愛知県岡崎市。徳川家康公が生誕した街。なんと全国から若者が訪れているんです。
名鉄東岡崎駅近くの通りには、若者たちが長い列をなすラーメン店。
ラーメンが聖地ってどういうこと?
岡崎市の南公園。家族で楽しめるのどかな遊園地として知られています。普通の遊園地に、本当に若者がくるの?
若者たちのお目当てはほどよく小さく、そこそこの眺めがちょうどいい1回100円の観覧車です。「11番だけ特別」って?
岡崎公園のお店にも若者が!五平餅がブームなの?
すべての発端は…岡崎を拠点に活動している「東海オンエア」
彼らが撮影した場所が市内に多くあることから、それを聖地と呼び若者がめぐっているというわけだったんです。
全国から岡崎市に若者が集まり、岡崎市としても「偶然に近いような大チャンス」。
市がメーンだと思っていた徳川家康も八丁みそも来てから知る新時代の観光が生まれていました。
(中京テレビ2022年4月28日放送)
#岡崎 #愛知 #聖地 #徳川家康 #八丁みそ
#ラーメン #南公園 #観覧車
#岡崎公園 #五平餅 #唐揚げ屋 #マンホール
#花北ふれあい公園 #ラジオ体操
■CTV NEWS公式サイト https://www.ctv.co.jp/news/
■Twitter https://twitter.com/CHUKYOTV_NEWS
■TikTok https://www.tiktok.com/@ctv_news
■LINE NEWS https://line.me/R/ti/p/%40oa-ctvnews
■疑問・お悩みや調査依頼は「あなたの真ん中取材班」へ! https://www.ctv.co.jp/interview/
■写真や動画などの投稿は「キャッチ!投稿BOX」へ! https://www.ctv.co.jp/catch/tokobox.html
#ニュース #中京テレビ #CTV
動画コメント
去年の夏に一人旅した時にシェアサイクルで回ったわ。
午後の6時間しか取れなかったから、まんぷく家(東岡崎駅前)と龍北総合運動場ほか2箇所と
メンバーのマンホール(6人分)巡りだけで終わっちゃったけれど、いつかは残りも回りたい。
BGMがシバッハ😂❤
経済効果エグそう
前は岡崎って言っても何処?って言われてたけど今は東海オンエアのおかげで岡崎って言われても分かるようになったのがいちばん嬉しい(地元民)
南公園もいいけど無料の動物園「東公園」もおすすめだよ
東海オンエアに興味を持たないまま岡崎市に2年間住んでいました。
南公園は子持ちの母親からしたら人も少なくて安く、最高の遊び場でした。
時々若い子達を見ていたので、
そんなに有名な公園なのかな〜?
と疑問に思ってましたが、
そういうことだったのか!
と岡崎市を出てから知り、東海オンエアにハマりました。
住んでる間にこの人達に出会いたかった!
とすごく思います。
岡崎市は、子育てにも最高の場所だと思います!
泣ける…
8:10
もうシバッハの声が聞こえる
愛知県愛を動画からも感じるからこそみんな行きたくなるんやろうな😊
楽しそう🥹🥺
去年の秋に地元で2年ぶりにお祭りが再開したんだけど、それまでは無かったのにいきなり五平餅の屋台が3軒も出てて勘繰ったよね
BGMの一部がシバッハの曲なのアツい
どうなる家康ワロタ
名古屋市民です。
父が岡崎のイオンに務めていたときは全く興味なかったのですが、つい一年前から東海オンエアを知り、岡崎に興味を持ちました。
岡崎大好きです!
途中でシバッハながれてきた
もはや家康いてもいなくても良いよね
全国的には家康は江戸、駿府のイメージを持ってる人の方がおおそうだしねー
シバッハの曲を使うなw
いまや、嵐の松潤も嫉妬する存在の東海オンエア
大学入って東海ファン友達作ってまた行きたい!
岡崎市民の人の良さがはんぱなくて引っ越したいってガチで思った
去年札幌から観光に行ったぞ!!!!
東海ファンいい人多すぎて楽しかった😊
シビコなら「ちゃみちゃみ愛知県探索」も負けてません。
4,5年前に南公園行ったけど絶叫系苦手だから普通にめちゃめちゃ楽しかった思い出😂
まんぷく屋罰ゲームになってて笑った😂
まぁ、町としては悪くない。が、素晴らしくもない。
徳川家康が出身者らしいが、その徳川家康に関ヶ原合戦にて敗者となった毛利家(山口県)、島津家(世界遺産)になっているのはなぜなんだろうね。
徳川家康というよりも徳川幕府(江戸幕府)江戸時代の評価がその差になっているんではないの?
近代日本は徳川を滅ぼし徳川の世を終わらせる事から構築された所が大きい。
今はどうする家康もやってるからね!有名になってって嬉しい🤗
8:09からのBGMがシバッハで使われてた曲だ…
編集さんよ、天才かよ…
家康公は偉大だけど、これ以上新たなコンテンツを増やすわけではない歴史上の方。
東海オンエアはこれからも新たな聖地や魅力を生み出していく可能性のある現代のYouTuber。
それが大きいと思う。
曲がシバッハで笑うw
東海好きで行き着きました( ´・∀・`)👍
岡崎警察が、クソだけどな
愛知県内の別の市に住んでるけど、岡崎って愛知の中で主要な市を挙げるなら上位に上がるし(街の規模諸々含め)、東海オンエアのことも好きだから否定したいわけではないんだけど、東海オンエア抜きにしても良いとこだよっていうのを知って欲しいなとは思う〜
BGMがわかっている人の選択
こういうと語弊があるかもしれんけど、東海オンエアがいてもいなくても、僕は岡崎で生まれ育ってよかったと思ってる。
電車で来たらまず廃墟みたいなボロい駅ビルに降り立つことになるのでびっくりする事請け合い
いつでも南公園とか東公園行けるからまた今度お母さんに頼んで連れて行ってもらお
もうあの市長のことは忘れられたんですかね。それなら良かったです。
東海オンエアは岡崎市に一体どこまでの売り上げとか発展を貢献したんだろう
9:42顔はめパネル扱いだけど
事実は首が折れた等身パネルなのほんまおもろいよな
ゆめまるの首はねパネルが顔はめパネルになってるの本当に笑う
上手いこと言うなやw
としみつの五平餅効果やばすぎる笑笑
まんぷく家ってここまで並ぶほど美味しいのか?
岡崎の学校チャリで通ってたから県外の人がわざわざレンタルサイクルして物珍しそうに漕いでるのがなんか面白い 笑
やっぱすげぇなぁ
8:09おっと…この曲は…
なんか東海すごいなって思うし感動する
岡崎行った感想だと美味しいものも沢山あるしむっちゃ住みやすいよ
8:10 このBGMシバッハなのほんと好き
8:07 シバッハの曲使ってくれててありがたい
好き嫌いの話じゃないけど、
岡崎=東海オンエアって思われるのになんとも言えない寂しさも感じる。
普通に来て、普通に住んでもらいたい。
大きな観光名所とかはないけど、普通に良い街だよ。
岡崎行ってまんぷくや食べて、まぁ岡崎城のところのパネルの写真撮るくらいだと思ってたら、ラジオ体操とかガチですげえ笑笑
だれ?
なんだろなぜか涙出てきた😂
なんか真面目に紹介されると、いつもふざけてるのにすごい人たちみたいで面白いな
五平餅って他の県に無いんですか?!
いつか来ると思ってた聖地巡礼ニュース!(☆∀☆)
この動画見てマジで岡崎行きたくなった✨
まんぷく家って壱角家とか町田商店みたいなただの工場資本系なのに東海オンエア効果でここまで行列作るって本当にすごいと思う、逆にガチの家系と違って癖が少なく大衆向けってのもあるのかな
ちょっとずれるけど登録者100万くらいでまだ勢い任せの東海を観光伝道師に任命した広報担当すごいよね、東海の人気が衰退する可能性だった十分あったのに
この動画で岡崎市の名物が八丁味噌だと知りました😂
岡崎市で良かったとつくづく思うよ
サシマンの動画に出てた頃からずっと見てるけど聖地巡礼しようとは別に思わん
8:10から俺の頭にシバッハが出てくるんだが?
岡崎市役所は早い段階で東海オンエアを観光伝道師?したのすごいけ、YouTuberに依頼するって結構博打だと思う。何か不祥事起こしたりしたら対応するの大変そうなのによくやってくれたなと、、、そういうのもあって1年契約なのかもだけど英断よね笑
五平餅のお店はそんなに繁盛してるのか。うれしい悲鳴、なのかな?
愛知県民として東海オンエアの皆さんは本当に神と同等であると私は思おう
一応 五平餅は愛知県発祥なんだよ❗
ちなみに味噌カツは三重県津市発祥❗
東海オンエアが無かったら多分岡崎市っていう地名すら知らなかったと思う
8:09 脳内でシバッハ再生されて、1回じゃ内容入ってこんかった🎩
この間行った時国道248号線走ってるだけで嬉しかったw
BGMが秀逸すぎるwww
岡崎来るなら春がおすすめだよ!!
桜がすごい!!
一番大事なところで新世界は笑う
まんぷく屋の売上知りたい笑笑
愛知県民でも愛知県出身地でもないですが、来年の大河ドラマで徳川家康が取り上げられるからですか?
愛知県と言えば豊田市でしょう。人名→会社名→市の名前になった。別にトヨタ関係者ではありませんが
日本経済を支えさらには世界の”トヨタ”だと思いますよ。
たいして上手くないチェーン店のラーメンありがたがるとか馬鹿やろ笑
お前のこと誰が好きなん?
まあたいして美味しくないのは事実、あそこまで並ぶ価値ないw
愛知県はなかなか取り上げられない
ので愛知県民として嬉しく思います
YouTuberってスゲー!!
脳内でシバッハが流れるくらいには頭やられてる
観覧車とかまんぷく家はわかるけど五平餅までも聖地巡礼になるのすごいな
東海が撮影に使う康生通は僕の中学の学区なんだけど、本当に若い人が遊びに来てる。
今まで若者なんて、ほぼ歩いてなかったのに。
岡崎といえば…オカザえもんは….?!
友人と一緒に回りたいだろうに
テレビに取材されてついて行かれて可哀想やな
県庁所在地、岡崎市になって欲しい笑
14:33が初期の始まりのらイオンとおんなじな気がするの私だけか?
バッグミュージックがシバッハを感じさせているw
選曲がシバッハww
ひがおかの看板に堂々と掲げられてるとは驚き
11月に札幌から行きます!楽しみ
バックシバッハじゃんwwww
数年前娘に連れられ、東海オンエアを全く知らず、聖地巡礼に付き合いました。
この人達だれ?ここは何処?状態でした。
東海オンエアのファンになった今から
改めて、娘と聖地巡礼を計画中です。
なんか、私は岡崎出身では無い上隣の県の者やけど、コロナになる前までアホみたいに名古屋とか遊びに行ってたけど、普通にメンバーそこら辺にいたからなぁ笑笑
バックで使われてるbgmがシバッハなのも中京テレビさん分かってる😂
11:21 鬼ダサ集団で優越感
東海は過激な動画もあるし下ネタ的に汚いこともするけど、犯罪犯す系の炎上は絶対やらないからその点安心だよね。
岡崎市の優秀さってどこから来るんだろうな
5年くらい前からyoutubeの若いインフルエンサーを観光大使にするって先見の明がすごいよね
サムネに五平餅あるの笑う笑笑笑笑
ごへもちわ
BGMはシバッハを意識してる、、?w
ゆめまるの折られたパネルが顔ハメ化してて草
五平餅岡崎で食べたけどとしみつがなんであんな好きなのか謎が深まるだけだったw
西東京市も大盛況なんやろな!
途中BGMシバッハ思い出したw
サムネだけで東海オンエアの岡崎の伝道師としての報告動画だとおもったら本人たち出てなくて、この動画で「へー、あの、う●こ漏らしたで有名な家康さんの誕生地なんだ〜」って知ったし、より岡崎市に行きたくなったただの人になりました。
漢字2文字・カタカナ4文字の合計6文字のテロップが出なくても、序盤のシーンだけで何の巡礼か解っちゃうっていう
流れてる曲シバッハなの良い
名古屋と岡崎の2カ所は強い
岡崎観光伝道師としてしっかり仕事してたんだな
東京の人って五平餅食べんのだ。知らんかったが。
東海オンエア経済圏やな
これBGMも東海に合わせてんのかなw
顔ハメパネルww
1回岡崎のイオンは行ったことあるけど他のとこも行きたいな〜
ゆめまるに至っては安城市出身やでなw
東海オンエアにはDash村を引き継いで貰ってメディア王になってくれ。
岡崎市は上手く東海オンエア使ってるよね(いいかた悪いけど)
元岡崎市民としてはありがたすぎる。出身地も伝わりやすいし(?)
良いことだとは思うけど、地元民としては、キブサチとかの美味しいラーメン屋が混みすぎてて気軽にいけなくなってしまったのは悲しい…
すごいな…凄すぎるな東海オンエア🥹
岡崎じゃないけど岡崎に隣接する市に住んでるからよく通るし、行くんだけど聖地巡礼スポットになってるのなんかすごいな…
本当に田舎でなにも無い所じゃなくて、そこそこ街だからベースができてる。
あのまんぷく屋学校帰り寄ってた、、、
懐かしい…
縁のあった土地なのでよく知ってますが、徳川家康の
出身地という事実さえあまり知られていなかったのに
たった一つのユーチューバーがここまで岡崎を有名に
したことが驚きです。『ようこそ岡崎』の看板の奥は
長らく床屋が入居してましたが、駅前の一等地なのに
空き店舗になっていることからも市の衰退ぶりが窺え
昔を知る者には寂しい限りです。
駅前は大したことないけど、岡崎市全体としては昔とは比べ物にならないくらい発展してますよ
経済効果ハンパねぇな
市に愛されるっていいな
BGM。笑笑
シバッハ出てくる。笑笑
bgmシバッハで笑ってまう
岡崎市民の高校生ですが部活帰りにまんぷくやとかよく行きます笑
東海オンエア てつやさん!峯岸さんとの結婚おめでとうございます🎉お幸せに!!!!
東海オンエアの説明始まった時の音楽、カラオケver.だね!!
東海オンエアはコンテンツ力があって動画飽きないし、企画やりきるところとかもほんと好き
多分日本一地元を上げたYouTuber
サムネ見て東海オンエアかと思ったら違ったww
BGMがちゃんと(?)シバッハなの偉すぎる
五平餅、全国区だと思ってた
五平餅だけで誰のこと言ってるのかわかるのマジで草
東海の影響力は凄まじい
ちょーどーでもいいけど、
しバッハの影響で「ふっふふふふ、ピンフー」にしか聞こえんw
まじで東海好きにとって岡崎はTDLだよ。岡崎駅に着いたとき、全部見たことある景色で嬉しすぎてやばかった。
中国地方だけど自分の友達は東海好きすぎて就職愛知に行く予定、めっちゃ好きな友だちだから悲しいけど頻繁に逢いに行く
ゆめまるだけ顔ハメパネルになってんの草
8:09 このBGM聞くとシバッハ思い出してしまう。
岡崎行ってみたい
絶対にフラクタル行ってドクターに会いたいんだ
14:35 東海の昔の編集みたい 懐かしい笑笑
岡崎市民としてどうしても言いたいこと。
岡崎の発音はサッカー選手の岡崎(おか↑ざき)ではなく、お→か→ざ→き→(馴れ初め、書き初め、シャーペンなどと同じ)発音です。よろしくお願いします。
東海オンエア大好きです。
比較するべきではないかもだけど例えるならリバプールを世界的知名度に上げたビートルズと同じや
東海オンエアができる前に一回だけ岡崎に行ったけど、今行ったらほぼ別の街レベルの賑わいなのかな
「東海オンエア」の影響力、恐るべし…………………
東海の凄さだけが着目されるが、一番凄いのは岡崎市の役所だと思う
まだ登録者100万人も居ない頃から大使に任命したり、マンホールという写真映えするものをグッズに置き換えたり、采配が若い。
うちの市も岡崎市に編入して欲しい。
東海オンエア特に見てないけど、岡崎に人を呼んでくれてありがとうw
受験終わったら絶対岡崎行く!!!笑
顔はめパネルじゃないんよなぁwww
初めて県外を一人で訪れたのが愛知です‼️
バスで行ったのですが眠れませんでした😌😌😌
8:09 ブスが拗ねた〜が脳内再生されるのほんと草
え、五平餅って他県ないんだ、、
いや、結構あるよー
何がすごいって他県からきて岡崎の発音が岡崎なんだよな笑笑(伝われ!!)
東海オンエアが岡崎にもたらした経済効果すごいな。
東海にいち早く目つけて色々やってきた岡崎市は優秀だよ
東海オンエアのおかげで背景で「あ〜、あれね」ってなるのおもしろすぎ笑笑
東海の皆さんまじで神対応でした
9:38 これ顔はめパネルじゃないだろwww
五平餅は箸を使って食べる。
ラーメン屋、土曜日は9時くらいから並んでるけど、平日は空いてるよ。
まだ有名じゃなかった時にバイト先にてつやが来て、俺YouTubeでこれから有名になるからって言ってた。今のうちサイン貰おっかなって冗談言ってたけどマジで貰えばよかった…。
まんぷくの行列を見て毎回、影響力ってスゲーなって思う 流行る前から並んでた事あったけど、今すげーもんな😂
タイトルだけで東海オンエアとわかってしまった
東海オンエアさん本当にすごいんだなぁ✨
応援してます!!!
男のファンさんも巡礼したりするんやな
丁度ゴールデンウィークに神奈川から聖地巡礼しに行きました
まんぷくやは普通の家系ラーメンだけど東海オンエア補正で美味しく感じましたw
レンタルサイクルみたいなのが早い者勝ちですぐ無くなるのでこれから行く方は気を付けてください
あ い ぽ ん の 毎 日
出演している若者たちの民度が高くて東海の層を表してるな
東海オンエア名前が出てからのBGM…
シバッハじゃん
どれ見てもあーあれかーてなるのが私しっかり東海オンエア見てるんだなと
みかねた祖母がおはぎで洗顔しちゃう、、、
途中のbgmで、シバッハのソロクラシックコンサートが頭に流れたwwwwww
就活の時、岡崎の仕事探したくらい。ファンは住みたいんよ
岡崎市民ですが、観光客がよく訪れているのを見かけますw
東海オンエアおそるべし!
東海オンエアはすごい!
東海オンエアの名前が出た瞬間シバッハ流れんの草
はじめまして、こんばんは😃🌃チャンネル登録させていただきます✨😌✨
途中のBGMの時シバッハが頭に流れ込んできた
一回行って虫さんの車見つけたのは結構ラッキーやったなー会えへんかったのは残念…
7:20 五平餅食ってる奴どことなくとしみつに似てて草
シバッハ流れてるの草
bgmもしバッハじゃんw
東海オンエアの地元への貢献度凄すぎだわ
こんだけ色んな人が来ればお金めちゃくちゃ落としていくだろうし発展するだろうな〜
皆さん、はるばる遠くから、実家のある岡崎市に、ありがとうございます😃昔は、ひっそりしてた筈だけど。嬉しい😃⤴️私も、岡崎市大好き💓♥️❤️
最後のおばあちゃん本当に何も分かってなくてかわいい
観光に行った若者もしっかりとマナーを守って地元民の方々にもずっと気持ち良く過ごしてもらえるといいね
岡崎いいとこよね、2年くらい住んでるけどいいところ
岡崎市民です
まじでまんぷくに1週間張り付いてれば全国のナンバーみれるぐらいずっと並んでるw
概要欄、突然メンさん出てきたかと思った
愛知県民だから岡崎は知ってたけど、東海オンエア好きにならなかったらまず行かない場所だったなぁ。今日も行った
広告が多すぎて気分が悪い
テレビ無料で観れてるんだから文句垂れるな
9割東海オンエアの影響やろ(笑)
愛知県民でよかったあ
20代東海ファンやけど、八丁味噌と家康のイメージやっったわ
今岡崎市の土地上がってきてるけど東海の力やばすぎる
東海はほぼ関係ないと思うよ
岡崎は元々人口増え続けてる中堅都市だし
いつでも行けるけど電車4駅分くらい乗らないと行けない距離だからこそめんどくさくなってしまう…でも近いんだからいつかは行こう!!
いいな〜
五平餅食いてぇ〜
値上げは禁物やな。
私もまた行きたいな〜
まじで街中わナンバーばっかり
ブスが拗ねた
岡崎市民として東海オンエアはまじで誇り
今でこそ大人気だけど、今ほど人気じゃなかった頃から観光伝道師に任命した市もすごい。
ゆめまるのパネル、『顔ハメパネル』って紹介されてたけど、折れちゃってそのままにしてるだけじゃなかったっけwww
動画が上がる限り観光地は増えて行く一方やし、岡崎愛!だけ言って上京してるんじゃなくて岡崎にメンバーがいるもんね、、一回行った時アストンマーティンとすれ違った衝撃今でも覚えてる
聖地巡礼もできて本人登場も夢じゃない、最高やんけ岡崎!
東海オンエア本当にすごいな
ほんとに東海オンエアの功績ってデカすぎるな
途中のBGMにも愛を感じる
bgmしばっは、、、
8:09 シバッハの曲流すの草
普通に東海オンエアがいたからでしょw
ラッパーとかドットコムとかこぞって「地元地元!」いいよるけどこれだけ還元して役にたってこその地元愛だよね
岡崎の税収がどれくらい増えたのか気になる
8:09~
「ブ~スが拗ねた~指毛伸びて~」
やっぱり、東海オンエアか!岡崎と言ったらそれしか思い浮かばなかった!
東海オンエアのパワー凄いな
いい大人が、、、キモいと思ってしまうな
いい大人がこんなコメント、、キモいと思ってしまうな
すごい綺麗なブーメラン
数十年後こういう事言っちゃうような歳の取り方はしたく無いかな
自分達のみならず観光客でも経済回してるの凄すぎる
ゆめまるだけ安城市出身だから岡崎の人だと思われてるのどう感じてるんだろう
まぁ安城と岡崎は実質同じ生活圏だろうだから岡崎出身と言っても違和感はあんまないけど
岡崎にまんぷく屋は2店舗あるけど、どっちも行列できてますねw
平日の開店と同時に行けばぎりぎり入れるくらいですよ
家康とか八丁味噌後から知った人、動画ちゃんと見てないんか
五平餅どこから食べればいいかわならない女の子可愛いな…
絶対岡崎はいつか行きたい!!!
キブサチのロケのときにちょうど並んでたんだけど、「3人以上で来てて人数分食べる方いませんか?」って並んでる人たちに言って、この男の人たちに3杯以上食べないんですか?って半ば強要してた
毎日見るYouTuberは東海オンエアだけだもんなー、ほんとメンバーが美味そうに食べるからまんぷく屋とか暴チキ、キブサチ行ってみたくなるもんな
運が良ければ本人達に会える可能性だってあるし
東海オンエアは地元貢献がこういうので分かりやすくていいよね俺好き
北海道在住の中高年だけれど、妹と岡崎行ってみたいね!って言ってるくらい。
岡崎がこんなに盛り上がっているとは…東海オンエア流石です!今度帰った時に回りたいな。
シバッハで再生されたww
犬の耳を谷折りして〜♪
BGMバッハじゃん
こんなに売れてるのに
本人たちの東京に行きたくない
岡崎で豪邸を建てるのが夢っていってるのはいいなぁと思う
なんだかんだ岡崎は東海オンエアに協力的なんでやりやすいんだと思います。
岡崎は田舎すぎず、都会すぎず住みやすいですからね〜
売れたら東京に行かないといけないっていう風潮がなんだかなぁ‥
東海オンエアが地元第一なのは素直に嬉しい限りです
「後から家康が来た」でわろた
本当に岡崎は幸運だったよな
人気の観光地として1年以上は継続されてるって凄いからな
行ったことないのに見たことあるんだもんなぁ。行ってみたい
1:09 パネルは流石にネタバレ過ぎるのにてつやとかじゃなくてゆめまるにする事で東海オンエア聞いた事はあるけどあんまり詳しくない人にはギリネタバレ回避判定なの草
東海オンエアがすごいのは当たり前として、それを早期に見抜いて、YouTuberがまだ市民権を得てない(比喩表現の方です)当時から観光伝道師として認めた岡崎市が賢い。
メンバーは岡崎から出ないから莫大な税金も吸い取れるし、施設を貸したり協力するだけで特別新しい物作らなくても既存の物が聖地になって観光産業が活性化するし、コスパよすぎる。
テレビって遅れてるな。
サムネの五平餅でピーンと来たわ
8:09 からずーーっとシバッハが頭の中で歌っててうるせえ…笑笑
人気youtuberの地元はどこも大人気と言うわけですね
と言う事は、岡崎よりも西東京市の方が多分もっと盛り上がってるはずですね!
この曲はずるい。シバッハしか出てこんw
えーいきたい!!!!!!!
1ヶ月前に639万人で今647万人いるって
凄くね?まだまだ伸びてるな東海
なんか歴史に関する聖地かと思ったけど
サムネ見た瞬間察して反省した
8:09 からの選曲はわざと?w
まんぷく屋べつに罰ゲームじゃなくね?
8:09
ブスが拗ねた〜
1日600本ってえぐくね?
流石すぎるな東海
1日600本は草
胃はちょっとやばいって言ってる女の子の後ろ、俺たち東岡ギャング〜のビールのとこ?(語彙力)
サムネの五平餅でわかってしまった
まんぷくやでわかる
五平餅に限っては東海オンエアじゃなくてとしみつ単独ってのがおもろい
こうみたら本人たちが言うより女の子に人気あって安心した笑
岡崎ならおじさんおばさんとかでも東海オンエア知ってるのかな
東海好きだけど、聖地巡礼する程までではない笑
けどてっちゃんには会ってみたい
マンホールかわいい…
9:25 シバッハ…
いや、同じ愛知県民だし岡崎も隣ではあるけれども、家康=岡崎って中々繋がらない…。子供の頃も知らなかったし。
自分が無知なだけだったかもしれないけど
めっっちゃくちゃ有名になってから観光伝道師を任命したんじゃなくてそこそこ有名な時から観光伝道師にした岡崎市まじ有能だと思うわ
いや本当に岡崎凄いよ!この前初めて岡崎行ったけど、どこ行っても若い人達の観光客ばっかりでみんな東海オンエアの話してる!
BGMがシバッハ
まんぷく家を罰ゲームってだけで紹介するのはちょっと腑に落ちんな
岡崎県民としてとても嬉しい(^_^)
東海オンエアの大ファンだけど、1度も町であったことない😭
(私が出歩かないだけだけど)
私も聖地巡礼しないと〜笑笑
東海オンエア様様だな
音楽がしバッハで草。
曲これシバッハ
どんな形でも自分の地元が有名になるの嬉しい。
やな!
いつの間にか顔はめパネルになってて草
シバッハしか考えられんBGM笑う
シバッハで草
一つの情報出すのに引っ張りすぎ
さすがテレビ局👎
ナレーションでとりわけもちゃんと使ってて良いねw
あいぽんは出ないのか
まぁ正直東海オンエアおらんかったら見向きもせんわなw
BGMでシバ◯ハが聞こえる笑笑
ここまで影響のある岡崎観光大使は無いだろうな
ほんとに岡崎しょぼいからこんなスポット当てないでくれw恥ずかしいガチで
8:09 シバッハしか出てこんwww
2016年というと、まだまだユーチューバーが浸透していなかったと思うけど、それでも東海オンエアに目を付けて利用……というと言い方は悪いけど……できたのはすごい。
市長に対してふざけた格好で会いに行っても怒られないのも、あ、岡崎市おかしいんだなってなるし、それが魅力的でもある笑
個人的に聖地巡礼とかするのは好きじゃないけど、純粋に岡崎市には行ってみたいと思うくらい、東海オンエアが地元に根付いてるし、観光大使として優秀なんだよな。
変な話、東海オンエアって岡崎をおもちゃにして遊ぶの上手いよなって思う。
まんぷく屋はマジで行ってみたい。
これは嫌味じゃない。
東海はマホトづてに知っていわゆる古参に入る部類だと思うし、イベントには10以上足を運んでるレベルでファンだけど、自分の町でこれが起きてるとなるとちょっと話変わってくるかも。自分愛媛の今治って港町に住んでて、城があったりちょっと通じる物がある。すんでる人からみるとたまったもんじゃないかもしれない。とくに車社会ってとこが‥。
行きつけのお店が混んじゃったりするのは嫌だろうけどね…
でも何千万単位で経済まわしててその結果公共の施設がきれいになったり、地元の人からしても悪いことではないんじゃない?
@つくしんぼ 公共施設の発展も美化も日本ではかなり高いレベルであるのにそれらが必要ない状態から人が集まることによってポイ捨てやマナーの悪さから必要になると思います。発展となると、自分も地元への帰省は年に1回ほどなんですけど子供の頃よく遊んでた公園がスタバに変わってた時のなんとも言えないやるせなさは拭えなかったですね。経済効果の面でもこの動画から分かる通りで潤うのは関係者のごく一部なんですよね。むしろ同業者はこのご時世を鑑みてもご苦労なさっていると思います。
このコメはアンチではなく、こういった考え方もあるって捉えてもらえると幸いです。決して主のコメを批判する類いではありませんのでご理解ください。
@マールボロ 地方都市は人口流出ヤバいんよね
対応違うとこで言うと静岡とか、はじめんいるけど岡崎とは真逆な感じするよね
さびれちゃってる
女性ナレーターの『東海オンエア』の言い方の癖が強いんよ🤣
BGMが独特
てつやが一夜過ごした川とか市民を鳥のフンから守るために奮闘した道路とか、近くに行っても山は山なのか確かめた山も聖地だよな。
なんでもないとこが動画のせいで行きたくなる、ここでてつやとかが動画撮影したんだろうなと思うとエモい
こんなに地元に貢献してるYouTuberおらんだろ笑
タイトル見ただけで3秒でわかっちまうあたり…てか本人も出ないんかいwww
こういうの見るとほんと愛知県民でよかったと思う
大学行くのに自転車で、家から東岡崎まで毎朝行くけど、最近、レンタル自転車に乗ったオシャレな人たち見る。観光かな?
東海オンエアがまじめに紹介されててめちゃくちゃ草!!!!!!
地方テレビにしては編集が面白くていいな
五平餅食べてる人こんなにいるんだ虫シックス定休日でよかったね
すごいな
愛知県民だけど岡崎に住みたい人は便利さも求めるなら名古屋に住んで岡崎行くとかの方がよっぽど便利だと思う、名古屋なら吐くぐらい電車もあるし、ショッピングとか誰か東海ファンじゃない人と出かけるとなると名古屋だろうし、、って岡崎のことそこまで詳しくないから参考程度にだけど
今は聖地のアプリがあるぐらいだもんなー
聖地巡礼まではしたいと思わないけどまんぷく家は食べてみたい…
そっちの家康か
暴れん坊チキン、ピースの二乗🖖できてなくてわろける
東海オンエアが凄いのは知ってたけど、まさか町おこしまでできるほどのインフルエンサーになってたとは驚き笑
俺もいつか岡崎行く!
観光伝道師と呼ばれる所以が垣間見えるww
これで観光客が現地で騒いだり迷惑かけなければ最高だな。笑笑
岡崎すげー
市民だけどまんぷく屋なら井田の方が早くて食えるゾ
すげー
観光者だけじゃなくて、岡崎を個人的に気に入って移住してきた人もいるらしいのがすごい。ただの人気者商売だけじゃなくて、ちゃんと市の魅力も発信できてる。
8:10 シバッハの曲やん
GWに岡崎公園も含めて東岡崎駅周辺を聖地巡礼しに行きました!まだまだ巡りたい場所沢山あるのでまた行きたいです!
岡崎市民ですが、誇りに思います!一度はお会いしてみたいです!
地元で自分たちのやりたいことを楽しくやっているだけで、ここまで街を活性化させられるのは一種の才能だし、岡崎市の職員さんの協力体制も素晴らしい 街も人もみんな暖かい
8:35 このあたりの曲シバッハのせいで歌詞付きで頭に流れるwwww
ゆめまるの実家、歩いてすぐですけど~
岡崎案外色々あるよ
テレビマンの編集がYouTuberに寄せてるの
時代の移り変わりを感じる
BGMがシバッハで脳内変換される
最後の夕日をバックにして映る大量の蚊柱がおもしろい
1家に1台東海オンエアをよこせ
まんぷく家ねぇ…。おかげで地元民は行きづらくなったね。あの行列、迷惑だよ!
なんかほんとに泣きそうになる
まじか〜!東海オンエア恐るべし!私の故郷が全国に知れ渡って嬉しい🤣
めでたく先日60歳になったおばさんですが、偶然東海オンエアの動画を見て、チャンネル登録してから五年くらい経ちます。
彼らの動画は、私が見ても面白く、岡崎には知り合いもいるので行きたいな~と常々思っていましたが、コロナのせいで機会を逸して、まだ訪れた事はありません(出張で名古屋には何回か行ってますが)。
ぜひ、元気な内に行ってみたいです❗️
確かに、近くに通ったら行ってみたいかも。
岡崎よく行くからチラッと遠目でいいからみたいと思ってはや数年…中々甘くない🥲
五平餅って全国区じゃなかったの…?
やめてそのBGMは
シバッハ思い出して思い出し笑いしちゃうから
射り口さんがおっさん呼ばわりされてるの草
9:40 顔ハメパネルとして活用してくれてほっこりした
東岡崎学生の頃よく行ったな、、
県内だしまた行きたい😍
アラフォーだけど、東海オンエア大好きです(*^^*)
五平餅がローカルなことに軽く衝撃を受けている
ただ道路が混みすぎなのよ…
東海と岡崎市の関係って完璧だよなマジで
岡崎市が協力してくれることで企画の幅が広がり面白い動画がたくさん撮れて、岡崎市としても経済効果えげつないだろうし
五平餅食べたくて沖縄から行ったことありますよ〜
一人で…
まんぷく屋が罰ゲームで使われてるって言い方なんか悪意あるな
ゴムノットにこれができるかってことだよ
愛知って閉鎖的で排他的な県のイメージだが、ここは違うんやな。
BGMがシバッハなの素晴らしいですよね
地元をいい感じに使った地元ノリ
この動画で紹介しきれないくらい東海オンエアの魅力って多すぎるよな
駅前の新しいビルの中に入ってる、うなぎ屋さん
おすすめ(^^)
概要欄の「市がメーン」でMENさんしか浮かんでこない、、、
BGMもシバッハで草
東海オンエアってこんなに人気有るんだ…まさか地元PRにこんなに役に立ってるとは知らなかった。
岡崎市民でラーメン好きですが東海オンエアに紹介されない事を願ってます
急に若者だらけで入れなくなる笑
相変わらずゆめまるの顔はめパネルはデュラハン状態なんだな
8:07 ちょ待てよwww
シバッハじゃんwwww
bgmシバッハやんけ
一回岡崎に2泊3日で観光して、番組で紹介されたところ全部プラスαで巡礼したけど、まじで同世代の若者多くてびびった笑
聖地のラーメンは3カ所くらいあるけど
岡崎民ははとくに行かないとゆう事実
地元だから今度行ってみようかな
11:12 シビックセンターのところか笑
ここっててつや公園ですか?
花北ふれあい公園ってところです👍
生まれも育ちも岡崎だけど、わざわざ遠方から来られて、2泊も岡崎で遊べることあるのびっくり😊笑
でも岡崎が賑やかになるのは嬉しい♪
ヒガオカは若い人多いぞ〜
東京で「愛知の岡崎ってところ出身」っていうと「あー、東海オンエアか」と言われることは多いな。
東海オンエアのすごいところはもう10年近く?ブレてないところだよね。それに行政まで乗っかった。
ごへもちは〜
9:40 流石にじわるww
8:10〜からのBGMをシバッハ作品の元ネタである「新世界…」にしてるあたり愛を感じる!
道を開けろとは,えらい違いだな,
8:10から東海オンエアの紹介だけど、BGMのせいでシバッハが頭から離れない
日本ほぼ真ん中=岡崎市っていう説が。数年前にバズったよな‼️
そういえば愛知県民だが岡崎は一度も行ったことないなぁ
8:09~
〽ブスが拗ねた 指毛、伸びて
隣のブスは
ふっふふふふっふっふ
ブスが拗ねた 肌寒くて
隣のブスが ふっふふふふっ
ピンフ
みかねた祖母は おはぎで洗顔
乳房を敷いて バスマットにした
ブス、乳でスベり もっと拗ねた
掴み振り回し
ぶんなげちゃって 祖母は飛んだ
駿河湾と 浜松の
パーキングで 休憩休憩
隣のブス この様見て
ふふふふっふふ
北区
犬の耳を 谷折りして
拗ねたブスが 指し示した
場所はアヴァロン
コフィンって しゃしゃった
咳がでた
https://youtu.be/FcfzGtQytrc
100点
BGM「ブスが拗ねた」で草
気まぐれで始まったっぽい観光伝道師だけど、ただの飾りじゃなく、確固たる実力でもってその地位を維持し続けてるの本当にすごい
岡崎って別にわざわざ来るほど都会なわけじゃないのに凄いよな
しバッハ
職場に東海オンエアが好きだから産まれも育ちも九州だけど岡崎に就職したっていう子がいるわw
地元民なんだけどなんでまんぷくやいつも並んでるのかしらなかった〜東海オンエア人気なんだね。今度見てみよう
たまにその辺メンバーで歩いてるの見るけど毛ほども興味無いから めっちゃ不思議
岡崎住み!😳😳
東京在住の岡崎出身者ですが、彼らのおかげで特に若い人たちの間で知名度がぐっと上がったのを実感してます。
岡崎出身で羨ましい、とか言われることすらありました。
あまりの人気ぶりに最近はときどき自分でも彼らの動画を見ますけど、彼らより年上の自分から見てもしっかり面白いし、
彼らや動画に出てる人の三河弁や岡崎の景色などが懐かしくて和みますね。
地元を大切にしてくれているのが動画からよく伝わってきて、同郷人としてとてもうれしいです。
本当にありがたい存在。
特集おもしろいけど合いの手のおじさんが怖い
シバッハ…?
眠らない街Okazaki❗
岡崎市民だからこそ嬉しい
としみつがキレる理由がわかる
8:09
ブスが拗ねた 指毛、伸びて
隣のブスはふっふふふふっふっふ
ブスが拗ねた肌寒くて
隣のブスがふっふふふふっふピンフ
みかねた祖母はおはぎで洗顔
乳房を敷いてバススマットにした
ブス、乳でスベリ
もっと拗ねた
掴み振り回し
ぶんなげちゃって
祖母は飛んだ
駿河湾と浜松のパーキングで休憩休憩
隣のブス この様見て
ふっふふふふっふふ
北区
犬の耳を谷折りにして
拗ねたブスが指し示した場所はアヴァロン
コフィンってしゃしゃった咳が出た
BGMがシバッハで草
サムネの五平餅で分かっちゃった
たまに相槌の「ふーん」が素の興味ないそれでわろた
まじでいちYouTuberが市にどんだけ利益を生んでんだ
岡崎市民だけどゲームセンターのファンタジアンにも東海オンエアのサインあるw
シビコの壁にもメンバーがスプレーで描いた絵もあるよねー
まんぷく家も行きたいけど若い子達ばっかで行きにくいw
おばさんでも行っても大丈夫かな?w
でもみんな来てくれるのは嬉しいよね(*^^*)
3:37 俺たち東岡ギャング〜♪
BGMがシバッハで愛を感じた
自分も岡崎市行きたいー!新幹線でも4時間くらい掛かるけど…
今度F1日本グランプリの時に岡崎行きます!
逆に東海じゃなかったらどうしようと思って動画開いた
岡崎市の話で東海オンエア出てこなかったらそれはもう意図的に避けてるよね笑
岡崎はいいところですよ!
いつか岡崎に住みたいって思わせるほど岡崎の良さをアピール出来てる東海はほんとにすごいと思う。岡崎は絶対に訪れたい!!
南公園って通っていた中学の近く笑
コロナ禍の今、県内外からたくさんの人が
岡崎に来るのを快く思ってない人もいることを
忘れないように
何言ってんだか
9:15 ⁇?「コフィンでしゃしゃった咳が出た」
堀内公園?
まんぷくやは東海オンエアのおかげで流行ってるけど、バカうまいってほどじゃないんだよな。
金山家の方が美味しい。
この前、都市は「偶然」で発展していくんだ的なことを習ったんだけどほんとにその通りなんだな~
自分の地元も「偶然」が起きて潤えばいいのにな(他力本願)
地元岡崎がどんどん有名になって行って嬉しい…
東海オンエア様に感謝ヾ(*‘ω‘ )ノ
私も岡崎市の住民です結婚して54年住んでます
岡崎城に桜祭り来月8月日6日大花火大会と魅力
ある町ですね。(そうだ滝町の鬼祭りも有名です)
東海オンエアに好き勝手やらせたことが大正解だったな
昔から見てたなら昔に来てた方が混んでないだろうし今頃来るのは分からない
ラジオ体操はきしょくて草
東海オンエア??
岡崎本当に楽しかったな
暴れん坊チキンまじ美味い!
日本の観光地?とかで沖縄が1番だとすると個人的には4番目くらいに行って見たいのが岡崎だなあって思った笑、まんぷくや食って五平餅食って南公園行って、、家康ってなんですか?
まんぷく屋に関しては東海オンエア好きなら並ぶ価値ありやと思うけどただラーメンが好きな人なら他の家系で全然いいと思う
いりぐちさんw
あとキブサチは普通に美味い
シバッハの曲流してくれてる!☺️
東海オンエア紹介時のBGM「ブスが拗ねた 指毛伸びて〜♪」で笑ってしまった
この動画編集した人、シバッハ推しだろ
8:10の東海が出てきたところからのBGMでシバッハのあの曲しか頭に入ってこない
早く行ってみたい!!!!
聖地巡礼したい!って思わせてる時点で、彼らを観光伝道師に選んだ岡崎市は大正解だよね。
「え、YouTuber?(笑)」みたいな時代から偏見なく任命した岡崎市には拍手喝采👏
五平餅食ってる女の子としみつやん
私も好きやけど、ここまでする気持ちが分からん。
8:05スタッフにファンおるやろ
8:09曲がナイスすぎる
8:10 からの音楽は東海オンエアファンなら反応してしまうはず
五平餅撮ってんのまじでおもろいな
今年こそ岡崎に行くぞと決めております!
ほんとに岡崎市長がすごいんだなぁ、、、
ごへもちはー
大阪から東京に旅行へ行った帰りに岡崎に遊びに行った!まんぷくやでお昼食べて岡崎城公園で五平餅食べてマンホール巡りしたなぁ。最近は、愛知県と言えば名古屋より岡崎の方が先に出る人も増えてきたんじゃないかな。また岡崎に行きたい。
経済効果えげつないなw
岡崎めちゃめちゃ行きたいー!
聖地巡礼したいし願わくばばったり会いたい
シバッハの歌詞が聴こえてきたのはわたしだけじゃないはず
普段YouTubeのさくさくした動画に慣れてるから
こういうテレビの編集がくどくて見辛く感じた
市民ですけど、篭田公園とか本当に変わりました。。。
まあまあボロめの公園で、校区らへんの誰もが知ってるちょっとヤバい噂とかあったんですけど、笑。今じゃここどこ?!っていうくらいオープンな公園になってますね笑✨遠くから来る人もいるみたいですし!
めちゃくちゃ見たことある景色ばかりで草
いつか行きたいなぁ〜
今度の休みに行くぜ
東海オンエアファンで何度か岡崎に訪れていますが、行く度にその居心地の良さに段々と虜になっていきました!これからも九州から足繁く通わせていただきます💪🏻
ちゃんとシバッハの曲使ってるとこ、分かってるな
影響力があるのは、東海オンエアです!ってところからのBGMがシバッハへの愛を感じる
隣のブスがフフフフッフフッフフのやつ流れてるやん
隣のブス指し示した場所はアヴァロン
行きたい…
五平餅食べた女性全員バカくそかわいい
テレビ側もBGMシバッハのやつにしてるところ好き
東海の紹介の時に流れるBGMがシバッハで笑った
三河をこんなに有名にしてくれて感謝しかない。
地元と組むってyoutube戦略的にめちゃくちゃ賢いと思う
あのコンテンツで、女性ファンもかなりいるのが東海の強みよな。
この動画、サムネにも題名にも東海オンエアの名前入ってないのに、東海オンエアの匂いがめちゃくちゃするの凄い。
東海オンエアのパワーやばい
ちゃんとシバッハ流してる
岡崎と言えば東海オンエアだったので、私も行きたいな!
シバッハが頭の中横切った
愛知県民だと小学校の遠足が香嵐渓とか足助屋敷で、そこで五平餅食べるくらいに当たり前で馴染み深い食べ物だから、逆に初めて食べる人がいるくらい知名度?がないとは思わなかった。
動画に映る色んな場所に行けて同じ体験をてきるってのは最高なんやけど、こんなに色んな場所で普段から撮影してるからこそ、もしかしたら会えるかも!?ていう期待値が高いのもロマンのうちの1つだよね。
残り物感申し訳ないけど、最悪メンバーには会えなくてもサチオさん射り口さんにはお店に行けば会えるってのもいいよね!
まんぷくや→罰ゲームとしていきつけ
サチオ→おいしいからいきつけ
っていう紹介の仕方だとまんぷくやがまずいみたいになるやん 笑
射り口さんがただのおっさん呼ばわりで笑った
元々は罰ゲームじゃない…
まじで町おこし成功しすぎてるよね。
まじで五平餅食べたい
若い子からしたら岡崎=家康公より岡崎=東海オンエアになってるのは間違いないよね
PR力強すぎる
曲がシバッハの歌詞で脳内変換される
1回でいいから行きたい宮城県民です🥹✌🏻
あんなに下ネタエグいのに女性ファンがこんなに多いのは凄すぎる。
岡崎市への東海オンエアによる経済効果凄そう。
東海オンエアは好きだが地元すぎて南公園とか行かんw
まんぷくやは並び過ぎて行こうと思わん😂
しばっは
五平餅見えた瞬間だれの聖地か分かったわ
シバッハが頭によぎる
東海ファンだからっていうより、動画見てたら岡崎の魅力伝わってきて普通に観光行ってみたい!ってなるよね
家康誕生を知らず、東海を知ってる。ほんとに経済効果えぐいと思う
8:09からの音楽がシバッハで脳内再生される
BGM狙ってるやろシバッハ先生
岡崎在住ですが東海オンエアが岡崎で活躍してるとしったのは登録チャンネルしてるYoutuberから笑。10代~20代が来てるのはとても嬉しい。出来れば結婚や子育て、老後の場所として定住してくれるともっと嬉しい😄
ごへもちはー
オチ用意してるの頑張ったな笑
岡崎行ってみたいぷぅ
バッハの曲使ってるあたり、、、笑
岡崎市はまじて東海オンエア様様だな
岡崎に住んで20年以上経つけど、マジで若者増えた。住人の若者は増えてないけど……。
住人は老人多いよな笑
マジで経済効果いくらやw
先月高校の友達4人で聖地巡礼行ったけどガチで最高やった
うん…本当によかった…。
ボケてるおばあちゃんがいつもまんぷく屋の前通ると、いつも何でこんなにここ混んどんやろね?って毎回言ってる笑
8:10
BGM確信犯で草
まんぷく家は平日の午後2~3時は並ばすに食べれるよ
bgmにシバッハリスペクトを感じたな…
8:09 ブスが拗ねた
春休み一人旅で東海オンエア聖地巡礼してきたばっかだけどまた行きたいなあ〜
桜祭りやってて岡崎FMのインタビュー受けたりとか想定外のこともあったりして楽しかった😊
主張の激しい五平餅ほんま草
先生、一緒に聖地巡礼してくれるお友達が欲しいです
五平餅食いてぇぇぇえぇ
いつかは行く、、!!
若者って言っても 東海のファンって比較的年齢層高いよね
8:09 東海オンエアの紹介からシバッハで使われた曲BGMにするのはセンスありすぎ
これ編集した人絶対東海オンエア好きだなwシバッハで使われてたBGM使ったりさりげない
なんか五平餅だけ漢って感じで草
東海が紹介された瞬間のBGMがシバッハで笑った
08:09 ジバッハ
8:16虫さん着たかと思えば次の引用で脱ぎ始めてるの草
聖地巡礼はしたいな!まんぷくやもキブサチもアバチキも行きたいし、りょうくんのカフェも絶対行きたい!
ゆめまる首おられてるのまじ草
BGMがシバッハだ!
テレビらしい、結論を先延ばしにした、たるい映像だな
たった6人で税収えぐいだろうし、観光経済効果もあって、公共交通機関もかなり売上高伸びたんだっけ?シンプルすごい👏あと中京テレビさんの編集たまに東海オンエアっぽいフォントなのも笑うし、BGMもシバッハに擦ってて笑う👏
BGMでシバッハのあの歌が口ずさめる笑笑
14:00〜の横断歩道渡ってる自転車って、てつやととしみつverのやつだよね?
いつか行きたい、岡崎。
東海オンエアが居なかったら知りもしない知名度の街だった。
東海オンエアのメンバーは家康よりも若者を呼ぶ力が絶大なのに、普通の良いお兄ちゃん達で好感度大。
下品な馬鹿なネタや発言も多くても、それも東海らしくて良き。
8:19 東海オンエアファンとして言わせてもらう。
「ふっふふふふっぴんふ〜」
こういうの見るとファンとして関係ないのにすごく嬉しくなる笑
自分北東北住みです!
死ぬ前に一度は岡崎に行ってみたいと思っています!
東海オンエアの同級生だけど、本当に誇りに感じます。岡崎を活性化してくれてありがとう!
サッサっと紹介しろよwww
東海オンエアの名前が出るまでに動画の半分使うってアホなん?
聖地巡礼しに来てまさかサチオさんに会えるとは思わなかった…
キブサチが混みすぎて行けなかったので次回行く時、リベンジします。
まず岡崎市が素晴らしいところなんよ。それで東海オンエアはその岡崎市を宣伝するのが上手い
ごへもちは〜
なんか見てると嬉しくなってくる
2年前の誕生日に福岡から聖地巡礼しに来ました。岡崎は本当にびっくりするぐらい人が温かくて「こんな街に住んでたらそりゃあ東海オンエアもあんなにいい人(メンバー)が集まるわ…」って納得しちゃいました。
福岡も住んでる人温かい人が多くて大好き
日本人て地方の人はだいたい温かいイメージあるけども
@か
福岡にもそんな素敵なイメージが!
ありがとうございます…自分の事のように嬉しいです😊💖
行ってみたいな
東京いかないのはすごいわ
やっぱ東海オンエアは凄えな
何時だとは決まらないが、将来のある時。そのうちに。行ってみたい
岡崎行きたいー!
はやく聖地巡礼したい!!
bgmシバッハのやつなの
マジ細かいw
東海オンエアの経済効果やばいな
流れてるBGM、シバッハの歌詞が脳内に流れ込んでくる 選曲サイコー…
はぁあー!また行きたいまた行きたい。一泊2日でもいいから行きたいよおおお
静岡市民です
静岡は、はじめしゃちょーや畑のメンバーが活躍していますが町の人達の受け入れ方が全く違うと思います。岡崎市の人達は暖かいなと動画を見ていて感じるのです。
静岡市は数年前から10代20代女性の人口流出が問題になっていますが、若い人たちのやっている事に協力的な大人は少ないのでは?と畑の動画を見ていると思うのです。最近ではスタバの出店取下げで他県から同情されましたし…
東海オンエアが素晴らしいのは事実ですが、これを最大限に利用した岡崎市の懐の深さこそ評価されるべきと思います。
愛知から大学で静岡に来ました。
若者の人口流出要因としては私のような大学生がそのまま地元に戻るか東京に行ってしまうこと、元々住んでいた人で大学が東京という人は戻ってくることが少ない、ということが挙げられると思います。
都市圏に挟まれているということもあり、なかなか流出をとめるのは難しいかなと感じてしまいます。
私自身はとても住みやすい街だなとは感じているのですが…
有名企業はいくつかあるのでせめて東西の交通網がもう少ししっかりしたらなぁとは思います。
今更コメントするのも変かもしれないけど、静岡の2組(ほぼ1組)の動画と東海オンエアの動画は全く違うものじゃないですか。東海はいろんなところで動画作ってそこが視聴者に聖地として観光資源になってるけど、静岡組はそういうところ全くないので静岡行政からしたら普通の富裕層でしかない存在ということだと思いますよ。
@co-6 jf 確かに…
決してそれがいけないというわけではないけど、はじめしゃちょーは静岡に家はあるけど東京との二拠点生活だし、静岡で撮影してても基本3億円邸だし、スタイルが違うし単純に比較できるものでもないなあ…
東海オンエアも仕事で東京にいることはあるけど、東京で奥さんお子さんが暮らすしばゆー以外は都内に家もないみたいだし…
東海オンエアのおかげで岡崎を訪れる人、移住する人もいれば、元々岡崎に住んでてYouTubeに興味ない人からすれば人が増えて過ごしづらいと思ってる人もいるみたいだから、どちらが良いとも言えないけど…
シバッハが頭の中で流れてました
BGMが勝手に脳内でシバッハに変換されてめっちゃやかましいwwww
地元民としては来てくれるのはすごく嬉しいけどちょっと複雑だな
誰も触れてないけど、東海オンエア紹介してる時シバッハの例の曲使ってるのめっちゃ好き
東海オンエアが他のYouTuberと違うのはここだよな。地域の人と仲良くしてどんどんその輪が広がっていく。
BGMシバッハやん笑
スタッフさんにも東海ファンおるんかな
8:09『ぶ〜す〜が〜す〜ねた〜』
東海紹介VTRのBGM、もう頭の中シバッハの替え歌しか流れんのよwww
東北住んでるからすごい遠いけど、大学生になったら絶対岡崎行くって決めてる。🤦♀️❤️🔥
シバッハ流してる笑笑シバッハじゃないけど笑笑笑
岡崎市、頭柔らかい観光課のおかげだね!
東海オンエアまじで凄いな
まんぷくは普通においしい
8:09からのBGMでシバッハの歌詞が脳裏に浮かぶ
シバッハの歌流れてるやん^_^^_^^_^
五平餅食いてぇ〜
てっきり女性ばかりかと思ってたら予想よりも男性も来ていて驚いた
地元系YouTuberの鑑やな
5年くらい前に岡崎に仕事で行ったけど
こんなに人いなかったのになー
空いてるうちにまんぷくやとかめぐとけばよかったな笑
めんどくさがっちゃったなー
岡崎に携帯や地図なくて突然放り出されても絶対に帰れるわ
8:09 ここからのBGMがドヴォルザークの「新世界より」第4楽章なのは、制作陣の中に「わかってる人」がいるとしか思えん。
もう完全に「ブスが拗ねた」が聞こえるもん。
20数年前に、お世話になってた岡崎市です
シバッハが頭にでてくる
東海オンエア〰❤️てつやのラジオ体操🔥
東海オンエア紹介の時のBGMがシバッハなのめちゃセンスあるな
キブサチは店やラーメン以上に「太田幸男」そのものが聖地だからなぁ。
横浜から2回岡崎旅行行きました。夏休みに被ってない時期だったのにたくさん巡礼者がいて東海オンエアの凄さを改めて実感しました。タクシー何度も利用したんですけど少しご年配の方になると東海オンエアを知らずよく若い子が何かの影響で来てくれるんだよね〜っておっしゃってました。そのギャップも少し面白かったです笑
そこら辺の芸能人の100万倍観光伝道師してるよww
これが正しい町おこしよな~
愛知県で一番観光業上手くいってそう
名古屋の方が明らかに栄えてますよ
岡崎東海関連以外何もないです
東海オンエアで経済効果何円ぐらいでたんだろうww結構真面目に気になる〜w
友達と旅行行きたいねって話になって、定番の京都や沖縄に次いで名前挙がったのが岡崎で笑った。いつか必ず聖地巡礼行きます…!!
YouTubeあげてくれてありがとうございます
だからみんな五平餅食べてたのか、私そこでみたらし団子食べたわろた
豊田市在住民からしたらふつーーーーの街
BGMしバッハで草
途中からのBGMでシバッハの歌詞脳内再生された、、、
岡崎すぐ近くだからこんなにも聖地になるとは思ってなかったし、それほど東海オンエアの影響力ってえぐいんだなあー、、、地元民からしたら嬉しいけど普通に行ってたところが混みまくるwww
YouTuberと地域活性の最高のモデルケース
だと思うけど、残念ながら全く再現性が
無さそう…
有名な東海オンエアの、根底にある岡崎愛が
動画で伝わるからファンが来るんだろうけど
どちらも揃う事は中々無いよね
としみつが五平餅を好きだったことで潤ってる五平餅屋さん
編集がテレビだなあ
回りくどくて回りくどくて、、、
嬉しくて泣いちゃう。
自治体が若者呼び込もうと画策してもほとんど上手くいかない中、数少ない成功例だと思う
懐かしい、コロナが流行る前の大学時代ツイッターの東海好きの相互さんと岡崎聖地巡礼しました!
1日だけだったけどキブサチ行けたりパネル回ったり楽しかったし、あれから数年経って聖地増えたしまた行きたいなぁ
五平餅でだれかわかるの草
BGMシバッハにしか聞こえないからやめてww
YouTuberも立派な広告塔になるわけね
なんかこーゆーとこが他のYouTuberとはレベチだよなぁ
行ってよかった。
サムネ五平餅あるの好き笑
結構前に248のまんぷくや行ったけど、深夜1時ぐらいだったのに、1時間半待ちだった、、
東海の影響力もさることながら、その聖地のもの・ひとが魅力的だったらここまで観光に来てないと思う。
この映像作ってる人も東海のこと見てそうな感じが伝わってきていいね
と思ったら中京テレビかw
8:09 シバッハで草
3、よくて4桁台の再生数アベレージのチャンネルで27万回再生は草
アイドルみたいになるんじゃなくてちゃんと男ファンも離さないでこうして岡崎に来る人も生まれるのが東海凄いよなぁ
俺もいつか行ってみたい
視聴者の8割が男性なのに何いってんだこいつ
アイドルみたいになるとかよりも、男性ファンが多くつくはずのコンテンツで、一回ついた女性ファンが、なかなか離れない状況になってるのがすごい。
@かは いつ 面白いからなwww
アイドル化すると同性のファンがつきにくいって言うしね
@万華鏡 ナイスキショコメ!
@万華鏡 何言ってんだこいつとかオタク用語?全然分からないけど
@ああ 名前英語だし多分外国人なんじゃないかな。
@daru saka ゴメン君のコメントが一番意味不明
@万華鏡 8割もいる訳ねぇだろ馬鹿じゃねぇの
メンバー8人もいてイケメンが一人もいないってのも味噌。親近感好感度
いつかバイクで行きます😆
大阪から
確かに岡崎の街めちゃくちゃ綺麗になってるからありがたい
岡崎の後は蒲郡へもお寄り下さい。
撮影に使われた蒲郡競艇やラグーナの海岸などがありますよ〜
ゆめまるさんが街ブラロケをし、りょうさんが「ゆめまるがだめなんだな」発言をしたラグーナにぜひ。
これでシバッハの曲使ってれば視聴率爆上がりだった
ちょっとリサイタルズっぽいBGM草
14:50
ちょい音楽シバッハやないか笑笑笑
東海オンエアを観光伝道師にしよう!と言い出した岡崎市役所担当職員の方の発想がよかったし、それを認めた前市長も現市長も柔軟だなと思う。
随分前に見た担当職員の方のインタビューには最初はかなり反対されたみたいな内容が書いてあったけど、結果観光客も増えて人口も増えて東海オンエアも活動しやすくなって、理想的なwin-winの形だと思う。
ごへもちわー
シバッハの曲流すのは流石過ぎる
bgmシバッハは編集者東海オンエアスキヤン
選曲が素晴らしい
フッフフーンwwww
終始泣きそうになりながら見てた。
昔から見てる東海オンエアがこうやって色んな方面に影響を与えているのを特集してもらって…
なんか嬉しくなりました。
あとゆめまるのは顔はめパネルではないよね、首折られてるだけだから。笑
これをYouTubeに載せてくれるのがありがたい
感動して何故か涙出たわ。笑
東海さいこー
bgmがシバッハが使ってる曲なの最高だな
BGMにシバッハで採用されてる音楽つかうのめっちゃ好き
東海オンエアの岡崎市の経済効果ってめちゃくちゃ凄いんだろうな
行きたいと思ってたけど、、、土日平日問わずこんなに人がいっぱいいるの、ちょっと怖くない?😅
もはや中京テレビさんもおなじみのメンバーなんだよなぁ
私はその前から岡崎が好きだったぜ!
今や同世代で愛知の都市で名古屋の次に知名度あるのは岡崎市だからなぁ
「最悪関係は切ってしまえばいい」くらいのダメ元で最初は始まった観光伝道師らしいけど
なんだかんだ東海オンエアってすげぇしっかりしてるからちゃんと続いてるんだろうな
虫さんがギリギリのラインで何とか抑えてそう
@なすび りょうくんもおるし
@おかぴーー りょうくんは周りを煽って無茶やらせがちじゃない?
@なすび 関係無いだろww
@やお ?
不祥事はそこそこあったけど火消しがうまいんだよな
@なすび 虫さんもやるよ結構
虫さん自体もちょくちょく燃えてるし
りょうくんがそういう系では一番常識人やと思う
伝道師になった当時のYouTuberに対する世間の認識は今ほど寛容じゃなかったしね
@おかぴーー 未然に炎上防いだ回数はダントツだろうけどな。まあ表面でしか考えられない奴に言ってもあれが笑
@なすび にわかやなー
東海オンエアが紹介されてる時のBGMが🤣
しばゆーのやっぱ伝説すぎる🤣🤣🤣
関係ないけど五平餅の食べ方分からなくて困惑してる女の子可愛くね
まんぷくやだけ行けなかった😭
なんかまんぷく家かわいそう言われ方
本当に東京出てこなくてよかったよ、地の利が違いすぎる
たまたまかもしれんけど五平餅の時のテロップが緑色なの、愛を感じる
再現性皆無だけど田舎の市が現代のツールを早い段階から上手く活用して大成功した良いケース
サムネの五平餅だけで察した
亡くなった祖父が岡崎でお盆などの墓参りついでにキブサチ行ってみるか〜と兄と何度も言ってるが並びすぎて諦める。笑
岡崎行きてー
全部くまなく巡礼しようと思ったら、1ヶ月くらい滞在しないと足りない気がする(笑)
いつか東海ファンの友達見つけて、一緒に岡崎聖地巡礼するんが夢やな~😌
見たいもの、食べたいもの、やりたいことがありすぎる!
前振りなっが笑笑
自分もいつか行きたい
中学校の歴史しっかり勉強してれば岡崎ぐらい分かるだろ笑笑
何だこれミステリーみたいなブリッジだな笑
プライドはないのか
まんぷくやを罰ゲームとか言うのセンスなさすぎだろww
あまりにも適当すぎるwwww
凄いなw東海効果www
東海オンエアの紹介シーンでBGMシバッハのクラシックなの笑う
8:21 え
シバッハの歌詞脳内再生されて堪えられんかった
私ファンやって2年以上前から言ってたのに、うちのばあちゃんこの番組見てやっと東海の名前覚えてくれた
やっぱ年寄りにとってはテレビって強いのな
「東海オンエア」!!!って出た後のBGMが、わかってる人のチョイスなんよ🤣
ふふふふっふふっ北区っ♪
2ヶ月後に絶対いくぞ!
岡崎市のような物腰柔らかく革新的な市役所ならぜひ働きたい
だってあの東海オンエアを観光伝道師にしちゃうんだもん
理解あるよなぁ、、
8:10からの音楽がなるとシバッハしかでてこないわ
岡崎市民じゃないけど愛知県民として本当に東海オンエアは誇りに思います
愛知県民じゃないけど日本人として本当に東海オンエアは誇りに思います
日本人じゃないけど地球人として本当に東海オンエアは誇りに思います
地球人じゃないけど宇宙人として本当に東海オンエアは誇りに思います
宇宙人じゃないけど未来人として東海オンエアを誇りに思います
未来人じゃないけど神として本当に東海オンエアは誇りに思います
神じゃないけど人として本当に東海オンエアは誇りに思います
神じゃないけど同じ哺乳類として誇りに思います。
岡崎市民です。ほこりに思います。
ここまでの流れめっちゃ好きだわ
岡崎行きたい〜!!
東海オンエア紹介してる時のBGMがもうシバッハの歌詞しか流れないよ…たぶん作ってる人もそれねらってるでしょ笑
8:09からの音楽がもう東海オンエアなんよwww
岡﨑とかまじでただの普通の街だけど、こんなに全国的に知名度が上がるってやっぱ東海オンエアすげえな
愛知県在住でよかったと思えるの東海がいることぐらい
名古屋住みだから行こうと思えばすぐ行けるのに、逆に近すぎて行く気がおきん笑
まんぷく屋いきたいな〜
シバッハ流れてんのはたまたまなのか、意図的なのか
小5の時名鉄でわざわざイオンモール岡崎のヴィレヴァンまでいってオンエア缶バッジ買いに行ったの懐かしいな〜笑
BGMがシバッハでしかない…
8:09からのBGMがシバッハにしか聞こえないwww
昔愛知県の一宮に平日だけ出張行ったから岡崎行きたかったけど遠かったから行けなかったのがくやしい😭本当行ってみたかった!
8:09〜
ブスが拗ねた 指毛伸びて 隣のブスは ふっふふふふっふっふ ブスが拗ねた 肌寒くて 隣のブスは ふっふふふふっふピンフ みかねた祖母は おはぎで洗顔 乳房を敷いて バスマットにした ブス乳でスベリ もっと拗ねた つかみ振り回し ぶん投げちゃって 祖母は飛んだ 駿河湾と浜松の パーキングで休憩休憩 隣のブスこのザマ見てふふふふっふふ北区 犬の耳を谷折りして 拗ねたブスが 指し示した場所はアヴァロン コフィンってしゃしゃった 咳が出た
インターネットでアレしたは草
岡崎市民だけど、地元のパチンコ負けたおじさんと、サラリーマンがラーメン屋に気軽に入れないのは問題ですよ。
キブサチ行きたい
8:10からシバッハの歌詞が頭に流れてきて草
サムネに「東海オンエア」の文字はひとつもないのに、愛知県岡崎市と聖地巡礼で東海オンエアだ!って思ってしまうのはやっぱり凄い
おすすめに流れてきたものの歴史に興味はないから「ふーん。家康ねぇ」ってスルーしようと一瞬思ったんだけど、岡崎市で聖地巡礼なら東海オンエアだ!ってなって動画を見た人です🙋
途中のクラシック勝手に脳内でシバッハがソロコンしとる
BGMがもう、あの歌詞にしか聞こえない
8:15 ぶーすがすーねたーゆーびげーのびてー
東海オンエアたまに見るけど、地元過ぎて用事があるときしか岡崎行かないわ笑
ちょうどファン層が大学生くらいになったから
8:09 スタッフBGM凝ってて好き
8:09 シバッハコンサート、開幕
岡崎市の役所の器が大きい。
早いうちから東海オンエアの勢いに目をつけて、事あるごとにバックアップ。
東海オンエアも岡崎の至る所でロケができたことで、聖地がどんどん増えていった。
地域とインフルエンサーとの連携の大成功例。
日本のど真ん中ってのもまたデカいよな
東海オンエアも岡崎も支え合ってる感じがすごく好き
全然関係ないのにテレビの編集は冗長だなということをひたすら思ってしまった
シバッハを彷彿とさせるBGMが良い
いりぐちさんがオッサン呼ばれされてて草wwwwwwww
五平餅の東海オンエアの動画流れてる時、シバッハで使われてた曲流れてんのジワるなww
シバッハ流すあたり分かってますねぇ
概要欄にMENさんいて草
こんだけ観光客が来ても人通りそんなあるわけじゃないからね
最近はイオンも土日ですら少しまばらだし
岡崎から離れない、色々な店の方とも撮ったりでなんとなくに狙わずにこうなったって感じする
東海オンエアを紹介してる時のBGMシバッハを意識してるのかな??
BGMのセンス好き笑
しばゆーの歌詞出てくるw
もうちょい時代早ければ岡崎が首都になってた
県だとそこまでだけど、市としてみれば他の市とは比べ物にならないほどかなりの税収になってるのは事実
8:10からの第9がただのシバッハにしか聞こえん笑
これ狙ってるのか?笑
最初に観光大使に推薦した人は、クビ覚悟だったらしいのでぜひとも出世してほしい
東海オンエアがいるってだけで岡崎に行きたくなるって凄いよな
マンホールに関してりょうさんの実家が受注してるってのも面白いww
シバッハ流れるの草
今年も行きたいな〜岡崎
BGMが何気に初代シバッハやん!
クリーニングで服ダメにしたテレビ局だ。
なんだか誇らしいしネタバレからシバッハを勝手に口ずさんでた
曲がしっかりシバッハなの推せる
影響力えぐいな。本当に行きたいもんな。
BGMがシバッハにしか聞こえん笑
中京テレビってなんか10年前のテレビみたいなナレーションと編集
テレビなんてそんなもんだろ、古い考えの方達で成り立ってるんだから
ごへもちちゃんと乗ってるの好き
フリ長過ぎるやろこれ。
普通にナレーション面白いなw
bgm,シバッハで草よ
いつか行く!!!!!絶対行く!!!!!これ見て行きたくなった笑笑
東海オンエア好き
そして来年の大河で家康演じる松潤ファンのため来年こそは岡崎に行きたいと思ってます。
台湾人です。
大学生だった頃東海のファンになって
社会人になってから絶対岡崎に行きたいって決めてたんだけど
コロナの影響で未だに叶えられず…。
諦めないでー!
いけるいける、もうちょいの我慢やで
皆様ありがとうございます…🥲🥲
日本語上手すぎる。
日本語が日本人のワイより上手!!
もう暫くの辛抱です…!落ち着いたら思いっきり岡崎堪能してくださいね!
台湾の方にも東海オンエアが愛されてるの嬉しいです😊
台湾の方にも人気となるともう東海オンエアは日本の誇りだな!
岡崎も東海オンエアも、変わらずに待っていてくれますよ。(その安心感があるのが東海オンエアの魅力の一つ)
コロナが落ち着いたら全力で楽しんでほしい
いつか必ず来てくださーい❤️
いつか来れる!一緒にがんばろう
もうすぐですよ!
是非来て下さいね!
まんぷく屋があまりにも美味しすぎるから…
そのまま東京にいればUUUMの幹部の席を約束されていた高岡さんに「一生ついていく」と言わせて岡崎に住まわせた東海オンエアすごすぎるわ
別に東海オンエアについていっても昇格してるけど
@ころばしや それは結果論やん
@ころばしや 働いたことないやろあんた
ガチでてつやが凄い
人を巻き込む力とか付いてこさせる力がガチ主人公
ルフィってことか、、
8:17 なんで紹介するための引用動画で、虫さんが着替えてるやつにしたの笑笑
わざわざモザイクも入ってるし笑
BGMのせいでシバッハしか浮かばん
ちゃんとシバッハの歌使ってくれるの好き
五平餅の子かわいい
岡崎市民だけど東岡崎のまんぷくやの行列でヤバいと思ってると248で確実に死ぬよ
五平餅サムネに出てた瞬間分かった笑
岡崎1回行ったけど、地方住んでる民からすれば、岡崎は全然田舎じゃなかった😂広いしチェーン店も飲食店もいっぱいあるし駅も多いし、名古屋みたいな都会ではないけど栄えてた。
サムネの五平餅見ただけでとしみつって判断するくらい染まってしまった
有名になっても岡崎から離れないのまじで好感度高い
てつや東京嫌いらしいから上京することなさそう
@定規 昔はめちゃ嫌い言ってたけど今は嫌いじゃないと思う
途中のBGMでシバッハが頭の中通る笑
そろそろ東海オンエアshopとかできていいんじゃね。
絶対人集まる
岡崎=東海オンエアっていう感じになってきてる
BGMに愛を感じたw
1:09 誰だよ(笑)作り直したほうがいいでw
顔はめパネルで大草生えた
本当、東海バブル🫧
すご
変に東京に上京せず、地元と共に大きくなってくのは凄い
頭の硬いクソ地方活性担当公務員や団体より、ハタからみるとバカやってる東海オンエアの方が結果出してるの好き。
受験終わったらディズニーよりもユニバよりも岡崎に絶対行きたい☺️
岡崎住んでるけど、さすがにユニバのが楽しいぞ笑
題名に「東海オンエア」なんて一言も書いてないのにもはや、東海オンエアって書いてある笑
さすがや東海オンエア
8:09
勝手に頭の中に歌詞が流れる笑
クラシック途中で流してるの、最高にわかってて好き
もうシバッハにしか聞こえんくなる。
脳内再生されちゃった、、、
実際にこういう影響を見ると観光伝道師になってよかったなってなる
8:16しばっは流れてて草
東海オンエアの紹介の時のBGMシバッハのメロディーやん笑
ずっと岡崎にいるのかっこいいな
東海オンエア地元をPRしてずっといて岡崎を有名にさせるからすごいよな
岡崎住んでるけど運転荒い人が多いのが難点…
それ以外は3150ー!
本人たちでないの草
うわあああ 早く岡崎行きてー
動画の概要欄に「メーン(メイン)」って書いてあるの見て脳内から「Oh!MEN!!」って謎の声聞こえたわ
なんか分かんないけど泣きそうになった
岡崎市に住んでると東海オンエアとの関わりがある人が普通に周りにいるんだよね
さすがに引っ張りがなげーよ
そもそもまんぷく屋って罰ゲームじゃなくね?
シバッハの曲流れてんね。
番組の真ん中あたりで
8:10 偶然なのか狙ったかのようにシバッハ流れてきたww
そりゃあ岡崎市も東海オンエアに快く施設とか貸し出すわけだよね
動画に出れば出るだけ聖地になって人が来るんだからw
シバッハーのbgm使ってるのアツい
税収もめちゃくちゃ増えるし、移住者も増えるし、岡崎市にとって彼らを観光伝道師に任命するのはメリットしかないね
『ごへもちは〜(?)』は出なかったかw
話どんどんずれていってるの笑うわ
私はNHKの純情きらりで岡崎のことは知ったのですが、東海オンエアのおかげで本当に興味のある土地になった。
そういやうち、冷凍庫に、ふるさと納税でゲットしたキブサチさんのラーメンとか入ってるな。@札幌
8:10〜シバッハ
8:09 ブスが拗ねた
さりげなくbgm、シバッハ……
キブサチ、アバチキ、まんぷくや、どこもかしこもさいこう🥰🥰
岡崎のアイドル清水泰地もよろしくおねしゃっす
愛知県に住んでるけど、
東海オンエアって人初めて見た。
まぁあの人たちならよっぽどの不祥事も起こさないだろうしね
聖地巡礼はしないけどもこれからも楽しく見させてもらいたい
東海オンエア見てる友達がいない…
そういう人は1人で岡崎に行ってるの?
音楽もちゃんとシバッハのですね
全然愛知県民じゃないんだけど、東海オンエアが岡崎市に残したものは偉大だと思う。
マジで東海オンエアの影響で市も潤ってるんじゃない?
影響力ヤバイよな
そもそもメンバー6人が払う住民税がえぐい
聖地巡礼で間接的に市に入るお金よりメンバーが直接納める住民税
@りんご 確かにww
でもそれで言ったらキブサチ、まんぷくや、
あばチキも東海効果でうりあげすごいだろうから納めてる税金やばそうwww
途中からシバッハいるじゃん
BGMもシバッハリスペクトやん
為鶏口、無為牛後
当たり前って怖い。東海オンエアをしょっちゅう見かけるから凄さを忘れてくる。めちゃ並んでるラーメン屋も塾行く時に毎回通るし。
静岡県民にとっての富士山的な感じ?
奈良県民にとっての法隆寺みたいな感じ?
まんぷく家平日の昼間でも行列だよね by安城市民
いーなー
YouTubeに慣れすぎてテレビの編集クドいな
しバッハwwwwwwwww www
9:17 しっかり文字が緑色で笑った
東海オンエアーが居るからか
南公園のメロペ写った時ちょっとアガった
東海オンエア紹介してる時頭の中でシバッハ流れてた人
本当に高岡さんが言ってたように、東海オンエアについて行く!とか言ってたけど
すごい影響力よな!
仕事先とか、進路先も岡崎っていう感じの人も後を絶たないしな!凄い東海オンエア!
9:00らへんのBGMがシバッハww
効果音がシバッハだww
岡崎から東京の大学来て自己紹介する時に名古屋じゃなくて岡崎出身ですって言っても伝わるの嬉しかった!
それ嬉しいね!
私も愛知県民だけど愛知県民の友達ですら私の地元名を知らなかった…
サムネの五平餅で察した
東海オンエアの銅像建てたら?笑
聖地巡礼ってのももちろんあるんだけど、あわよくば本人たちに会いたいってのが根本にあるんだよねぇえ
会える可能性めちゃくちゃ高いらしいじゃん
フォロワーさんの生活圏内にしばゆー居るらしくめっちゃ見かけるって言っててほんと羨ましい笑
岡崎の大学に通ってた友達は何回も見すぎてレアさがなくなっていったとか言ってた
@かにのひと 「生活圏内にしばゆー」わろた
岡崎出身の友達いるけど、イオンに行くとかなりの確率でいるらしいw
この動画が13万回再生も言ってる時点でもうわかるよね。五平餅、まんぷく屋、キブサチ、アバチキ、フラクタル 飲食店だけでも行きたいところばっかり
カモン❣️岡崎❣️
もう21万人いってる!愛知県に住んでるけど岡崎行きたいなぁ
もう75万ですね笑笑
bgm しバッハで草
引っ張り過ぎで草
日本のYouTuberの中でもトップクラスの規模で経済効果をもたらしてそう
やっぱテレビとかにでる芸人はオワコンやな。ユーチューバーの影響力エグすぎ😂🤣
唐揚げ屋の店主見て「あ、射り口さんだ。」って即座に思って、流石に自分でも笑っちゃった。東海オンエア強し。
639万は愛知の人口と同じぐらいかな
ここまで地元に貢献してるYouTuber居ないよな!!HIKAKINやはじめしゃちょーですらも地元に聖地巡礼で観光客増えたりしてないし。東海オンエア、凄すぎる。儲かってるからって東京に移動しないで岡崎に残り続けてるのも素晴らしい!!
まんぷくや罰ゲームとして紹介されるのはどうなのよWWWW
元から大きい街なのにら東海オンエアのおかげで都会になってたと思ってる人いるの笑える
テレビで一番罰ゲームって単語言ってる説ある
サムネの画像だけでもうわかってしまう五平餅は特に
8:09〜 もうこの曲はシバッハ様様なのよ笑
GWに聖地巡礼をしに岡崎に行ってきました!行きたい場所が多すぎて丸1日じゃ足りませんでした😂
またリベンジしに行きます!
東海ももちろんなんだけど、市が全面バックアップしてるのがこの発展の証拠。
8:09 シバッハ「ブスが拗ねた♪」
BGMがシバッハなの好き
8:10 東海ファン全員、シバッハが脳裏に浮かんでるはず笑
経済効果すげーな
これは岡崎市役所の広報担当がマジで有能だった。
早いうちに東海の人気にあやかって観光伝道師に任命して、協力関係築いたのはかなり賢い。
YouTuberが今ほどの知名度になる前からやってるあたりマジで有能だな岡崎市
しかもメンバーそれぞれが高額納税者だから、岡崎に住んでてもらうだけで税収もすごいですよね。
たぶん、マンホールとか駅前のパネルとか、東海オンエアの納税額考えると余裕で作れますもんね。
広報有能
当時今よりYouTuberあまりよく思ってない人達多かったしな
まあ当時も岡崎市の中でも反対意見多かったらけどそれでも協力体制作ったのは優秀
「勝手に動画撮らないでほしい」ってスタンスだったらしいし
これはUUUM移籍後のタカオカさん等他バディさんが大活躍したおかげでもある
がちで当時?現役かわからんけど広報担当の人とか、それに携わってる人に超有能な人間がいたのは間違いないよな笑笑
それもあるけど東海がガチ炎上するようなヤバい奴がいなかったってのもある
@baubao シバタ、アブナカッタ。
テカ、ハンブンアウト。
@baubao クリーンとは程遠い存在でもあったけどなww
何かの動画で前事務所の人が頑張ったとか言ってませんでしたっけ?
@かにとうに
言ってました ジェネワンの功績ですよね
サチオさんが岡崎盛り上げるの手伝って!って声かけたことからもう全部奇跡みたいに感じちゃいますね
東海のリスク管理が故だろ。
人に迷惑かけるような炎上もないし。
これがコムドットとかレペゼンとかスカイピースとかだったらクソみたいに燃えてたしリスキーすぎる。
かなり有名になってからとかではなく下品なネタもバンバンしてた頃から協力してくれてたの凄いよな
この柔軟さ日本全国にほしい
ある意味中京テレビも聖地では
夜の10時でも2時間待ちぐらい並んでるまんぷく屋は以上😂しかも来てる人ほとんど地方だし東海はホント偉大だよ
ごへもちわ〜🟢
わざわざ行こうとは到底思わんけど、何かの都合で通りかかって撮影場所とかを目にしたら確かにアガりそう
素敵な人と素敵な街だなぁ…
東海ファンの経済学者とか東海が岡崎にもたらした経済効果算出してほしい
未だにyoutuber舐めてる世代みかえして〜
“岡崎”っていう地名も”まんぷくや”っていう店名も名前を聞くだけでなんのことか分かるのすごすぎる!!!!!
南公園なんて全国どこにでもありそうですし
豊橋もその恩恵受けられないかな…w
東海オンエアのおかげで東岡崎周辺ほんとに綺麗になってると思うから、その力を愛知全体にも広めてほしい…
10年くらい前名古屋県住んでて、友達の地元が岡崎でよく遊びにいってたけど、元々結構イケイケノリノリだしね
兄が東海オンエア好きで、転勤の時に岡崎がなかったので、近くの豊橋を希望していきました!そういう人結構いるかもしれません!兄は休日の旅に愛知を観光して回っているらしいです笑
@河瀬健 名古屋県とは
豊橋側が東海に盛り上げてくださいってオファー出せばどうにかなるかもしれないけど、何もコンタクトとってないだろうに愛知全体に恩恵をって図々しいでしょ笑
@そらつきまお りょうがずっと働いてた第二の故郷みたいな事言ってたけどね。中学校の周りの道路作ってくれてたし、市電の企画は豊橋です🙏
ゆめまるの顔はめパネルの頭取れるの笑った笑
もうそれはそれでいい感じになってるし笑
俺も行きてーよ!コロナふざけんな!
動画の半分以上東海オンエアが紹介されず、ずっとファンの反応や聖地の紹介が続くの新鮮でおもろい
分かるw
言われてみればたしかに笑
いつ東海の名前出るのかなと思ったら約8:00経ってた
岡崎近いからこそあんまり行ったことなくて、東海のおかげで観光凄いのは知ってたけど、こんなにとは思ってなかった。本人出演なしの特集組めるって凄い笑
岡崎市が早めに東海オンエアと組んで場所貸したり協力してたのが凄いよね。自分だったら訳の分からんYouTuberと組もうと思わん…。
8:08からの音楽チョイスに意図を感じるのは俺だけなのだろうか。。。
6面に会いに行きたい
岡崎をピックアップしてくれて嬉しいです(〃▽〃)
BGMが
行ったことないけど行ったことあるかのように全部わかる、、、
むかし県外から愛知に来た人はみんな岡崎のイントネーション「おか↑ざき」って呼んでたけど、今や遠くの県から来た人が地元の人と同じイントネーション(おかざき→)で呼んでて、それだけでもすごいってなった
それは確かにマジだな
岡崎に観光に来て楽しいのはわかってるけどか駐車のマナーとかのルールはきちんと守らないと東海オンエアのファンは、、、、って東海オンエアが悪く思われるかもしれないから気をつけて😣!!
五平餅クイテエエ
全部見たことある〜
東海オンエアってすごい、、
途中のBGMシバッハのやつやん!
若い人が多いのは当時小学生とか中学生だったファンが稼げるようになって来てる説
大学生になって夏休みとか時間あるしバイトで旅費稼げるようになったらそりゃ行くよな
だとしたらその当時からずっとファンなのすごいよな
テレビに本人たちが直接出演していなくても特集を組まれるほどなの、本当にすごい。
昔は見るまでのハードルが高かったけど、好きになったらこんなに平和な集団でほっこりしてる。
わかります!オレンジ髪の人がいる集団やばとかって思ってたら、ただただ面白くて、素敵な人たちだった笑
新参
私も東海見る前は、高再生数動画がうんこチョコとかおっぱいゲームとかだったのもあって下品で過激なYouTuberってイメージで毛嫌いしてました💦
ひとつきっかけがあって見始めたら面白くてもう数年間見続けてます😂😂
ほっこりするしメンバー仲良いし変な炎上しないし大好きです
五平餅おもしろすぎ笑笑
これこそ地元ノリが全国に広がってる
(追記:別に本家の方をそうではないと言っているわけでも貶している訳でもないです。)
あっちは地元で嫌われて居場所がないだけじゃ
西東京市民どう思ってんだろう
途中のBGMのせいでシバッハが頭に浮かぶ
そうか・・・・だから混み混みなのね。でも、3年前くらいはそんなでもなかったけどな・・・・東海オンエアの人気爆発か?!
3回くらい聖地巡礼行ったけど暴れん坊チキンほんとに美味しかったな〜
嬉しいな……
岡崎じゃなくてそのとなりの市にも来て欲しいが……
安城市?
蒲郡⁉️
岡崎ほんと行きたい。。。
東海オンエアもすごいが、岡崎市の観光課の方々が結構早い時期から東海オンエアを観光大使に任命して目を付けていたのがすごい。普通は若者youtuberと行政が組むのは何か不祥事を起こしたりしそうで嫌がるが、岡崎市は先見の明があったのがすごいし、東海オンエアの活動に市のバックアップがあることが心強い。実は岡崎市も良い仕事していると思う。若者や観光客を呼びたい地方自治体は真剣に岡崎市の取り組みを勉強した方がいい。
先見の明(めい)
@098 Represent 間違えてたー、あざーす
地方にユーチューバーがあんまりいないかなー
確かにあの当時の東海オンエア見た目汚過ぎたもんな。よくあれと手組んだで。素晴らしい岡崎市
岡崎市の観光推進課職員は上司から問題が有れば即座に切れって言われてた。
東海オンエアの凄い所は炎上しても沈静化が異常に速いので岡崎市は安心して東海オンエアを使用してる。
これはですね昔の事務所のマネージャーがめちゃくちゃ岡崎の広報担当者に頭下げまくって観光伝道師にしてもらったというバックボーンがあるんですよ 人を愛し人に愛されたYouTuberだよほんと
@立花蜜柑 東海は東海で色んな場所貸してもらえるしwin-winよなー
@立花蜜柑 どこ情報ですか?
間違いない
@da いつだったか東海の特集組まれてた時に市の職員さんが話してた
多分検索したら出てくる
それはガチで思ってました…岡崎市すげぇ
まあ、すぐに切り離す準備もしてたって職員は言ってたけどな笑
そのころの東海はカーセックスを探せとか普通にやってたしな
今でもちょいちょい珍棒出してんのにほんまどうなっとんや
@立花蜜柑 信者の熱が凄いからな
将来岡崎に移住したい。
音楽しっかりシバッハじゃん
岡崎市民だけど、まんぷく屋の横通りかかると、ホントいつ見ても若い子達がすごい勢いで行列作っててたまげる(笑)
ひがおかの駅いつの間にかめちゃめちゃ綺麗になってたし栄えとったし、ホント東海オンエア様々ですありがたい、、!!😖🤍
綺麗なのほんの一部で飲み屋しかなくない??笑
@07 madridista 確かに新しい店が増えてるってイメージはないかも笑笑
徳川家康像のとこはほんと綺麗になっとった笑
家康生誕の地なんだー
地方ならでは。岡崎市政の柔軟性と包容力が素敵。
東海オンエアの成長の一端でもあるから、これからも良い関係を続けて欲しい。
東海オンエアはもうYouTuberの枠超えてるよw
ただ道を歩いてるだけでワクワクする岡崎、最高です🥰💕💕💕またいきます❤️
うれしいし、なんか泣ける
10年以上前に岡崎に住んでいたがこんなことになるとは思わなかった。
自分も東海オンエア好きなのでまた行ってみたいです。
ゴムノットには越えられない壁
ほんまにいつか行きたい😭😭😭
五平餅食いてえ〜😭
YouTuberとして大成功し、東京に進出せず地元に残り地域密着に成功。岡崎市に多大な経済効果をもたらし、岡崎市伝導大使に任命され、行政まで動かした、名実ともに日本最高のYouTuber.東海オンエア
岡崎市のバックアップもあって面白い動画が撮れてることもあるし、これだけ観光地としてにぎわっていると思うから偶然なんてことないと思いますよ!
8:06ここから脳内にシバッハ流れたわwwwww
ちゃんとシバッハの曲使ってる、わかってるな〜
岡崎いきたい🥺🥺🥺🥺
岡崎市なんて東海オンエアがいなかったらまず興味すら持たなかったわ
そもそもどこか特定の市町村に対して興味をもつこと自体がないだろ笑
途中のクラシックでシバッハ思い出した…
紹介のときのBGMがちゃんと新世界よりになってて感動
かなり前から伝道師に任命していた市長は有能だった
サボテン好きなんですか?
シバッハの曲にするところさすが
勝手に歌詞が流れてくるわ笑
BGMにシバッハの曲使われてて編集に愛を感じた
流石にナリモは出なかったけどオリジナルキーホルダーとかすんごい売れてるらしいし本当に経済効果すごい
五平餅のとしみつは名前でないのに、太田幸男は名前出されて紹介されてて草
塩気が強いだけの家系ラーメンによく並ぶわ
高校の友達たちと楽しいことして地元のヒーローになるってめっちゃ憧れちゃうぜはーと❤
インターネットであれした
なんだと思ってるんだろ(笑)
「五平餅食いてぇ~~~~~~」を使わなったのは良心ある
8:09 ブスが拗ねた肌寒くて〜♪
地元ノリを全国へってこういうことだと思う。
地元ノリなんていうレベルじゃない
前市長選ぶ才能オオアリ
タイトルにもサムネにも「東海オンエア」っていれずにここまで理解されるの凄いな🤣
シバッハ歌っちゃう
東京の観光エリアに住んでるけど、昔はぽつぽつ外国人・老人・修学旅行生の観光客ばかりで、ある時期から外国人観光客が急激に増えて税収も増えたとは思うんだけど、地元民としては区の支援とかは一応増えたが住みやすいとか便利って面では普通だったのよ。
それが若い人達も集まるように変わってから、どんどん生活が便利になる店が増えたり育児支援が増えたりってなってったのよね。
住みやすさって点では自国の若者が集まらないとアップデートしていかないと思うから、東海オンエア関係者やこの観光客の人達が思う以上に効果出てると思うよ。
BGMさすが笑
もうそれにしか聞こえないのよ
ブスが拗ねた 指毛伸びて
あれ?しバッハいたよね?
地元密着型Youtuberの権化
8:09 なんでだろう、歌詞が脳内再生される
ブ〜スが拗〜ねた〜
岡崎市民だから嬉しい。ただ東岡崎のまんぷく屋に人が多すぎて全然行けなくなったのは辛い。高校生の頃、模試とかで疲れた日に友達と行くの最高だったな。
有名になるってのはそんなもんなんよ
ちょっと遠いけど遊楽家行くようにしてる
岡崎市民だけど、まんぷく屋には並びすぎてて最近行けなくなっちゃったなー。国道248号線沿いの店の方は、並ぶと歩道が狭くなっちゃってどうにかして欲しいレベル
私も地元のラーメン屋がカップラーメンとか出しちゃったからめちゃくちゃ並ぶようになっちゃって、なかなか行く気になれなくなった。
有名になると仕方ないよね
安城岡崎刈谷あたりの人間は全く聖地巡礼しないけどな、、、
安城市にもぜひ来て〜
行動範囲内にあるからわざわざ行かないんよね笑
東海オンエア、東海オンエアの成人式から見てる
幸田町だったから、同級生とかときどき東海オンエアにあってるし、繋がってる人もいる
駅でてつや見かけたこともある
東海オンエア面白い好き
オススメにでてきたww
東海好きなただの千葉県民だけどなんか自分の事のように嬉しい
東海オンエアの名前出てからのクラシック笑えるんだけどw
アヴァロン通り過ぎてったw
やりたくないことやって貢献してるんじゃなくてやりたいことやって貢献してるのが見てて気持ちいしなんか周りの人全てを幸せにしててすごい
東海が6年?かけてやってきたことを、おばあさんに「インターネットってあれしたって噂だけどねぇ」って言われてるの東海っぽくていいね😂
リアルタイムで観ました!
途中のBGMがシバッハなの(笑)
全然聖地巡礼しないの岡崎市民あるあるな気がする
ひがおかの駅前のラーメン屋なんであんなに行列してたのかやっとわかったわ。岡崎城のとこの五平餅も…昔はおばちゃんしか客いない(しかもビール飲むw)とかザラだったのに。すげーな…東海オンエア
聖地巡礼で東京から東岡崎のまんぷく屋までドライブしたことあるけど、あの時の高揚感はほんとにすごかった、笑
シバッハ流れてる
この動画編集した人シバッハファンなのかな🤭
ナレーションが「オンエアー」って発音するの気になるww
まんぷく屋に関しては本来横浜家系ラーメンだからもはや意味わからんのよな、けど美味しい
東海オンエアの経済効果半端なすぎる笑笑
シバッハ流れてる笑
キブサチまで歩いて3分だけど1回も行ったことない😗
五平餅サムネにあるのクソおもろい
地元より岡崎市の方が詳しい🙃
なんだかんだ言って、若者に支持されている東海オンエアさん
岡崎市が政令指定都市になるのも時間の問題ですね。
8:10 シバッハの歌詞が脳裏に
東海オンエアは、経済効果凄いですよね。
岡崎の公共施設がどんどん新しく綺麗になって、街全体が活性化して良いですね。
そもそもメンバー6人が払ってる住民税だけでも相当な額になるよね
たぶん6人が市外に引っ越しただけで市政が狂う
@りんご 間違いないですね笑
リアルに数年で税収倍近くなってそうですよね笑笑
@Yuki OI
本気で言ってる?
岡崎市の歳入を調べてみました
東海オンエアが活動を開始したのが平成25年、100万人達成が28年ですが、目に見えて歳入が増えたというほどではないものの気持ち増えてるな、くらいには分かりますよ
1200億と1100億を行ったり来たりしていたのが安定して1200億になってる感じですね
※令和2年の歳入だけ400億円くらい爆増していますが10万円給付金によるものです
@たちかわ
虫眼鏡が税金9000万って言ってましたね
@あ なら本当に気持ち程度か…(といっても市民6人+αの額なら十分すぎるだろうし、各お店にお金を落としてその売上も税金になるからそのへんの経済効果考えたら1億で終わらない気もする)
@たちかわ
まぁいずれにせよ6人が引っ越しただけで市政が狂ったり、いるだけで税収が倍になるレベルのヤワな市町村では無いんでね、岡崎は
ゆめまるって安城住みだと思ってた
@たちかわ
具体的な財政調べたことなかったから気になってた。意外とそんなもんではあるのね。それでも数億ってすごいけど。
観光でがっつり儲けるには色々と分散させたりキャパを上げないと難しそう
なんも知らないと超常現象すぎてwwww
岡崎ただの道ですら楽しいから本当におすすめ、、、🙏🙏
登下校で東岡崎のマンホールの前通ってますけどよく写真撮ってる観光客らしき人を見かけます。
岡崎市民の私からしたらなんでそんなに来たいのかわからないですが、来てくれるのはありがたいです!
行ったことないのに、東海のおかげでその辺の有名所より岡崎を知っている気がする!!行ってみたいです!!
今なんて徳川家康より東海オンエアだろ
東海オンエアのポスターって、名駅にも結構貼ってあったっけ
どんな動画出してるんだろうと東海オンエアの動画を見たら、伊勢神宮を舞台にしたモノもあったね
東海三県の観光情報とか、発信してんのかな?
普段見ないから、そのへん分からん愛知県民です
三河?尾張?
伊勢神宮の動画ありますよ、時間あったら観てみてください!
市役所巡ったり街でドラクエみたいなことしたりもするし、スポーツ系とか体張ったりとか、本当にいろんな動画があります
愛知って言ったらもう名古屋より岡崎って感じ
初期からずっと見てる東海オンエア。35になりますが、岡崎市に行くの夢です。
愛知なんて言ってもいいことないぞ
いいなぁ〜まんぷくやにも行ってみたいけど、この年では誰も東海見てる人いないからぼっちなんだよなぁ。
お一人様ででも岡崎いってみようかな?
自分は1人で行きましたが楽しめましたよ、バスだけじゃ難しいので車あるとなお良いなと思いました
確かに車があるとより良いと思います。南公園と龍北とか岡崎でも端と端に近いので、バスだと本数も少なめで時間掛かりますね。
そういや東海メンバーが常々言ってるもんね
「岡崎は車無しじゃ住めない」って笑
レンタカーだと駐車場さえ確保できたら移動も楽そうだね。
連休にでも行ってみようかな☺️
やる事ない
五平餅は、板にくっついてる部分以外を横向きで全部(両手で板の端を持って)食べて、板にくっついてる部分だけになったら板に前歯擦らせるイメージで剥がしつつ食べる感じで食べてます(*ˊᗜˋ)
たまに板にくっついてる部分が剥がれやすい時があるから落とさないよう気をつけて(՞ ܸ. .ܸ՞)”
By愛知県民より
すんごいわかるwwwww
最後の板のとこガーーーーが1番美味しい!
めっちゃ分かるわw
まんぷく家を罰ゲーム呼ばわりすなw
ちゃんとメンバー1人五平餅好きになっている笑笑
ごへーもちわー
どうする家康じゃなくて
どうなる家康www
来年は大河や主演の方のファンも来るだろうし、岡崎市、えらい盛り上がりになりそうw
YouTuberのグッズとか買うのまだわかるけど
YouTuberが食べてるから食べるはわからん
テレビとかでも有名なタレントが「美味し〜🥺」とか言ったら食べに行く人なんて昔から居たでしょ
そんなもんよ
BGMがシバッハ
行ったことないのに詳しいもん、岡崎
しばゆーみたいな倒置法笑笑
昔はB’zで津山とか、広末で高知とかそんなのあったから変わらないんだなーで思う。
こんなに市に貢献してる観光大使全国におるか?ってぐらい全国のファン達が聖地巡礼しててすごいなぁ
ファンの数がえぐいからこのくらい貢献するのが当たり前じゃないとつとまんないやろな、やから岡崎市も観光大使にしてるんやろ
@てけてけ 芸能人とか観光大使になってもここまで地元に貢献はしてないでしょうよ
@めんどーなつ それは分からへんよ、地元に貢献してる人もいるかもしれないから
@てけてけ すっげえここまでズレてる人久しぶりに見た
国語とか苦手そう
@てけてけ そんなに言うなら具体例をあげてくれよ。芸能人でこんなに貢献してる人がいるなら普通に気になるわ。もちろんどのくらい売上が増加したとかの例もお忘れなく
@バモ平尾 国語は苦手やな、まあズレてるって言われてもそうだねとしか言えないね、この世の中色んな人がいるって事だ
@マッチョ そんなガツガツこんといてや、調べれば今の時代出てくるやろ調べてから東海オンエアより凄い人おらんかったよって言ってくれたら納得するからまず調べてくれ、一応言っとくけど東海オンエアは相当凄いってことは知ってるよ
@てけてけ 煽りとかじゃなくてシンプルに気になるんだけどいくつ???
@バモ平尾 いくつに見える?多分あなたが思ってる年齢が正しいと思うあ、あってたら正解って言う
@てけてけ ほんとにバカにしてるって捉えてほしく無いんだけど、小5くらいかなって思った
YouTubeから学べることもたくさんあるとは思うけど、活字も大事だから雑誌とかでもいいから読んでみた方がいいよ
@バモ平尾 年齢ちゃうなーハズレやな
雑誌苦手やから漫画でも読むわ、貴重なご意見ありがとう好き
俺が当てたるわ、中2くらいやろ
14歳でどうや?
@てけてけ 活字苦手→漫画読むかよ
キッズはROMって寝てような
@ゴミな奴 ちゃうちゃう笑
@てけてけ 会話下手くそだなって言われますか??東海オンエアとそのファンすごいってコメントに当たり前だろ!そうじゃなきゃつまんないだろ!って客観的に見たら自分でもビックリしません?笑
@なんすぃー 下手くそと言われてもそんな事思ってないんでね、下手くそならそう思ってもらったら結構ですよ、客観的に見てもビックリしないですねー、そー言う意見もあるんやなーって思ってるんで貴方達から見たら俺は変やと思うけどそーいう人間もおるってことですね十人十色ですから
せぶちこ まあ貴方がそう思ってるんならそうなんちゃう?別に勝手な事してへんしなー、まぁ気をつけるわ
せぶちこ それは特別支援学校の生徒及び関係者を侮辱してると思われても仕方ないからよろしくないぞ
@おでんくん 侮辱じゃなくて失礼の方やと思う
誰も言ってないけど観光大使と観光伝道師は
別でおるで。
多分観光大使史上一番の経済効果産んでるやろなぁ。すげえなぁ。
@てけてけ 何言ってんだ?w
せぶちこ ちょっと変な子いるなって思いながらコメントスクロールしてたら急に本物来てびっくりしちゃった。
@ユーザー 俺の意見言ってんだ?
@てけてけ 私も年齢当てます!高卒か中卒で長年土木現場で働いてきた32歳だと思います!
寄ってたかってバカにしてるのマジでしょーもない。ほんと終わってんな。
せぶちこ
手帳持ちおっす!😅✌️
@はなはな 結構おっさんで草
@てけてけ いないからこういってるんやが?そんなに否定したいなら具体的にここまでファンを呼んでる芸人出しなよ、それに元々の話題は「ファンが今より圧倒的に少ない時期から東海オンエアに希望を見出したその担当者すごい」っていう話だからファンが多いから観光伝道師にしてるって言う君の意見自体間違い」
@RedBull _MAZDA 別に否定はしてないよだって東海オンエアすごいんやもん尊敬の方やわ、意見が違う事なんてあるあるやろ、皆んなが一緒な考えって思ったら間違いよいろんな意見があるんやから君の言いたいことも分かる
@てけてけ 事実として東海オンエア以上の観光伝道師的な立ち位置の人が居ない時点で君のの主張はそもそも論外なんだぞ
@RedBull _MAZDA 論外って思ってるんならそれでええやんけ論外の奴相手にしてんの草
@てけてけ 明らかに間違ってる主張をしてるアホを馬鹿にしてるだけでハナから相手にしてないで、自意識過剰かな?
ファンの民度がよく分かる
@圧倒的塩対応 否めん
@てけてけ 自分は変だと思わないよ。ただ、東海肯定コメントに客観的コメントを置いても得がない。若者が多いから、そっとしておくのが吉。
流石東海ファンwフィッシャーズのファンがマシに思える。
@織田信長 分かりやすく火に油注いでて草
@てけてけ 句点使うのだけおすすめしとく
まんぷく屋と射り口さんのとこ行ってみたい
え、なんでこのてけてけって人こんないじめられてんの?w
ピキりもせずちゃんと相手してくれてるやん
側からみたら突っかかっていってる人達の方がガキに見えてるけど大丈夫?
@さざえ
激しく同意する笑
周りの突っかかってる人たちがやばすぎて笑
@さざえ うわ〜でた〜、こういうコメント欄によく出てくる「俺は冷静にこの場を客観視できますよ」アピールしてくるやつ〜😂
東海ファンで、前に関西から聖地巡礼しました!また行きますー!
12:15らへんのベージュの服の男性、なんとなく千葉ちゃんに似てる
キブサチ全メニュー制覇したい🥺💕
いってみたぁぁぁい!!
8:09
ブスが拗ねたやつやないか!
地域密着型YouTuberの良さですな
若者じゃないけど推しなので一度聖地巡礼行きました。今のところ最後の名古屋であったユーフェスの前日に…
あのおしくらまんじゅうみたいなイベントももう、やれなくなるのかな…
bgmにシバッハを感じる
オカザえもんもびっくり
なんか嬉しすぎて涙出てきた笑笑
すごいなあ
岡崎市民だけどこんなただの地方に、これだけの若者や県外から人ががたくさんきてくれて活性化してくれるのはとても嬉しい。
南公園は東海オンエアがいなかったら子供がいる家族しか来ないと思うから、本当にすごい影響力!
「ただの地方」は余計です。
地元だから何とも思わないだけです。
@za kenna いやどこにしたって元々はただの地方だろ
@za kenna 言い方はちょっと良くなかったかもですが、自分が住んでいる街なのだからそこまで過度に反応しなくてもいいのでは?
いつもいるところに沢山、人が来てくれるの嬉しいよね。(岡崎市民)
@za kenna 岡崎なんもないぞ
@za kenna
カリカリし過ぎだろ
@za kenna
会社でなんか嫌なことあった?話聞こうか?
一時はポケモンGOで活性化しましたね、南公園
@おーでぃん 今日急須で茶柱立ったで
県民は岡崎に遊びに行くとかあんまりしないよな。行きたいカフェがあったら行くイメージ。ダカフェとか立華亭とか。
実際東海オンエアのメンバーとばったり!って事はよくありますか?
@める てつやの引越し前の家は近かったのでよく見かけましたが、引越し後は定番のイオンや市役所で…くらいですかね。
@iryuu3asada
年金暮らしのおばあちゃんすら人に話さないトピックやめてくれよ
映像でみるといい街ですよね
@める ゴールデンウィーク前くらい?にデート中のてつやに東岡崎駅で会いましたよ!写真はデート中とのことでお断りされてしまいましたが握手してもらいました!自分は何故かゆめまるをちょくちょく見かけますw
東海オンエアって誰ですか。
すいません。岡崎に住んでますが知らないんです。
@TO MA TO デート中に話しかけるのはデリカシー無くて草
@名無しのエリザベス 動画の通り、YouTuberさんです。若者にめちゃくちゃ人気です。
@za kenna ただの地方に変わりはねえよ
@za kenna お前のコメントが1番余計で草
岡崎市からは良い事やけど正直来る馬鹿の気は知れん笑
@参った
岡崎は、いい所だよ!
そんな事言わないで( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
@名無しのエリザベス
この動画観てんのにそのコメは絶対嘘で草
これまじとんでもない経済効果笑
待ったbgmが急にシバッハwwwwww
岡崎行きたい🥲
ごへもちわー
たまに見かけるよな東海オンエアのメンバー
東海オンエアの動画は見たことないけど···
実家があります。まんぷく家東岡崎、明大寺店、248沿いも、並んでるのは、見かけました😁盛り上がりありがたいです。公園は、南公園?違う⁉️岡崎に住んでた過去も、実家に帰っても、行ってないんです
岡崎に来るのはいいけど、ゴミは持って帰ってくれ
岡崎行ってみたい😆
彼女っぽいですかはキッツイ
推し活にキツいとか言うのはナンセンス
@ぐり ちょっとうお〜っなった
数年前まで岡崎城の観光客なんておじさんおばさんばっかだったのに、ぴちぴちのJ K増えたのほんと草
岡崎民18年やってるのに東海オンエア一回も会ったことない、、
とりあえず毎日キブサチかまんぷくや通い詰めればワンチャンあるのでは…?
岡崎民24年…聖地を巡っても会ったことないので…同じですね。
昔だったら駅とかスーパーで何回か会った。最近はないなー
豊橋駅遭遇の話多めですが、
最近はコロナもあるしあまり聞かなくなりましたが😭
@ゆ め 豊橋駅…通勤経路です…笑会わない…笑
@ルガルガン もう5.6年前ですが駅での遭遇多めだったんですよ😭
オンエアが東京行く機会が多くなればいつか会えるかもしれませんね!🙏
@ゆ め 豊橋駅おるの?
@07 madridista 5.6年前はてつりょうとしの目撃情報が多かったですよ!動画でも言ってましたがりょうくんは当時豊橋に住んでいたので!
最近は分かりません!
@ゆ め あー…確かに新幹線ありますもんね…会えるといいな…笑
家から出ような…🥹
@なすび 毎日家でてんで🥹
東海オンエアの聖地巡礼をたくさんしたい…!という目当てで関東から岡崎に引っ越し予定です!紹介されてたところもたくさんいきたいな…!!
追記:たくさんのお返事ありがとうございます、肯定否定問わず全てのお返事に感謝です!
同じこと考えている方はこの返信欄を読めばいいことも悪いことも知れるのでぜひ…?笑
いやそれは流石にやめとけ。聖地巡礼したいなら旅行で出来るだろ。
と、元名古屋市民として言ってみる。
@Prepon1000 まだ予定なだけなのでどんなところが不便、どういう点でやめといたほうがいい、など理由あればぜひ教えていただきたいです…!
@みかぜもか とりあえず辞めた方がいいですよ笑
別に困ることはありませんが、痒いことには手が届かない感じです。これは住んでみないと分からないとおもいますがね。
@Story Teo そうなんですね…!返信ありがとうございます!
@Prepon1000 私は岡崎の近くの市に住んでいますが、全然止める理由なんか無いですよ!素敵な町です!
虫さんもなんかの動画で言ってたけど、
都会と田舎の間的なところでとっても過ごしやすい!!!
もし引っ越しましたら存分に楽しんでください😆
辞めた方がいいって止められる程の街では無いですよ!
普通に住めますし、自分の興味や都合が付くなら良いと思います!
わざわざ引っ越す程ではないかもしれませんが…
車乗れてまともな仕事見つけれるなら引っ越すのもありだと思う
@ゆ め 岡崎が良い悪いではなく、わざわざ生活基盤ひっくり返してまで移住するような場所じゃないってことだよ。
単なる衛星都市、悪く言えば片田舎。個人的には岡崎城のお膝元の城下町という側面は魅力的とも思えるが、現実の生活を営む場所としてはそこそこ不便もあるだろ?
思った以上に返信が…!ありがとうございます
私は人には人の乳酸菌、を信じている某部員でございますので止められたところとて行くのを辞める気はないです、すでに転職先も決まっていますし
止めてくださる方に対して「あなたには関係ないです!私の人生なので!」と喧嘩腰で対応したところとてお互い不快な思いになるのは良くないですし何より公式のコメ欄汚したくないので…
理由を伺えば私も今から対策できますし喧嘩にもならないので一石二鳥?かと思いまして伺っただけですのでやめる気はないです…
地元岡崎、仕事で上京して今は都内在住です🙋♀️
私は仕事のため仕方なく岡崎を離れたのですが、今でも岡崎が大好きなので、住むことに大賛成です💓東京と比べて不便なことと言ったら、車が必須なことぐらい?買い物とかイオンで全部完結するし、おしゃれなカフェも雑貨屋さんも沢山あるし、なんだかんだ土地や食料などの物価も安い!本当生活しやすいなと帰省するたびに思います!将来子育てもしやすいかと❣️
私もお盆に岡崎へ帰省できるのが楽しみです💓
住んでみると嫌なところ、嫌な人が沢山見えちゃうよね…
今のところ岡崎=天国だけど、そりゃ普通の街だからね、ハードルは下げ目で…
20年近く愛知県住みですが、おススメです!
日本の真ん中にあるしどこの県にも行きやすいし、
程よく都会なので私は凄く好きです(^^)岡崎市も東海オンエアいるし、広くて楽しいです!!!ぜひ愛知へ!!
隙自語で申し訳ないが、
転勤で関東→東海になって、好きなブランドの洋服売ってなくて泣いてる。
でも好きな車買ってキャンプ沢山出来て楽しい。
確かに物流的には関東に分があるが、そうじゃない所に魅力を感じてるなら大丈夫だと思う。
岡崎は東京とか神奈川とか名古屋よりは安いし新幹線も通ってるし、車でいろんなところ移動しやすいし大企業の恩恵受けてるから今後も発展していくと思う。静岡にも近いし。
Prepon1000って人は多分岡崎の価値が分からん可哀想な人間だから気にしなくていいよ。価値はあるものでなくて見出すものだしな。ネガキャンなんて気にせず行きたければ行けばいいのよ。
私は岡崎市にずっと住み続けてるけど、聖地巡礼だけが移住理由なら少し、、って思ってしまいます😖ただ、先のコメントから転勤先が決まっているようでしたので、否定的なことを言っても、主に得がないので岡崎に住み続けてる私から見たメリットを教えます。まず聖地は東海オンエアが活動をし続ける限り増え続けますので、岡崎に在住していれば行きやすいでしょう。また生活しながら東海オンエアを肌身に感じられるのもファンならではの感覚になるのではないでしょうか?また住み続けないとイベント以外に会うのが難しい本人達に偶然出会うこともあります。動画にはされませんが、岡崎市民は必ず行ったことある桜祭りや、岡崎城のイベントで東海オンエアが舞台に立つこともしばしばあります。また、動画によく出るイオンモール、楽の湯、色々なところで会います。(実際に私はメンバーに会ったことがよくあります)
決めてしまった事をコメントを見て後悔してほしくないので、メリット書き出してみました。
移住した際は岡崎ライフを存分に楽しんでみてください。
@みかぜもか 転職先も決まってるんだし1度しかない自分の人生、楽しんでくださいね
行動力がすごいと思います
あと車は買ったほうが良いと思いますよ
好きなように生きればいいと思うよ
イオンがすごいでかいよ!
あと花火大会もすごい!
額田とかはめっちゃ田舎だけど岡崎城らへんはすごい栄えてる!
場所にもよるけど岡崎はいいよ〜〜
私は名古屋市民ですが岡崎城のお花見がすごく好きで毎年行ってます、とても綺麗なのでぜひ岡崎で春をお迎えして欲しいです(´˘`*)
東京在住の岡崎出身者です。
関東の同規模の都市と比べても数段落ちる田舎…だとは覚悟した方がいい気がします。
岡崎は人口自体は40万人くらいいますけど、関東の都市だと「特に観光地も大きな繁華街もない15-20万人規模の衛生都市」が空気感としては近いような気がします。
神奈川の県央とか千葉の中西部、埼玉の中堅クラスの都市あたりは故郷に近い雰囲気を感じましたから。
ただここ10年くらい中心部は再開発が進んで綺麗になっているようで、帰省の時の街歩きが楽しみに数えられるくらいになってきました。
岡崎というか愛知県の話ですけど、ちょっと足を伸ばせばそこそこの都会(名古屋)にもそこそこの自然にも気軽にアクセスできるのも魅力かなと思います。
中途半端といえば中途半端ですが、バランスはなかなかいいところなんです。
なんだかんだ割と暮らしやすい地域だとは思うので、せっかく移住して下さるからには気に入ってもらえたら嬉しいなと思います!
岡崎在住者です、以前 南公園近くに住んでました。岡崎に限らず愛知県は車必須と感じます。あとサビれてしまった地域と便利な地域がはっきり分かれて居るので、ドコに住むかキチンと吟味して決めるのが住みやすさになると感じます。実際岡崎市内3件目でようやく自分に合いました。良い物件に出会えることお祈りします。
すげーな行動力
今更ながらまた追記ですが…関東、と言っただけで東京とは一言も言っておりません。茨城の北部も群馬の山中も関東ですからね…?笑
少なくとも岡崎は私の住んでいる地域よりは道路も大きいし商業施設も多いです
生まれてからずっと岡崎在住ですがいい所ですよ!
東岡崎から名鉄で県内割とどこでもいけますし大きいイオンモールもあって買い物もできますし名古屋でお仕事探しても通えない距離じゃないですしとにかくオススメです!
就職を機に出る事も考えましたがやっぱり居心地がよくて就職も岡崎でします笑笑
東海オンエアさんの動画が理由なんだ( ^ω^ )たまに動画観ますけど、穏やかですよね。
なんの動画見ればそんな感想が出てくるのか、、、
穏やかっすよねえ。たまにうんこ写したりうんこでコーヒー淹れたりするけど穏やかっすよねえ
母の日動画でも見たのかな……
まんぷく家罰ゲームは草
一度行ってみたいと思っていたけどこんなことになっていたか笑
この前、地元の遊園地行ったら
五平餅のキッチンカー出てたけど、
食べなかったの後悔…。(岡崎ではない)
この人たちが東海オンエアと遭遇できるといいな〜
東海オンエアの紹介の時にシバッハ流してくれてるのにもセンス感じる😂
岡崎そんなに有名やったんか
東海オンエアの方達の事は知ってはいたけど、此処まで盛り上げて頂いてたとは驚きです❗️数年前に一二度観たけど……ごめんなさい😅
若い人ならではだと思います。
でも、岡嵜を知って貰えて嬉しいし、東海オンエアの皆様には感謝いたします🙏🤩❤️
そんなに有名なのか?
有名ですね〜
日本のYouTuberトップ10には入ると思うし、珍しいっていうか有名どころだと唯一の地域密着型YouTuberだからかな
岡崎市民より詳しくて草
岡崎市民からすると何が良いのか分からないけど笑 地元が盛り上がってくれるのは嬉しい
別になんもないやろ。東海オンエア聖地だからくるんや。
性格悪ー
よさげなカフェとかは多いイメージ
肝心の岡崎市民がちゃんと盛り上げないのは勿体なさすぎるぞ。もっと頑張れよ
普通の市民のすでに何百倍も納税してる
市民が地元の恩人に無関心って残念だな
@i ami
その文章やったらコメ主が
高額納税者で草
岡崎は住みやすい
@ウォッホォヒヒィスィスィヒィエ それな、住み心地最高。ま、何もないけど平和だよね。
公式からあげてくれるのすごく嬉しいです!!ありがとうございます😭😭🙏🏻
アップしてくれてありがとう!!
地方民で観られなくて残念に思ってたので、こうしてYouTubeにあげてくださって嬉しいです。ありがとうございます。
あと、シバッハで使われてた曲がしれっとBGMに使われててそこもテンション上がりました。
ブスが拗ねた指毛伸びてー隣のブスはふっふふふっふっふー
シバッハのせいで勝手に脳内再生されてしまう体になってしまった
拗ねたブスが指し示した場所はアヴァロン
ありがとうございます❣️ 是非是非ー岡崎へ❣️
さちおさん!
さちおさーん!!!!
岡崎いきたーい!!!!
さちおさんのラーメン食べたーい!!!
おはようちゃーん‼️
ワンワンワンワン!
謎のハートビックリマーク!
おはよーちゃん!さちおさん!
@richard おはよーちゃん!!
@まきしょうこ もちろん、いつでもカモン!
@食パンのアレ おはよーちゃん!!
@ボロ雑巾 わんわんわん!
@くるぶし がっははははは!
@エビマヨ おはよーちゃん!!!
高校卒業したら貯金をキブサチで沢山使います!!1人で8杯食い尽くしてやります!
さちおさんや!!
今年中に絶対いきます!
絶対行きます!!
おはよーちゃーん!また行かせていただきます!!
岡崎市民として活性化されてるのは嬉しいです!マナーさえ守ってくれれば岡崎来て楽しんでもらいたいですね!
@じぇいじぇい ほんとみんなで楽しんでくれれば!
きぶさちさんはシンプルにうまいから二杯いけちゃう
さちおさーーーん!!!コロナが落ち着いたらまたお伺いしたいです!
さちおさん〜〜🥺💖
いつか岡崎に食べに行きたいです〜!!
今ほど混んでなかった頃にディナーにお伺いしました。数人待ちでいただくことが出来ました。コラボカルボ麺?めちゃくちゃ美味しかったです。待ってでもまた行きたいです!
さちおさんや!!!!
おはよーちゃん!!
@blood rage おはよーちゃんっ!!!
@キブサッチャンネル【公式】 さちおさ〜ん!!今度行かせてもらいます!!
さちおさんがこんな所に…!お疲れ様です
@かれー お待ちしております!
@式波アスカラングレー いつでもお待ちしております!!
@そら ウェルカム!!
@山本たくま おはよーちゃん!!
@じぇいじぇい カモン!
@ニッシー 一杯食べてくださいねん!
@ゆゆ / ゆうきゃんでぃ〜🍭 ウェルカーム!
@あい。 いつでもお待ちしております!!
@からころ♨️ 東海コラボナーラですね!今は夜が開けれてませんが、、、ランチいつでもお待ちしております!
@たい たい がははははは!
@blood rage おはよーちゃん!
@午後 おはよーちゃん!!!
@キブサッチャンネル【公式】
わ〜ありがとうございます☺️💖
絶対に食べに行きます!!!
サチオのラーメンが一番美味い!!
370
おつかれちゃん❣️❣️
@Asaka ありがとうございます!がははは!
@You Youtube 5888888888!
@さだはる おつかれちゃーーーーーん!!
みんな楽しそう!!
前に行った時も最高すぎて、また行きたいって毎日思ってる!岡崎サイコ〜!