みなさん!
ドライブやツーリングは好きですか!?
私は大好きです。
東北は人が住める面積より、絶対に山の面積が多いくらい、どこ見ても山、山、山!
当然、そんな山の中の道路には信号なんてあんまりなく、ノンストップで走れるドライブやツーリングにぴったりの場所が多く存在します!
もう、観光地とかグルメとかおまけで、メインはドライブ、ツーリングのために東北に来ても良いと言っても過言ではない!
そんくらい私は好きです東北の道が。
とは言うものの、どうせ走るのであれば、面白い走りごたえのある所から回りたいよね?
ってことで、今回は「決定版!ドライブ・ツーリングに東北へ来るなら絶対ここから回れ13選」をお送りします!
ドライブとかツーリング好きじゃない人には、一文の特にもならないのでブラウザバック推奨!
是非、ドライブツーリング好きの方は楽しんでいただけると幸い。
このチャンネルでは、東北の観光地を旅行する際に、事前に知っておくことで120%東北の観光旅行を楽しめるようになる情報を発信しております!
東北地方に興味がある方は、是非チャンネル登録をしておいてください!
【ルートマップ】
◯八甲田・十和田ゴールドライン(青森県)
→https://goo.gl/maps/zSYKcixQEuRgBuVn9
◯龍泊ライン(青森県)
→https://goo.gl/maps/XuTEKPcBvYhkMAPZ7
◯津軽岩木山スカイライン(青森県)
→https://goo.gl/maps/muvhg9wKdDDar3u28
◯磐梯吾妻スカイライン(福島県)
→https://goo.gl/maps/BXdvpGDGpy4iwsJd8
◯磐梯山ゴールドライン(福島県)
→https://goo.gl/maps/HHy8jjhTFpmcd3178
◯西吾妻スカイバレー(福島県)
→https://goo.gl/maps/PQ1HXcpTvMMLLE3s9
◯牡鹿コバルトライン(宮城県)
→https://goo.gl/maps/GdLq8kNooMHagdF87
◯八幡平アスピーテライン(秋田県-岩手県)
→https://goo.gl/maps/iifGQtuqdceF5v7s7
◯男鹿半島ツーリング(秋田県)
→https://goo.gl/maps/p8TQD7ayVybQsbSq5
◯寒風山パノラマライン(秋田県)
→https://goo.gl/maps/K4b3Y36frrWqczJB6
◯蔵王エコーライン(宮城県-山形県)
→https://goo.gl/maps/NQKBhvpZ78yboXBj8
◯鳥海ブルーライン(山形県-秋田)
→https://goo.gl/maps/v81Mb2fjRz7n9q2g7
■動画にしてほしい東北(青森県、秋田県、山形県、宮城県、岩手県、福島県)のことがあれば是非ともコメント欄にてお待ちしてます!
■連絡先■
↓↓直接DM↓↓
tenma1536@gmail.com
↓↓ウプ主のTwitterDM↓↓
Tweets by yamakatukankou
まで!
#テンテン #ドライブ #ツーリング #絶景 #王道 #永久保存版
動画コメント
はじめまして、
楽しい動画ありがとうございます。
妻が秋田出身で2022年、3年ぶりに秋田行きました。
東北は、信号、車が少なく、ドライブ好きには、景色のいいところがたくさんあるので何度も行きたくなる場所です。
今年は、男鹿半島、寒風山ツーリング楽しみました。ゴジラ岩、男鹿水族館も寄りました。
来年は、八幡平アスピーテラインと温泉、楽しみたい。
何処となく声がシャアアズナブル
はじめまして。秋田県民です。
ドライブは腰にくるので、ツーリングに切り替える予定の独身アラフォー男です。
行き慣れたところも、こうして紹介されると新鮮ですね。
あと、番外編ですが、仙台から作並温泉までの通りもなかなか良いですよ。
明日から東北ツーリングに行くけど全部行きたいw
タイトル漢字がなかなか面白い。意識的にやってるなら素晴らしい。
3年越しに念願の吾妻磐梯辺りのドライブを計画していて、こちらの動画に辿り着きました。
日光からワインディング巡りの蔵王までの北上ルートは決まったのですが、山形から南下ルートが決まらずにいました。素晴らしいワインディングがあることに気付けて良かった。
ありがとうございます。
こんにちは。津軽岩木山スカイラインいいですね!九州人ですがいつかバイクで行ってみたい!
ワイチャリンコ乗り、超行きたいとこばっかだった!津軽の有料道路チャリはダメなんだろうなあー
コバルトライン沿道の住民ですが、両端の乗り降り時は登り下りになるけど、コース全体はアップダウンは比較的ないと思うけどな~松島とはほぼ関係無いし。
西吾妻スカイライン、現在ゲートオープン待ちです。
コバルトラインは海沿いの道をクネクネ走るのでコーナーはキツかったり中速コーナーが多いので注意!!
コバルトラインは30年くらい前に友人と夜ドライブしたこと有るけど、何箇所かのカーブに花束有ったなぁ・・・
コメントありがとうございます!
スピードの出し過ぎは注意ですね!
ペーパーなんで乗ってるのが好きー😆
コメントありがとうございます!
横乗りだと乗り物酔いしそうな人はつらいかもですね!
13線!
あれ!?どこかで打ち間違いあった!?