こんにちは!
▼後編はこちら(2部作)
7月頭に行った新潟グルメ旅をお届けします🍚🐟
⚠️感染拡大前の時差投稿なので、各お店の営業時間や営業体制が異なる場合があります。
⚠️体調万全の状態で、感染対策や蜜を避けた行動を心掛けています。
————————–
2人で何度も訪れている、新潟!
改めて撮影してみると、改めて素敵な場所や美味しい食べ物を沢山発見することが出来ました✨
1日目は、お互いはじめての村上市へ上陸!
自然や古き良き街並みに癒されつつ、美味しい食べ物を堪能することが出来ました。
続編も編集中なので、チャンネル登録でまた見にきてくださると嬉しいです🙇♀️🙇♂️
◎今回お伺いしたお店&メニュー紹介◎
■万代そば
「カレーライス」
住所:〒950-0088 新潟県新潟市中央区万代1丁目6−1 万代シテイバスセンタービル 1階
■和食酒場 風花
「黒毛和牛と季節野菜のステーキ膳」&「本日の肉御膳」
住所:〒950-0916 新潟県新潟市中央区米山2丁目7−20
■村恭(MURAKYO)
「マロンクレープ」&「小倉クレープ」&「オリジナルジェラート(村上茶&クッキバター)」
住所:〒959-3424 新潟県村上市牧目 砂山1262
■美食や やま信
「村上牛コロッケ」
住所:〒958-0857 新潟県村上市飯野3丁目2−2
■割烹食堂いそべ
「ずどーん」(1日約10食限定)
住所:〒959-3132 新潟県村上市坂町2505−4
■冨士屋 古町本店
「カレードーナッツ」&「あんバター」&「バナナショコラダマンド」
住所:〒951-8063 新潟県新潟市中央区古町通6番町978
📷食べ歩き記録↓
Instagram➡https://www.instagram.com/ruutojuu/
#新潟グルメ #新潟旅行 #村上グルメ
動画コメント
母親が新潟が実家でよく年末などに新潟の実家でいとこなどと集まるのですが新潟って本当にいいところですよね!
程よく都会で少し進むと自然が多く海があり、空港、フェリーターミナルなどがあって立地がよすぎます!
ここ最近ははコロナが色々あって新潟に帰れてないですが、また行きたいです!
コメントありがとうございます!そうなんですね😳✨新潟市は自然も都会も楽しめて、居心地が良かったです〜!
私たちもしばらく旅行に行けてないので、今年は絶対また新潟に遊びに行きたいです☺️
新潟といっとらラーメンなんだよなぁ
ラーメン以外の選択肢がほぼ無いです!最高です☺️
この動画を見て明確に感じました…….マグロ食べたい…….www(@ ̄ρ ̄@)
村上大祭、行ったよ。
今は岐阜に住んでいますが故郷の新潟には初冬の11月頃に行きます。12月以降は降雪の為後期高齢者が車で移動することは難しいです。行くたびに村上の吉川酒店で〆張の限定商品を買っていますが、今度は美味しいものも食べてきたいと思います。お店を探して村上市内をぐるぐる回ってみます。
新潟県民です
風花ご来店ありがとう御座います
よく行来ますがランチは行ったこと無いです
美味しそうでした
夜も酒、魚、肉、野菜、米まで全部新潟産なのでぜひ起こしください
コメントありがとうございます!
ランチはお得&豪華でとっても美味しかったです✨夜のメニューもとっても美味しそうだなあと思っていたので、機会があればぜひ夜に伺いたいです!
新潟県は2~3時間で行ける場所、🐟と🍶が美味しい街。村山市の肉屋さんメンチカツ¥450.コロッケ¥290.は少し高い
ないい肉使うからこの値段なのは判るが晩御飯で買うにはきついなソース無しで食べられるっていいな。
チャンネル登録させて頂きました✨
また素敵な動画お待ちしています🙇♂️
村恭さんのクレープも好きです✨
いそべさん✨美味しいですよね〜✨
最近は行けてませんが、また是非行きたいお店です✨
はい、とっても美味しかったです!😳✨お近くの方が羨ましい限りです😂笑
静岡県在住ですが、毎年鮭釣りに荒川に行きほぼ毎回イソベさんに行きます。
あそこは本当に安くて美味しくて居心地の良いお店です。
コメントありがとうございます!✨
毎年行かれてるのですね!店員さんも優しくて素敵なお店ですよね^^
それにしても、鮭を釣れるなんて…それにも驚きです!😳
そうですね、行く度にとても良くしてもらい
皆優しくとても感じが良いですね。😊
もう10年以上鮭釣りが終わると寄っています。😁
新潟は好きなのでこれからも良い情報を発信して下さい。
楽しみに待って居ます。😀
字幕付きでめっちゃ見やすかったです!またお邪魔しまーす!
わあ〜〜嬉しいです!ありがとうございます!😭✨
新潟県まで来たら是非、佐渡ヶ島に来て欲しいですね。佐渡名物イカそうめん🦑が美味しいですね。💢佐渡ヶ島は、私の故郷です❗️
佐渡ヶ島が故郷なのですね!私も母の故郷なので、何十回と訪れていますが大好きな場所です✨いかそうめん始め、海産物なんでも美味しいですよね☺️
ズ丼 頭丼 マグロの頭丼
マグロの頭の部位だけのマグロ丼🐟
ようこそ新潟へ、冬の新潟もお勧めします。熱燗にたら汁は身体が暖まって最高ですよ、あとは寒ブリの握り寿司も脂がのって、美味しいです。
コメントありがとうございます!✨
冬の新潟で熱燗と美味しいお魚…!読んでいるだけでもう夢が広がります😭冬の新潟は10年ほどご無沙汰なので、雪の時期にまた訪れたいです。ありがとうございます😊
@るうとじゅうの食channel 早速のご返答ありがとうございます、冬の新潟がお待ちしています。
なんと、ほぼ同じコースで新潟&村上旅行に行く予定なのでいい予習ができました😊
わあ〜、それは良かったです☺️ありがとうございます!素敵な旅行になりますように✨
お洒落ね
食べてみたい!!!
県民だけどこのパン屋さん知らなかった!行ってみたい
10月から2月までと少しハードル高いけど、六日町地方らへんでマジ丼シリーズ食べてみてください。魚沼産コシヒカリ使ったどんぶりがいろんな店で期間限定でたべれます
マジ丼プロジェクト、調べたところすごく魅力的なイベントですね…!!全部美味しそうです!もし機会があればぜひ参加したい…😭教えていただきありがとうございます!!
2軒めのお店最高に美味しいですよね♥️
はい!雰囲気もご飯の美味しさも満点でした☺️次は夜に伺ってみたいです!✨
宮崎にもたくさん美味しい食べ物と綺麗なところがあるのでぜひ来てください!
コメントありがとうございます!✨宮崎は絶対に行きたい街なので、必ず訪れたいです🙇♀️🙇♂️
字幕じゃなくて話してもらえるといいなぁ
コメントありがとうございます!喋るのが苦手すぎるため、字幕にしているのですが…アフレコの方が見やすいですよね🥲切り替えられるように頑張ります!
メディアシップ20階の展望広場はコロナ前はサンセットカフェ出店してて良かった
近所の飯屋がいきなりおすすめに出てきてビックリした…
村恭さんのクレープは美味しいですよね
個人的にはゴマがおすすめです♪
村上に来てくれてありがとうございます
わ〜、お優しいコメントありがとうございます!✨
ゴマもすごく気になっていたので、買えばよかったです😂村上とっても良い街で大好きになりました!またいつか訪れたいです😊
国産のマグロだったらわざわざ新潟でなくても良い
美味いに決まってるし
いそべさん安くてほんっと美味しい!!!!
本当美味しかったです!☺️
風景、食べ物、全ての映像が綺麗で、見ごたえがあります 😄
嬉しすぎるお言葉ありがとうございます😭✨
新潟県へようこそ😃
どれもこれもうまそう。海を眺めながら食べたら最高。新潟いいですね
ありがとうございます✨特に海鮮、お米の美味しさは格別です!春夏秋冬いつ訪れても良い旅ができると思いますので、機会があればぜひ😊
来月、約2年振りに帰省するから連れていってもらおう。
前回は、ふるさと村に連れていってくれたんだよね。子供らと嫁が親と海鮮焼き食いまくってた。
ちょうど涼しくなって、良い時期ですね😊✨
ふるさと村は何年も行っていないですが、家族で海鮮焼きなんて楽しそうです♪
お気をつけて、いってらっしゃいませ!
新潟市内ですが村恭さんには
本当によく行きます(^o^)/
クレープもジェラートも大好きです♪
コメントありがとうございます😊✨
定期的に行きたくなるくらい、スイーツの種類が豊富ですよね^^ もっと早く知りたかったです〜😂
こんにちは。突然おすすめに出て来て思わず見てしまいました。
村恭のクレープ懐かしい!高校生のとき、お昼の校内販売に来ていて、チャイムと同時に走っていって並んだ記憶です(笑)
当時は150円…くらいでしたでしょうか。かれこれ20年以上まえですが…今でも販売に行ってるのかなぁ…
コメントありがとうございます!
校内販売で村恭さんのクレープが買えるなんて…!とっても羨ましいです☺️争奪戦になりそうですね。笑
素敵な思い出を教えていただき、ありがとうございます✨
初めまして。たまたま検索したらヒットしました。村上は私の故郷です。インフラも進んで日東道がのびてるから新潟からレンタカーもありなんだなぁと思いました。村恭さんは海沿いの集落にあったのですがいつのまにかセブンの隣に店舗構えたのに驚き、いそべさんのズドーンにもズドーンと驚きました。ネット環境も進むとこうやって何処にいても瞬時に情報が思うように調べられ、得られるから時代の変化にも驚きです。私は昔過ごした村上の町を思い出を振り返りながらですが、こうやって新しい方の視点で見る事ができて良かったです。少子高齢化で都内だけが一人勝ち、地方は日中も人がいなく閑散としてますが、素敵な動画に巡り会えました。ありがとうございました😊
初めまして!村上のご出身なんですね😊街並みがとっても素敵でご飯も美味しく、もっと早く来ればよかったなあと思いました✨
そして、村恭さんが海沿いにあったなんて!どんな店構えだったのか気になります。思い出を教えてくださり、ありがとうございます😊
るうさん新潟県にお帰りなさい😊
そしてるうとじゅうご夫妻新潟市にようこそ❗️…ハイ実は私は新潟市民です😄
村上市はその昔ウチの夫が単身赴任してました😉そしてつい先週末、和食処悠流里にご飯食べに行って来ました♪鮭イクラ丼やノドグロ炙り丼が美味しかったです😋小太喜屋のラーメンも美味しいですよ😋機会があったら是非😊
わあ〜なんと!そうだったんですね!またまた運命感じてしまいました😂✨嬉しいです❤︎
村上は全く縁がない土地だったんですが、すごく魅力的な場所でした〜!そして悠流里さん、早速調べて見たところ…いくら丼と和牛炙り丼がとっても美味しそう〜!😍ラーメン屋さんも早速メモしました✨次はいつになるかわかりませんが、ぜひ伺いたいです!ありがとうございます😊
るうさんが帰省した頃は青々していた田園風景、今はかなり黄金色になって来ましたよ😊そろそろ稲刈りシーズンそして新米の時期です✨
後編も楽しみにしています❗️
新潟父の出身です。こめ、柿ピー 笹団子 上手いですよね。
カレーパン美味そうだわ
おおー、そうでしたか✨笹団子は今回食べなかったんですが、私も大好きです^^
カレーパンはここ最近でも一番のヒットでした!ぜひいつか食べていただきたいです◎
@るうとじゅうの食channel
全てセンス良いたへまの。マグロ大好き。 カレーパンは、ごろっとやさいいりも、激辛もすきです。おまんじゅうも美味そうだし。テンポ良い編集素敵。はまちゃんが、好きなのは、
中村屋の、カレーパンですよ。^_^。
因みにわたしは、よもぎむしぱんや、北海道出身なんで、チーズ蒸しパンがすきです。どちらかと言うと 甘いものより、激辛すきです。^_^
ご視聴ありがとうございます!
他にも新潟、村上のおすすめグルメがあればぜひコメントで教えてください✨
初めまして^ ^飲み屋では亀田ホルモンおすすめですよ。
初めまして✨わ〜、ホルモン大好きなので気になります!😭情報ありがとうございます!!
@るうとじゅうの食channel こんばんは🌆是非行ってみてください♪
新潟名物ではないのですが聖籠町のドライブイン小柳のロース焼肉定食がヤバいです。アレよりコスパが良い定食を私は知りません。ただ、そこの店主がかなりクセが強くて初見の方は居心地悪い可能性があります。
動画投稿楽しみにしてました〜♡今日も美味しそうなものばかりで…!!クレープもジェラートも海鮮丼もカレーも大好きです⸜❤︎⸝特に海鮮好きにはたまりません…この前行きつけのお寿司屋さんでコロダイのフォアグラを食べさせて貰ったのですが格別でした!もし機会があれば食べてみてください💕🥰
いつもコメントありがとうございます✨
海鮮ほんとに美味しいですよねー!私の今の一番の夢は、唐戸市場のお寿司を食べまくることです…🥰
コロダイのフォアグラ⁈それは初耳です!絶対美味しそう…近くで食べられるところがあるかわかりませんが、探してみます!いつも有益情報ありがとうございます✨😊