもあんまりないと思いますよ
タクシーが余ってたとしても運転する人がいなければ意味が無いですし

佐藤守

※新型コロナウィルス感染・拡大に関する、タクシー業務の【社会風潮】は断じて大間違い!
新型コロナウィルス感染・拡大の渦中、騒ぎにつられ、タクシー乗務員は大勢が休む!
「タクシー不足」、タクシー乗務員にとっては「タクシー天国」
新型コロナウィルス感染・拡大の渦中、「3密を避ける」「タクシー通勤を認める会社が多い」【タクシーアプリを使う】、これらがタクシー売上アップのキーワード!
タクシー需要は、新型コロナウィルス感染・拡大の渦中も変わらずある! 騒ぎのお陰で、「タクシー需要は増えている!」
新型コロナウィルス感染・拡大に因って、大きく変わったのは「タクシー利用方法」
※タクシー利用方法
道端で挙手、会社へ電話は行わない!!
スマートフォンの【タクシーアプリ】を殆ど使う。
【タクシーアプリ】、建物内(マンション・団地・住宅街・オフィス・ビル・工場・店舗・・・)の「見えない環境下」から呼ぶ。
※【タクシーアプリ】を使い、建物内から爆発的にタクシー車両を呼ぶ!
repeat 1000?、脳ミソに染み込ませる。
※新型コロナウィルス感染・拡大の渦中
【タクシーアプリ】で、爆発的にタクシーを呼ぶ。
しかし!、「人が居ない!」が、タクシー乗務員は駅前・繁華街に集結する! タクシー乗務員は、騒ぎにつられて休む!
※【タクシーアプリ】を起動、「人が動く時」に、「人が動く建物」に向かう。
「人の動き」が当たれば!、【タクシーアプリ】は爆発的になった!
※【タクシーアプリ】を起動、「人が動く時」に「人が動く建物」に向かう。 人の姿は、全く見えないが、「タクシー車両の動き」が当たれば、【タクシーアプリ】は爆発的に鳴る!
※YouTube内の動画検索「タクシーカリスマ」
この、「タクシー車両の動き」を真似する。自分の営業区域に当てはめ、【タクシーアプリ】を起動して動く。
※スマートフォンの「端末機器操作」ができないと、乗務員は廃業。
【社会風潮】につられない!

☆モンモン☆

この業界も闇深いからなー全部個人タクシーにするか白タクシー許可して欲しい!
ウーバー出切るように! 法人だと働いてる人間は家畜と同じだな!

プーミカタ

長く勤務しても給料上がらない、生かさず殺さず利用されるそんなタクシー会社が多い、辞めてまた働かないのは当たり前

あっちゃん

タクシー業界はずっと前から人手不足だけどコロナ禍になって運転手の退職、タクシー会社の倒産でかなり大変だって話しはよくききます

Mr.Window

京都でタクシー会社の倒産なんて聞きませんよ、どこの会社が倒産したのでしょうか?
そもそもなんで退職して次の担い手がいないか全く考えてないからですよ。
行政も個人タクシーの新規開業を認めず相変わらずフランチャイズ形式の方法で安月給にしてきた結果ですよ。
MKタクシーとか会社に中抜きされたら手取りたったの3万しかないって誰もしたがる分けないですよ。

あっちゃん

@Mr.Window
京都に限らず、日本全国あっちこっちでタクシー会社倒産してます
運転手が退職しちゃうと次の担い手を考えると言っても、人が入ってくれないと担い手はいないし、そもそもタクシーは年収差が激しいから元々離職率が高いし
そもそも個人タクシーの新規開業なんて簡単に認めてはくれませんし、個人タクシーを新規開業するには色々厳しい条件があって、その条件をすべてクリアしないと開業できないので、簡単には認めてはくれませんよ

パジェロミニを修理する動画 by daytimecow

コロナでだめになった時にぞんざいな切り方したからだろうな。
忙しくなったから戻ってきて♡なんて虫が良すぎるだろ

参拝

足がついてるなら歩け!

倉持福

年末に京都行く予定だけど、バスや地下鉄の方は大丈夫だろうか。

Mr.Window

年末は大丈夫だけど、いずれ京都市は第2の夕張市になります。

あっちゃん

公共交通機関は大丈夫ですよ

啓恭 坂本

毎日放送テレビのニュース番組で事件事故で京都京都市下京区の京都駅のタクシー乗り場事故

ひゆき

適切な給与を払いましょう。

西かぱちゃん

だから、規制緩和して米国のようなUber等のサービスができるようにするべき。

wasabee9

歩合でやってたら嫌になって辞めていくやろうし、長時間労働もあるし、高齢者で引退した人も居るやろうし。

Mr.Window

歩合だったらまだ良いですよ、会社所属のタクシーって基本小さなフランチャイズ契約みたいな関係になっているのでロイヤルティーごっそり持っていかれる仕組みです。
働くだけでアホらしい

あっちゃん

タクシーは自分の売り上げによって年収が変わるので、売り上げが良ければ年収は上がるし、悪いと下がります
カリスマ性のある運転手は年収1000万ぐらい普通に稼ぐけど、タクシーで年収1000万稼ぐなんてほぼ不可能に近いですから
タクシー運転手の平均年齢は今、59.5です
年収が上がらなくてやめる人も沢山いますし、年齢的なことを考えて引退する人など沢山います

金城法人タクシー

あっさんの補足です、都内のタクシーで上位1%未満が1000万超えで残りは200万から800万の間です。
田舎は本当のトップ1%が400万程じゃないですか?もちろん、トップになるには寝る暇惜しんで働いて無事故でいるので才能がないと無理です。マンボウになるとまた売り上げが激減するのでこの三年間は地獄でしたよ( ;∀;)

男の中の漢

タクシー使うよりレンタカーで色々行ったほうが良いだろ❤

あいうえお

金ある人はタクシーしか勝たん

Kevin Nash

京都はね駐車場も足りないんだよ( ˘•ω•˘ )

fsp sbm

これが魅力度ランキング
上位の現実。

ウルル

魅力度ランキングなんか首都圏民が付けてるランキングやろ?
だから北関東の評価が悪い

xxxibgdrgn

そもそもタクシー運転手なんて誰がやりたいねん。

ワグナス

京都はこの3年間非常に快適でしたが今では混雑が多く地獄です。

ロシナンテ

平気で首切りしたからだよ・・・
二倍の給料出してみなよ!!すぐに人来るから!!!

小林真一龍谷大学あべのハルカス近鉄本店

尼崎市側から外出自粛の影響を受け
京都市内に混乱が続けています。
#関西学院大学

関東に住みたい自分

だったら、ホームレスや引きこもりの人を積極的に採用しよう。

ワグナス

そんなやつの運転に乗りたいんか?

いえっさん

334

Sawa Aki

阪神?

黒いなり

そうじゃなく高齢者運転手が道を
よく間違いやがる
二度と乗らない

さいとうこうき

観光地なのに安い運賃で乗せて給料も安くして。
もっと高く運べば良いだけ。

N

給料上げればいくらでもきますよ笑笑