今回は、自然にあふれ、アートやフード含め、魅力にあふれた県、
富山からみどころ10選をご紹介します。
以前の動画で、富山のおすすめカフェ7選もご紹介していますので、
ぜひ、こちらも併せてご確認ください。
今回訪れた富山県は、
新鮮な海の幸を使った海鮮料理から
ブラックラーメンのようなソウルフードまで、
様々なグルメが魅力の県です。
さらに、グルメだけではなく、
建築家の隈研吾さんが建てた富山市ガラス美術館があったり、
藤子・F・不二雄さんが育った高岡の街があったりと、
文化的な魅力にもあふれています。
限られた時間で存分に満喫できるよう、
密度の濃い旅行にできるよう頑張ったので、
是非皆さんの旅行の参考にもしてみてください。
そんな、富山県では、富山市のキャンペーンとして、
10月1日から11月30日まで、PayPay20%還元を実施します。
10月に入り、やっと長いトンネルを抜けた今こそ、
オトクに、富山の魅力に触れてみてください。
—
目次
0:00 イントロダクション
1:08 富山駅前
1:18 立山駅&おにぎりの志鷹
4:03 白川郷
5:03 白水園
6:44 高岡駅前
7:13 高岡山瑞龍寺
9:20 高岡大仏
9:50 富山市役所展望塔
10:30 西町 大喜
11:36 廻転とやま鮨 富山駅前店
12:29 TAKU
13:59 富山市ガラス美術館(TOYAMAキラリ)
16:27 エンディング
—
今回ご紹介したお店のGoogle Mapはこちらから取得できます。
https://goo.gl/maps/TZZqDAU1ujCsTyNu7
チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCG7ZHLN-e9SxenB-GK0_B9A?sub_confirmation=1
また、カフェ巡りの最新情報はInstagramをご確認ください
https://www.instagram.com/microkeyword/
本チャンネルでは、富山以外にも、
東京を中心に、日本全国様々なカフェをご紹介しているので、
ぜひ参考にしてみてください。
話題のスポット!
東京23区おすすめカフェ
神奈川おすすめカフェ
埼玉おすすめカフェ
https://youtube.com/playlist?list=PLZt67FyNTLX5aDJ67IUabURfycpg9COVq
PayPayのキャンペーン詳細は以下。
https://paypay.ne.jp/event/support-local/
また、2021年上半期の総集編として、
上半期に訪れた200件以上のカフェから、
おすすめのカフェTOP10を厳選した動画も公開していますので、
こちらも是非ご覧ください。
■富山県富山市「富山がおトク!食べて泊まって応援キャンペーン!」
2021年10月1日 午前0時 ~ 2021年11月30日 午後11時59分
※ キャンペーンは早期に終了することがあります。
https://paypay.ne.jp/notice/20210907/02/
還元額:1回あたりの付与上限:2,000円相当/期間あたりの付与上限:10,000円相当
■今回ご紹介したお店の関連情報はこちら
なお、営業時間については、新型コロナウイルス感染拡大状況に応じて変動しますので、事前の公式情報確認をおすすめします。
【おにぎりの志鷹】
https://www.instagram.com/onigiriyasan/
https://tabelog.com/toyama/A1603/A160301/16004768/
【白川郷】
https://shirakawa-go.gr.jp/
https://www.instagram.com/shirakawagoguide.official/
【白水園】
https://shirakawa-go.gr.jp/shop/23/
https://www.instagram.com/shirakawa_hakusuien39/
【高岡山瑞龍寺】
https://www.zuiryuji.jp/
https://www.instagram.com/takaokazan.zuiryuji/
【高岡大仏】
https://www.info-toyama.com/spot/21108/
https://www.takaoka.or.jp/viewpoint/archives/876
【富山市役所展望塔】
https://www.city.toyama.toyama.jp/zaimubu/kanzaika/shiyakushotemboto.html
https://www.info-toyama.com/spot/11012/
【西町 大喜】
http://www.nisicho-taiki.com/
【廻転とやま鮨 富山駅前店】
https://toyamasushi-toyamaekimae.com/
【TAKU】
https://www.shunsai-taku.com/
https://www.instagram.com/shunsaitaku/
【富山市ガラス美術館(TOYAMAキラリ)】
https://toyama-glass-art-museum.jp/
https://www.instagram.com/toyamaglassartmuseum/
Music:
———————————————————————————
https://www.bensound.com
———————————————————————————
Someday (Prod. by Khaim)
———————————————————————————
Song : MAXGONZ – Groovin
Music provided by Gustune Music
Video Link : https://youtu.be/pgToVu5t5kA
———————————————————————————
動画コメント
首都圏のカフェや話題のスポットを普段の動画ではご紹介しているので、そちらも是非参考にしてみてください☕
カフェ巡り(東京、神奈川中心): https://www.youtube.com/playlist?list=PLZt67FyNTLX7gafPhsFrW5H9IObKm7q-l
話題のスポット!: https://www.youtube.com/playlist?list=PLZt67FyNTLX731E2bz-B26an-v7c45Uq-
帰省中だけど東京に帰りたくない
富山やっぱ最高っす
富山の方なんですね!羨ましい✨グルメも観光も芸術も全部最高でした!
@みっきーCAFE&LIFE
また富山に来られ!
ブラックラーメンは西町の大喜よりも根塚店の方が美味しいですよ。
確かに西町は本店なのですが、創業者が亡くなってからとある企業が店とレシピを買い取って経営してるだけです。
対して根塚店は創業者のお弟子さんが作られたので、味は大喜創業当時のものです。
そうだったんですね!現地の情報非常にありがたいです🙏
味の継承が本店にはしっかりと届いてないというのも少し残念ですね🥲
次回リベンジした際には根塚店で本物の味を試したいと思います💪
あたいは初富山で入善町の杉沢の沢スギを見てきました
宇奈月温泉もよかったです
黒部の方まで行かれたんですね!
宇奈月温泉まで✨
大自然で最高だったかと思います😊
高岡大仏も瑞龍寺も小さいですよ…
市役所の展望台行くなら、呉羽山の展望台行った方が綺麗だと思う~
たしかに、奈良や鎌倉に比べると小さいですね🤔
呉羽山の展望台素敵なんですね!
どうしても駅からのアクセスを重視して市役所展望台を取り上げましたが、次の機会で行ってみようと思います💪
Konnichiwa
Hajimeni mieterundesu.
Ii informations Arigatou!!!!
Korekare yorusikune!
Nihongoga hetade komengudasai
Thank you for your heartful message😊
I serve subtitles in Korean and feel free to watch them!
Best regards from now on!
こんばんわ。最近、富山に帰りました。富山に実家にあるので。今は名古屋在住です。
富山出身の方なんですね!
ご覧いただけて光栄です✨
なんと!僕も先日名古屋行って来ました!とにかく色々なご飯が美味しかったです!
こんにちはー☺️
チャンネル登録しましたー
いつも動画参考にさせてもらってます!
仲良くして下さい笑
ありがとうございます!
参考にしていただけているとのことで感謝です!
こちらこそ、よろしくお願いします👍