この動画を見てくださり、ありがとうございます♡
AKICHInoOUCHIチャンネルでは、色んな『長野県(信州)』を知ることができる動画を配信しています(*´꒳`*)
‼️今回は【長野県 佐久市】の紹介‼️
佐久市は日本でも有数の長寿の里として知られ、昔から予防に力を入れた街。佐久市の食文化だけでなく、市民自らが健康を願い建立したぴんころ地蔵尊が全国でも有名。東京からのアクセスもよく、新旧の街並みを楽しめる素敵な街です!
他にも色んな街の紹介をしていますので、チャンネル登録&高評価&コメントよろしくお願いします🤗
■SNS■
☑︎Instagram
https://instagram.com/akichinoouchi
☑︎Twitter
https://twitter.com/akichinoouchi?s=11
■紹介リンク■
◇和泉屋菓子店
http://www.izumiya-saku.co.jp
◇ちゃたまや
http://www.chatamaya.com
◇きしめん 久弥
https://noodle-shop-616.business.site
◇道の駅 ほっとぱ〜く・浅科
https://peraichi.com/landing_pages/view/mitinoekihotparkasashina
◇道の駅 ヘルシーテラス佐久南
http://healthyterrace-saku.jp
◇のざわ商店街振興組合公式ホームページ(ぴんころ地蔵尊)
http://pinkoro.com
◇旧中込学校
長野県佐久市中込1877
◇龍岡城五稜郭
長野県佐久市田口3000
◇若鶏むしり 瀬川
長野県佐久市臼田105
◇中込駅前 三河屋食堂
http://park1.wakwak.com/~barchetta/mikawaya/
◇頓珍館
長野県佐久市中込1-22-9
■BGM■
Song: Raven & Kreyn – So Happy [NCS Release]Music provided by NoCopyrightSoundsFree Download/Stream: http://ncs.io/SoHappyWatch: http://youtu.be/cmVdgWL5548
Song: Valcos & Chris Linton – Without You [NCS Release]Music provided by NoCopyrightSoundsFree Download/Stream: http://ncs.io/WithoutYouWatch: http://youtu.be/wdpGocMoipw
Song: Culture Code – You & I (feat. Alexis Donn)[NCS10 Release]Music provided by NoCopyrightSoundsFree Download/Stream: http://NCS.io/CCYouAndIWatch: http://youtu.be/w8xmc7TrX-c
Song: Diviners & Azertion – Feelings [NCS Release]Music provided by NoCopyrightSoundsFree Download/Stream: http://NCS.io/DAFeelingsWatch: http://youtu.be/FA9vqPWR0Ks
動画コメント
佐久で名古屋名物が食べられるのですね!
中込駅周辺のぴんころ地蔵と三河屋食堂の鯉料理は行ったことがあります。
ご視聴ありがとうございます🙇♀️
店主さんは名古屋出身なので、本場の味を楽しめますょ🍲
中込エリアは佐久ならではのものがたくさんあって、楽しめるスポットですね。
佐久も転勤で3年くらい住んでいたことがあるんです。
その時はまだ、新幹線も高速道路もありませんでしたが、平らが広いので発展するとは思っていました。
冬は浅間おろしと蓼科おろしで寒いけど、晴天率が高くて浅間山がきれいでしたね。
ご視聴ありがとうございます🙇♀️
佐久の発展も見守られたのですね。
佐久はエリアごとに様々な魅力を持つ街ですね😊
最近佐久市にたまに行くことになって調べてましたけど、最初から大好きなSo happyが流れてきて幸せです!
ご視聴&コメントありがとうございます🙇♀️
曲にも注目していただけて、嬉しぃです♪
私の実家のあるところですね。故あってここ10年以上実家には行けてないです。
因みにお米ですが吾ではなく”五”郎兵衛米ですね。私が実家にいた頃(その頃は佐久市にはまだなっていなくて浅科村時代です)はそこまで有名ではなく今の様に大きく取り上げることもなく未だに違和感が取れないですね。
又ちゃたまやは佐久平駅から車で20分ぐらいの旧浅科村の西の方、久弥はそこより車で30分ぐらい、佐久平駅からは50分ぐらいの田んぼの中にポツンとあります。どちらかというと立科町ちかくですね。
この動画に出てくるところをすべて回るには車が必須になります。
あと佐久市は全国的にもレベルの高い佐久総合病院がありますので年配者にとっては暮らしやすいかと思います。(ドラマコードブルー第一期にはドクターヘリの運用がされておりました)
補足コメントありがとうございます。
誤字失礼しました🙇♀️
ブランド米が注目されるようになり、新たな生産者や販売者の努力もあって、希少価値があるおいしい五郎兵衛米も市場で注目されるようになりました。また、2018年に五郎兵衛用水路が「世界かんがい施設遺産」に認定されたことも注目の一つとなったと思います。
車社会の長野県…公共交通機関が発展できない地域故に街旅には、車が必須になります🚘動画内で紹介させていただいたスポットは、佐久市の有名所がたくさんのため、土地勘がある者でも、ゆっくり回るのに約2日は必要でした。
このチャンネルでは県内の有名観光地だけでなく、色んな地域に魅力があることを知ってもらえるきっかけになればと思っています🙇♀️
ありがとうございます😊何度も行っていますが、わかりやすくまとめられています❤️
ご視聴ありがとうございます🙇♀️
コメントとっても嬉しぃです😊
@AKICHInoOUCHI 長野大好きです😊😃りんごを買いに毎年立科町に行きます👏ピンコロ地蔵にも寄ります😃👏人形のサンキューさんにも何回も寄りました👏雛人形と、ストラップも買いました❤️
@ひろくん
糖度の高ぃ立科町産のおいしぃりんごをお買い求めされているのですね🍎
長野でたくさんのお買い物を楽しんでいただけて、嬉しぃです✨
@AKICHInoOUCHI 上田市のココラデで、牛乳パン2回買いました😃👏店内で、パンも食べました😃❤️いいお店ですね❤️
@ひろくん
ココラデさんの牛乳パンをリピされたんですね‼️ボリューム満点のふわふわパンで、おいしぃですょね😋
県内各地色んな牛乳パンがありますので、また長野県にお越しの際は、色んな牛乳パンに出逢ってみてくださぃ🤗
@AKICHInoOUCHI ありがとうございます😊小松屋さんは、またテレビで紹介されていたので、混みますね😃前橋のスーパーツルヤさんで、中込のパン屋さんの牛乳パンも買いました😃素朴な懐かしいパンでした🍞
@ひろくん
すでに色々試されてましたね😋
小松の牛乳パンは予約必須ですね‼️
TSURUYAで買われたのは、モンドウル田村屋さんですかね⁉️老舗のパン屋さんらしぃ牛乳パンですね🍞
@AKICHInoOUCHI さすが、その通りです😊ちなみに私は、貧乏人なので、ツルヤさんの100円のパンと、100円のわさび入り野沢菜漬けを大量買いして、お土産にしてます😊
@ひろくん
TSURUYAはお値段以上のクオリティなので、お土産にBESTですね✨
パンはもちろんですが…おにぎりのお米もおいしぃですょ🍙
むしり、鯉、小鮒の甘露煮や昆虫食は佐久人のソールフード👍紹介感謝いたします。
コメントありがとうございます✨
こちらこそ🙇♀️とっても素敵な街旅ができました🤗
佐久には今、96歳になる母の生活支援で帰郷しました。東京の生活も良かったけど、佐久はもっと良いよ🐤収入は激減だけどね🐓
@鈴木芳雄
そぅだったんですね。
お母様96歳とはさすが‼️
親孝行の息子さんがいてくれて、お母様も安心して生活できますね😊
佐久にはお気に入りのお店がいくつかあるので…ちょくちょくお邪魔させてもらってます🚘
本当にとってもよぃ街です✨
むしりメチャクチャうまそう!
Twitterのゆうさんですね‼️
コメントありがとうございます🙇♀️
むしりの味はもちろんですが😋店主さんもとても温かぃ方で、良きお店です✨もし、食べる機会がありましたら、事前予約してから、行ってくださぃね🍖
横レス、むしり美味しいよ🐤瀬川と みよしやが隣り合わせ、瀬川がお勧めします❤️
瀬川さん、もの心ついた頃から🐓みよしやさんと隣り合わせが微妙ですね🎵今は無いけど、昔は銭湯があり飲み屋街でした🍶前は店内で食べられましたよ🐓
臼田の城下、宮本あたり瀬川さん鳥忠さん、新型コロナで中傷されたコロナさんがBIG3かなぁ🐥
@鈴木芳雄
なるほど‼️
地元の方オススメ店舗情報ありがとうございます✨
いつも美味しそうな動画ありがとうございます✨
鯉こく美味しそう✨
てか鯉全部美味しそう😋✨
前回上田に行った時は佐久素通りやったんで次は寄ってみようと思います✨
いつもコメントありがとうございます✨
佐久鯉は本当においしぃので、機会があったら是非食べてみてくださぃ😋