いつもご覧いただきありがとうございます!ぜひチャンネル登録お願いします🌏
https://www.youtube.com/user/zekkeichannnel
「富山って黒部ダム以外にどんな観光スポットがあるの?」
「旅行のベストシーズンは?」
「旅行はだいたい何日くらい必要?」
「ご当地グルメは?」
「車ナシで観光できるルートは?」
そう思った方にぜひ見てほしい、富山の観光スポットやご当地グルメ、移動手段について「ざっくり」ご紹介した動画です。
▼こんな内容をお話しています
00:00 はじめに
01:11 富山県ってどんな県?
01:38 行きたい観光スポット
06:11 食べたいご当地グルメ
07:33 おすすめの季節
09:45 アクセス情報
10:54 旅行に必要な日数・モデルコース
▼富山で印刷しています!
書籍「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」https://amzn.to/36gyGd7
▼【富山】秘境の一軒宿・大牧温泉をドローン撮影 / OMAKI ONSEN TOYAMA JAPAN
なお、この動画でオススメしている内容は私の独断と偏見です🙇皆さんのオススメも知りたいので、ぜひコメント欄で教えて下さい!
▼私の富山の写真まとめ(Instagramより)
https://www.instagram.com/explore/tags/shiho_toyama/
▼富山県 公式サイト とやま観光ナビ
https://www.info-toyama.com
▼Tourism Information in Toyama(English site)
https://foreign.info-toyama.com/en/
動画は2022年3月時点の情報で制作しています。なお、COVID-19の影響で、催行中止のイベントや臨時休業、観光客の受入を制限している施設もあります。最新情報はご自身でご確認ください。
▼旅行を検討している方へ
政府や自治体が発表している新型コロナウイルスの最新情報を確認しましょう。
またwithコロナ旅行での感染対策についてはこちらの動画にまとめているのでご覧ください。
また緊急事態宣言が発令されている地域があります。最新情報をご自身で確認し、不要不急の外出はお控えください。
***********************************
コメントやチャンネル登録お待ちしています!
https://www.youtube.com/user/zekkeichannnel
***********************************
Hi, I’m Shiho.
絶景プロデューサーの詩歩と申します( ¨̮ )
これまで日本は全47都道府県、海外は約60カ国を旅してきました。
静岡県出身で、現在は京都市に住んでいます。
現在は「絶景プロデューサー」という肩書で、書籍の出版や「絶景」に関する様々な仕事をしています。
https://amzn.to/2u0kul8
累計63万部!書籍「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」
Amazon https://amzn.to/36fBItB
楽天 https://room.rakuten.co.jp/shiho_zekkei/1800005576809431
SNSもぜひよろしくお願いします!
Instagram
https://www.instagram.com/shiho_zekkei/
twitter
Tweets by shiho_zekkei
note
https://note.com/shih0107
tiktok
https://vt.tiktok.com/NmtLn4/
Facebookページ「死ぬまでに行きたい!世界の絶景 」
www.facebook.com/sekainozekkei
Blog「Shiho and…」
http://shiho.me/
Youtube
https://www.youtube.com/user/zekkeichannnel
bilibili(哔哩哔哩)
https://space.bilibili.com/1538335357/video
抖音(Douyin)
ID:shiho_zekkei
RED(小紅書)
ID:682571015
https://www.xiaohongshu.com/user/profile/5ca43c18000000001603e85c
動画コメント
色々な情報を教えていただき、ありがとうございます。今年の12月、富山に旅行する予定です。12月上旬は、多くの観光スポットが閉鎖されているかどうか、教えていただけますか?また、レンタカーを借りる予定ですが、雪が降った場合に対応できるかと心配している。富山は通常12月上旬に雪が降るのでしょうか?天候を予測するのは難しいとわかっているですが、一般的にはどうでしょうか。
こんばんは、コメントありがとうございます😊私は富山県に住んではいないので、残念ながら分かりません🙇住んでいる方へ質問されたほうが詳しいと思います!
砺波の散居村展望台もおすすめです。特に、田んぼに水が張り始める4月下旬~5月中頃は、田んぼの水面に夕日が映りとても綺麗です
はい!今年まさに行きました☺️インスタにアップしてるのでぜひ見に来てください📸
富山2回行ったことありますが、まだ行けてない場所・食べれてないものなどあるので動画を見てまた富山に行きたくなりました🥳
嬉しいコメントありがとうございます!前の2回はどちらに来ましたか?☺️素敵なスポットがコンパクトにまとまってるので、ぜひまた季節を変えてお越しくださいね👋
@詩歩の絶景vlog 富山住みの子に富山市を中心に色々案内してもらいました☺️動画に出てる場所プラス地元の人が知る美味しいお店に連れてってもらいました!
白えびコロッケや富山発祥のコムクレープのクレープブリュレ、地元の人いきつけの海鮮メインの居酒屋などです!!
富山をはじめ北陸は優しい人多いですよね
わかりやすい説明ですね。富山県は思ったより見どころが多いですが、季節を問う場所が多いのでいつ行くかが難しいですね。
逆に言えば、どの季節でも楽しめると捉えられますよね🙆♀️✨コンパクトなのに本当に見どころがたくさんで素敵な場所です!
@詩歩の絶景vlog さん、たしかにそうですね。私としては冬の富山を味わってほしいと思います。かつてはスキーで一定の利用がありましたが、最近は厳しいようで。しかし、雪に埋もれた富山を体感するのも悪くないです。住むのは大変ですが・・・。
Ayaです!詩歩ちゃんの富山旅、毎回楽しみにしてみてるー❤️富山をわかりやすく説明してくれてありがとう✨🤣❤️
こんなチャンネルできてたんだ😂👏 あやたんと共に富山マスターになれるように頑張るよ〜〜💚
富山を紹介して頂き誠にありがとうございます。富山在住ですが、今回の動画以外でお薦めするならば、高岡の国宝瑞龍寺と高岡大仏や風情のある井波の彫刻街、越中おわら節で有名な八尾と江戸時代から続く酒蔵と北前船で栄えた岩瀬の街並みです。新湊の海王丸パークや東洋のベニスと呼ばれる内川、氷見の阿尾温泉のオーシャンビューも絶景です。
おすすめありがとうございます😊ちょうど高岡に行ってきた様子をInstagramにアップしたところです✨ぜひインスタも見に来てください〜👋
木彫りの里、五箇山合掌集落、砺波のチューリップ小京都と呼ばれる町の、本格的な京の精進料理を堪能した思い出
いつもクオリティーの高い動画😊😊有難うございます😊😊プロの写真に豊富な知識がより動画を豊かにしてくれますね😁努力の塊かと思います。動画をみると自然に応援したくなります出👍👍👍来ればいつか東北の宮城・仙台の動画見れたら嬉しです。次の動画も楽しみにしております。頑張ってください!!🙌🙌
新幹線が開通する前まで出張で富山まで行ったことがありますが、観光地は無縁でした。もったいないですよね😅
いろいろあると分かったので今度は観光で行ってみたいです☺️
私も下道で東京から富山まで行ったことありますが、遠いですよね〜笑
コンパクトで本当に周遊しやすい県なので、ぜひぜひ次は観光地をめぐってみてくださいね✨