今回は、新潟県十日町エリアの観光スポットを巡ってきました。
十日町エリアは新潟県の中でも見どころの多い場所!絶景写真映えスポットもたくさんあるので、写真好きな方にはとくにおすすめです。
新潟旅行を計画している方の参考になれば幸いです(^^)
★今回紹介したスポットはこちらになります。
・オープニング 0:00
・星峠の棚田01:05
・美人林03:05
・清津峡トンネル05:18
・名代生そば「由屋」10:55
—————————————————————————
ゆるーく世界を旅する女!”みゆ旅”です。
2021年はコロちゃんで日本に待機中。現在はコロちゃんの状況を見ながら国内旅行の様子や、観光情報を発信しています。
2022年は、活動拠点を海外へ!皆様に有益な旅の情報をお届けします。
・海外に興味がある
・一人旅に挑戦したい
・お金がないけど旅行したい
・熟女好き
という方に向け、夜20時から(不定期で)動画を配信しています。
—————————————————————————
チャンネル登録お願いします♬
https://www.youtube.com/channel/UCtjG…
【おすすめ動画】
■タイ・バンコク旅行編
https://www.youtube.com/playlist?list…
■ベトナム旅行編
https://www.youtube.com/playlist?list…
■バリ島旅行編
https://www.youtube.com/playlist?list…
【SNS】フォロー大歓迎!
インスタ→https://www.instagram.com/00miyu_trip00
ツイッター→ https://twitter.com/miyutabi28
【撮影機材】
GoPro7→https://amzn.to/3fqTFuT
LUMIX GF9→https://amzn.to/3fwvsn7
iPhone12Pro
#新潟旅行
#旅Vlog
#みゆ旅
動画コメント
へえー、十日町も自然豊かでよいところだなあ。六日町出身者でもう東京に住んで50年近くになります。コロナも5類になることだし、もう少し暖かくなったら行ってみます。
トンネルと棚田のとこまで車ないと行けないですか。
清津峡は湯沢駅からバスが出てたと思いますが、棚田は車がないと難しいかもしれません🤔
うわ~行きたかった!エリア!
ありがとうございます!
ありがとうございます!
ぜひ行ってみてください☺️
きれいな所ですね!!いつか行きたいです✨
メキシコからこんにちは!!(^∇^)ノ♪
メキシコからありがとうございます😊
そば、お茶の香りではなく布海苔、海藻の香りです。
十日町といえば小千谷と並んでへぎ蕎麦で決まりですね。
半年前まで一年間すんでいました!一年間でしたが、とても大好きな町です!よしやさんうまい!動画とてもたのしかった!です!ありがと!
1年間住んでいたんですね!私も新潟県の中でも大好きな町です😁
動画見てくれてありがとうございます♪
チャンネル登録させていただきました。凄く素敵でした。私も是非 来年の夏に 同じルートで行きたいのですが 平日と土日では道路事情も違うでしょうけれど 越後湯沢の駅近くでレンタカーを借りて 星峠の棚田・美人林・清津峡トンネル・ランチ時間を取って また、越後湯沢の駅に戻って来るのに だいたい何時間くらい必要なのでしょうか?計画を練って伺いたいと思います。宜しくお願いします。
チャンネル登録ありがとうございます🙏
越後湯沢→星峠の棚田→美人林→清津峡→越後湯沢。どこかでランチを入れて4、5時間位でしょうか🤔
1日あればじゅうぶん満喫できると思います😁
こんにちは🤗
昨日退院してきました🚑
2000人まであと少し👍頑張ってください!
新潟県のお蕎麦屋さんは小嶋屋さんなら行った事有りますよ☺️
駐車場には結構東京や神奈川県のナンバーの車止まってますよね。
退院おめでとうございます㊗️
2000人まであと少し..頑張ります!
小嶋屋さんはまだ行ったことがないので、今度行ってみます👍
全然おばばじゃなく、綺麗なお姉さんですよ
ありがとうございます🙏✨
ワイ新潟県民。
とは言え、今回紹介された中では清津峡しか行った事無いけどw
個人的に清津峡は川の方まで降りれる事を期待してたので、ちょっとガッガリした記憶(苦笑)
それでもやっぱり終点の絶景は素晴らしかったし、途中にある芸術作品?も面白かった。
あと個人的にはトンネル内に蛾をはじめとした色んな虫がいて楽しかったですね。
苦手な人はダメなんだろうけど…
私も川まで降りれるのかと思っていたので残念でした😩
トンネル内、いろんな虫がいるんですね…私が行った時は遭遇しませんでした..良かった笑
こんにちは🤗
ただ今🏥入院中につき別アカウントから失礼します^ – ^
8:40からの「みゆ旅BGM?」で元気を貰いました💪
昨日TVで長岡が最高気温記録したって言ってましたけど…十日町市は涼しそうですね👍
そう言えば…バンコクの鉄道市場が7月一杯で終了らしいですよ( ; ; )悲しすぎます…
入院中とは..大丈夫ですか?🥺
早く元気になってください!
鉄道市場が終了だなんて初耳です😭悲しすぎますね…
@みゆ旅 miyutabi
急性胃腸炎です(^ー^)
コロナに感染した訳じゃありませんからね👍
タイ在住のYouTuberさんが何日か前に動画上げてましたよ…バンコクでの思い出が沢山詰まった場所でも有ったのに…
お大事になさってください😣
同じく、バンコクの思い出の場所なので残念です..
😊✨🍵
☺️🙏✨
綺麗な棚田に竹林、じゃなかった、美人林、素敵ですな!そして川の水の美しさ!すっかり癒されました!
ただ、トンネルの帰りは、あの軽快な音楽が無ければ、ただの心霊スポットにしか見えないですね~!(‘◇’)ゞ
次回も楽しみにしていますね!(^^♪
竹林…笑
正直トンネルは、人もほとんどいなかったので、心霊スポットかと思うくらい怖かったです笑
いつも楽しみにしています。なんか気軽に見れてすきです。
嬉しいお言葉、ありがとございます🙏✨
森林浴に渓谷、温泉と疲れてる時には沁みますね~😌
へぎそばはつなぎに海苔を使ってるから独特の風味があるって美味しんぼか何かで読んだことあります。食べてみたい🤤
お化け出そうだったけどクマも出てきそうだったので気を付けて下さいね。
次回久々の県外編、楽しみにしてます。
こちらのへぎそばは、他と比べてかなり風味が強かったです!機会があればぜひ召し上がってみてください😋
「おばば」なんて言わないでー🙊
まだまだピチピチのかわいいお姉さんに見えますよ☺️笑
お姉さんだなんて😆
ありがとうございます笑
棚田と美人林! 癒されますね (^^♪
清津峡の縞々トンネルは、ウルトラマンに出ていた
ダダの家かと思いました 😮
9月の新潟への引っ越しが、増々楽しみになりました(^^)/
棚田に美人林…かなり癒されました😌
確かにウルトラマンぽいですね笑
松之山温泉が好きで(コロナ禍)以前はたまに遊びに行ってたなぁ、また行きたい…美人林は冬、雪のある時に行くととてもいいですね(四季折々変化があっていつでも良いですけど)
冬の美人林も良さそうですよね😌
かなり癒されました!