ch登録👉https://www.youtube.com/channel/UCjEDCWbDRSSOyutI1u-D2-w
2021年に東海おすすめスポットレビューで紹介した、子供といっしょに行ってよかった場所ランキングベスト10を1本の動画にまとめました。
どこに行くにも役立つアウトドアワゴン
https://amzn.to/37N3jr4
コスパ最強象印の水筒 820ml (男の子向け)
https://amzn.to/387N7ky
日本最大級のレジャー総合情報サイト「asoview!(アソビュー)」(最大50%OFF)
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HR2ZQ+GB1G0Q+455G+5YZ77
第1位 新城総合公園(1:00:42)
https://www.aichi-koen.com/shinshiro/
※関連動画
忍者が城を攻略するアスレチック【新城総合公園】がヤバかった❗️
第2位 のんほいパーク(豊橋総合動植物公園)(51:57)
https://www.nonhoi.jp/
※関連動画
東海オンエア(ロケ地)
【本家公認】ゆめまるにバレずに『バキのパロディ』どれだけできるの!?
【A.B.C-Z】塚ちゃん&はっしー 愛知県豊橋市・新名所ツアー
8:48ごろ
第3位 半田運動公園(43:03)
https://www.city.handa.lg.jp/sports/bunka/leisure/sportsshisetsu/undokoen/kouen-gaiyo.html
※関連動画
半田運動公園に行ってきた Hannda Athletic Park
第4位 岐阜ファミリーパーク(39:36)
※関連動画
岐阜ファミリーパーク
第5位 はままつフルーツパーク(32:36)
https://www.tokinosumika.com/hamamatsufp/
第6位 とだがわこどもランド(27:21)
https://www.todagawa.jp/
第7位 東公園(18:08)
https://www.kisosansenkoen.jp/~tower138/
※関連動画
東海オンエア(ロケ地)
・【語源調査】道草食いながら油売ってみた【言葉の成り立ち】
・【思い出】とにかくハメろ!顔はめパネルハメハメ対決!!!
11:48くらいです
第8位 138タワーパーク(10:27)
https://www.kisosansenkoen.jp/~tower138/
第9位 明石公園(6:22)
ホームページURL、未SSL
第10位 鞍ヶ池動物園(0:04)
https://kuragaikepark.com/guide
レビューして欲しい!っていう事情主様はInstagram・TwitterのDMにてご連絡ください。
東海おすすめスポットレビューSNSアカウント
Instagram:https://www.instagram.com/tokai_osusume.spot
Twitter:https://twitter.com/odespotv
TikTok:https://www.tiktok.com/@odespotv
////// 旅行先での遊びや、週末のおでかけ先をお探しなら日本最大級のレジャー総合情報サイト「asoview!(アソビュー)」がおすすめです /////////
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3HR2ZQ+GB1G0Q+455G+5YZ77
#公園#おすすめスポット#東海#ランキング#ベスト10
動画コメント
2022年版も作ります!!あなたのおすすめスポットを教えてください!今年中にそこの動画を撮りに行きます☺️
質問失礼します東海(できれば愛知県)でもしデートに誘うなら何処が良いですかね?
ほっこりするコメントありがとうございます(^o^)
そうですね、私もデートの経験ありますが、国宝犬山城はいかがでしょうか。
城からの眺めは天気がいい日は最高ですし、城下町の食べ歩きも楽しいと思います。
(チャンネルの過去動画でも城に登った動画あります)
ちなみに近日、名古屋港水族館の動画をアップ予定ですがそちらもいいと思います!
よろしければチャンネル登録して待っててください(^^)
ありがとうございます
@ガノンポトフ(DIO) そのシリーズもいいですね😚
子供の年齢で順不同あれ、すごく納得のランキングです。我が家の一位は浜松フルーツパークかなあ😁安城市の堀内公園も大好き❗️
コメントありがとうございます😊共感していただいて嬉しいです😃
堀内公園も人気ありますよね✨
おはようございます(^-^)
第1位の新城総合公園には来年こそは是非行きたいです😄
子どもが1日遊べそうなボリュームですね🎵
コメントありがとうございます。新城総合公園は無料ですし、斜面を登って先を進む公園なので大人も運動になります☺️高速代はかかりますがインターのすぐ近くでアクセスもいいです。帰りは同じくインター近くにある道の駅もっくる新城で五平餅や鳥の唐揚げを食べて帰るのもおすすめです😄
こんばんは🙂東公園は楽しい公園でしたね🎉🎉🎉
こんばんは😄そうですね、楽しい公園ですよね☺️ふじ子は毎回出てる訳じゃないので会えた時は嬉しくなります。