福井の観光地にあった展望タワーが昭和過ぎた!激渋な昭和39年建設の東尋坊タワー!魅惑の廃自販機!ドライブイン廃墟発見!2017年10月本州一周!昭和レトロスポット巡りの旅㊲【福井県あわら~坂井編】

福井

《↓この旅を最初から全て見る↓》
「2017年10月本州一周!レトロ自販機&昭和レトロスポット巡りの旅の動画47本+α」再生リスト

昭和スポット研究所kossyの著書第3弾!《新刊》
「懐かしの昭和ドライブイン」グラフィック社から好評発売中。
Amazon販売ページ⇒https://amzn.to/2YvfJhD
全国大型書店でも販売中!

「昭和スポット研究所youtubeチャンネル」
http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=suisei1118
チャンネル登録お願いします!

✩kossyのもうひとつのチャンネルもよろしく!
「Nゲージ模型&鉄道チャンネル kossy」
https://www.youtube.com/channel/UCjP76Wcv9ZCCBcq4iJtA-cQ
チャンネル登録お願いします!

《他のkossyの著書》
「昭和レトロ自販機マニアックス」洋泉社から好評発売中。
Amazon販売ページ⇒http://amzn.to/2ssP2Fo

「昭和レトロ自販機大百科」洋泉社から好評発売中。
Amazon販売ページ⇒http://www.amazon.co.jp/dp/4800307201?tag=suisei1118-22&camp=243&creative=1615&linkCode=as1&creativeASIN=4800307201&adid=0D4VV086VCRR8WN2TDZX
全国大型書店でも販売中!
Amazonジャンルランキング1位獲得!

《音楽CD》
~kossypresents6周年記念アルバム第一弾~「RIDE」 好評発売中!
購入ページ⇒https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01I3GD0LI?ie=UTF8&camp=247&creativeASIN=B01I3GD0LI&linkCode=xm2&tag=suisei1118-22

6年間で開催回数350回を誇る東京都内最強のライブハウスイベント!kossypresentsの六周年を記念して制作されたイベント出演者を集めたコンピレーションアルバム!代表kossy自らact of “Kronos”で参加!イベントの集大成となるアルバム第一弾発売!
視聴動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=1iTd8kW7KqA

~kossypresents6周年記念アルバム第二弾~「RIDEⅡ」 好評発売中!
購入ページ⇒http://amzn.to/2ssKvmg

✩kossyの本業はミュージシャンです✩
ライブ活動、kossypresentsというイベント
主催やってます。是非応援に来てください。
kossypresentsイベントに関しては以下のページをご参照ください。
アマチュアバンド&アーティスト中心の対バン方式の音楽イベントです。
出演者も募集中です。
https://ameblo.jp/kossy-1118/
携帯からイベント開催情報ご覧になるにはブログ情報からスマホの場合は
PC用ページを表示させてご覧下さい。
また「レトロ自販機マニアックス」「RIDEⅡ」の新品手持ち在庫ありますので
会場でお渡しも可能です。持っていかない時も多いのでご予約の上会場に
お越し下さい。

「昭和スポット研究所」
http://ameblo.jp/jihankimania/

「昭和スポット研究所Twitter」

※いつもコメントありがとうございます。
コメントへの返信は基本的に行っておりませんが全て読ませていただいております。
コミュニケーションご希望の方は上記Twitterやアメブロへどうぞ!
また視聴者様が読んで不快に感じる内容や言葉遣いを含むと判断したコメントは削除する場合があります。

動画コメント

ko pin

タワーの雰囲気最高!!!GO!GO!GO!GO!GO!GO!インジャンジョー!レボリューション♫

考えない哲学者

ザ昭和の建物、なかもそのままみたいですね😃
回りのお土産屋も昭和な感じ。
バブルの時に建て替えなかったのかな?

Ibu Urann

この音楽!バンドとかしていたのですか?
昭和スポット研究所さんは昔から見ていたのですが最初の音楽が癖になり聞きたいと思いました。

ikakunbeibe

敢えてリニューアルせず当時の姿を残し続けてる建物はとても貴重ですね。国の財産です。

漆崎孝憲

コッシーさん福井県にお越しいただきありがとうございました‼️自分も先日ドライブイン富士に行って来ました、子供の頃から存在は知っていましたがようやく行けました、これからも沢山のドライブインや自販機の動画楽しみにしております。

exlover ayu

後半に登場するエレベーターは、三菱の初期エレペットと呼ばれる機種で、年々貴重なものになってきております。

vilolet666

築58年のタワーとは、凄いですね。

ちび太

何回も東尋坊行ったけどタワーに登ったこと無いな

すえひろかり

東尋坊タワーは
耐震アウトでしょ!
取り壊ししないとあかんでしょ。

藤澤ゆうゆう

北潟湖 って 霊が出るって 噂 聞いた 事ある

カンパネラ*

転勤4年福井市に居たけど 東尋坊タワーお金取るから昇らなかった
駐車場も夏 お金取られる💦

榧野敏子

コッシーさん、有難うございました。火曜サスペンス劇場みたいです。福井県に行ったことが無いので、行ってみたいな☺️。音楽がとても良かったです。

中西哲也

地元民だが、なるほど、昭和感!
その経営方針があったかぁ!

トラキチマーちゃん

色々きちんと調べられていて面白かったです。
東尋坊タワーに上ると肝心の東尋坊が殆ど見られないというのは、ちょっと有名な話しです。
因みに、途中にあったオリエンタルグァバの自販機があるところには、昔はハンバーガーやうどんの自販機もありました。店にはドライブスルーとか書いてありましたが、車から降りないと買えないので、スルーではなかったですww。
もうやめられて20年以上経つかと思います。

秀健本多

小学生の頃、家族旅行で東尋坊に行った事があります。
お土産屋さんの店先で売られてたイカ焼きを食べた事と、断崖絶壁の手前に”ちょっと待て!父泣く母泣く子供泣く”と書かれた木の柱が立ってたのを思い出しました。

Sweet16

ホップステップ東尋坊!

Y30 VIP

滞在30分は短いですね(・・;)
最期のラーメンが旨そうです。

ダジャレマスター!ライトベイダー

ええやん!

ぽよT

東尋坊自体が昭和のテーマパークみたいなものですよね。ステキ!

kazu yoshi

福井県民でもう還暦を過ぎていますが子供の頃に行った記憶しかない。エレベーターの中で解説してくれるエレベーター譲がいた記憶がある

Kazoo tk

曇り空がまた旅情を誘いますね

Kazoo tk

旅への渇望が抑えきれぬわ

よしだおの投稿場

東尋坊でバイトしてたなぁ去年

kabahyan

ども、かばひゃんです。
お疲れ様です!
東尋坊タワー、懐かしいなぁ。
少し前までは、毎年バイクで行ってましたよ!
そして今日初めて知りましたでど、自分と東尋坊タワーは同い年だったなんて・・・

Alpaca Group (Heat Haze 5)

北海道から福井県の親戚のうどん屋さんに泊まって東尋坊タワー行ったなあ(≧▽≦) 宇宙戦艦大和買って貰った(笑) 40年前になるのかあ(. ❛ ᴗ ❛.)

飴屋福助

何もかもが何だかコワイ(笑)
古いだけじゃなく何十年もなんら手を加えないディスプレイや設備は怠慢さしか感じないけどなぁ。変わらない良さなのかなぁ

koji kido

東尋坊タワーのルックス最高!
空港の管制塔みたい。

丸山ありす

京都タワーとどちらが昭和なんだろうか?

ネロネス

竣工日を調べたら京都タワーは昭和39年12月25日、東尋坊タワーは同じ昭和39年9月27日で東尋坊タワーの方がより昭和ですね
ちなみに東京タワーは昭和33年12月23日です

丸山ありす

@ネロネス さん
ありがとうございます。
京都タワーはやや昭和感が廃れてしまってるかなと思います😅DAISOとかも入ってますもん。
お土産物の数はすごいですね。
京都駅近いのでどうしてもお土産物店多くなりますよね😅
東尋坊タワー‥もっと頑張れとなりますな。
ちなみにここのレストラン、まず過ぎました😅今もやってるんでしょうか?

ネロネス

@丸山ありす
お話のレストランが今も営業しているかはわかりませんが、東尋坊タワー自体が1月28日現在、新型コロナの影響で休館しているみたいです
営業復帰日は未定みたいですが、コロナが収束し安全に営業できることを願っています

丸山ありす

@ネロネス さん
あの時代遅れの雰囲気が好きでしたね。
そういえばワンダーランドはどうなったのでしょうか?
パターゴルフや迷路やったりしてそこそこ良かったですが。

Fiat Gt

@丸山ありす
もうだいぶ昔に閉園しましたね
しばらくの間建物が残っていて怖かったです。

悠哉

地元です🎵久しぶりに見て懐かしいです☺️

大納言

餐坊食堂は高校時代に自転車旅行でラーメンを食べた思い出が有ります。
今から、47年前ですね。
ここは両本願寺の聖地となっている吉崎御坊で、ここのお寺に宿泊出来ました。
本堂の二階に泊まりましたが、雑魚寝でトイレはボットンなのを覚えています。
食堂でヤカンの麦茶を全部飲んだら、怪訝な顔されましたね~
まだ、建物は有るんですね。

中山勝也

こっしーさん、こんにちは🐹👍東尋坊にタワーがあるなんて知りませんでした😲そして最後に出たラーメンの写真、絶対うまいやつですね🍜また、配信楽しみに待ってます💃

ゆきちゃん筒井商事

ナイスです。

マイヤーロッテン

カネ取るのがすごい。

サンタ

埼玉の美里町 志戸川の交差点近くの民家にブロック塀にハマっている廃自販機があります。
メーカー名もわからなく、とても気になります。
良かったら、調査してみてください。

もずく味うまい棒

行くしかないすわ笑笑
ありがとうございます!

大破バームクーヘン

タワーには行ったことないんですけど確か東尋坊タワーからは肝心の東尋坊が見えないって聞いたことあります‼️東尋坊に行って遊覧船でクルージングしました😃

林孝暢

これからもたくさん昭和スポット紹介してくださいね(^-^)

雷電

昨年夏に北海道から自家用車で行きました。夜寝ずに走って、朝 東尋坊に着いたこと 今も鮮明です。
タワー下の駐車場の係員のおじさまが 遠路はるばる御苦労様です と 笑

浦辺真治

懐かしさを感じますね、良いですね(^_^)

ぐんまちゃ〜ん

これからも懐かしい昭和の思い出が残る施設を大事にしていきたいですね😊
福井県、行きたくなってます。😄
食べ物の美味しいのは間違いない!😋

隆史チャンネル

東尋坊タワー行ってきます。レトロ感MAX

ゴロゴロ

昨年、親父の法事の帰りに寄りました。
展望室には行かなかったので動画を見て
昭和感に感動しています。
東尋坊の遊覧船に乗りました。とても
良かったので皆さんも是非、乗船してみて
下さい。😀

karonチャンネル

懐かしい東尋坊は子供の頃 母親の里帰りに夏休みに何度か行きました涙が出ました😢
ありがとうございます✨✨

絶頂rush

福井県民ですが、東尋坊タワーに行った事がなくて動画たのしかったです

MARIOATUSHI

東尋坊タワーがかなり古くてすこしおどろきました。
一度は行きたいな~。

ダイナマイト関西

すごい…😱
行きたくなってきたよ…😅