新潟旅行や観光におすすめ温泉旅館&ホテル10選を紹介させていただきます。
紹介した宿泊施設のMAP情報は「09:51 ~」にまとめました。
越後湯沢温泉・瀬波温泉・月岡温泉・赤倉温泉・岩室温泉 etc、とにかく多くの温泉地が点在する新潟県のおすすめ旅館やホテル選びはかなり難しかったですが、選びに選び抜いた10施設を是非ご覧下さい!
※今回、越後湯沢温泉・瀬波温泉は入っておりませんm(__)m
また、新潟は新幹線を使えば、関東圏はもちろん、北陸、関西、東北、甲信越からもアクセスしやすいの人気観光地。今回紹介する施設は東京からも2時間かからない所から3時間ぐらいでほぼ行けるもの良い所。
※新潟自体が何地方かは諸説あるので、明言しません(できません)。
私は個人的に新潟県と御縁があって両手両足で数えられないくらい行ったのですが、北から南、更に佐渡島など大きな県なので、コンプリートはまだできていません(;’∀’)
でも、私の好きな県の魅力をちょっとでも多くの方に伝えられたら幸いです☆
コロナは収まらず、GoToトラベルも始まらぬ、5月7日にこの動画は配信したのですが、旅行を控えている方々にはオンラインツアーの様にこの動画で少しでも旅行に行った気になっていただければと思います!
コチラの動画は自社公式HP・一休・楽天トラベル・じゃらん・Google・トリップアドバイザー・Relux等の情報を中心に作成しております。
紹介した宿泊施設は我々が現地に伺った宿もあれば、伺っていない宿もありますが、我々の本業である、宿泊施設のWEB販売のコンサルティング会社(経営)のノウハウを生かし、客観的な情報を用いて選ばさせていただきました。
▶チャプターリスト(目次)
00:00 新潟のおすすめ温泉宿紹介の概要
00:38 Winerystay TRAVIGNE ワイナリーステイトラヴィーニュ(角田山温泉)
01:38 里山十帖 (大沢山温泉)
02:38 赤倉観光ホテル (赤倉温泉)
03:44 著莪の里 ゆめや (岩室温泉)
04:43 当間高原リゾート ベルナティオ (当間温泉)
05:47 静かな森と明治・大正離れの宿 環翠楼 (村杉温泉)
06:45 月岡温泉 摩周 (月岡温泉)
07:45 白玉の湯 華鳳 (月岡温泉)
08:52 白玉の湯 華鳳 別邸 越の里 (月岡温泉)
09:56 白玉の湯 泉慶 (月岡温泉)
10:58 MAP情報
11:11 酒の宿 玉城屋 (松之山温泉)
11:21 月岡温泉 割烹の宿 いま井 五十嵐邸 結 (月岡温泉)
11:31 よもぎひら温泉 和泉屋 (蓬平温泉)
11:41 麒麟山温泉 絵かきの宿 福泉 (麒麟山温泉)
【紹介した宿泊施設情報】
=========================
◆Winerystay TRAVIGNE ワイナリーステイトラヴィーニュ(角田山温泉)
https://travigne.jp/
◆里山十帖 (大沢山温泉)
https://www.satoyama-jujo.com/
◆赤倉観光ホテル (赤倉温泉)
https://www.akr-hotel.com/
◆著莪の里 ゆめや (岩室温泉)
http://www.i-yumeya.com
◆当間高原リゾート ベルナティオ (当間温泉)
https://www.belnatio.com/
◆静かな森と明治・大正離れの宿 環翠楼 (村杉温泉)
https://www.kansuirou.jp/
◆月岡温泉 摩周 (月岡温泉)
https://www.masyuu.co.jp/
◆白玉の湯 華鳳 (月岡温泉)
https://www.kahou.com/
◆白玉の湯 華鳳 別邸 越の里 (月岡温泉)
https://www.koshinosato.com/
◆白玉の湯 泉慶 (月岡温泉)
https://www.senkei.com/
=========================
【紹介出来なかったけどお勧め施設】
=========================
◇酒の宿 玉城屋 (松之山温泉)
https://www.tamakiya.com/
◇月岡温泉 割烹の宿 いま井 五十嵐邸 結 (月岡温泉)
https://www.ky-imai.com/
◇よもぎひら温泉 和泉屋 (蓬平温泉)
https://www.yomogi-izumiya.com/
◇麒麟山温泉 絵かきの宿 福泉 (麒麟山温泉)
http://www.ryokan-fukusen.co.jp/
=========================
*************************************************************************
★チャンネル登録はコチラから
http://www.youtube.com/channel/UC4QsqMru6zSbCQ_BWNM-Pcg?sub_confirmation=1
★Twitter始めました
Tweets by otokunews2020
★インスタも始めました
https://www.instagram.com/otokunews2020/?hl=ja
★仕事のご依頼はこちらから
danna.travel2020@gmail.com
#新潟県 #温泉旅行 #温泉旅館 #温泉 #新潟県旅行 #新潟県観光 #観光
動画コメント
素晴らしいかったよ😁新潟県高田より感謝いたします、友達が新潟に来たいって言っていますので参考にさせていただきます☀️ありがとうございます☀️
コメントありがとうございます!
地元の方に褒められると更に嬉しいです(^^)
今後とも宜しくお願い致します⭐︎
漢字正しく読んでね
コメントありがとうございます!
すいません、どこか教えていただけると、後学の為、助かります!
一汁三菜はいちじるでなく、いちじゅう
引湯は、訓読みでひきゆ か音読みにするならどちらも音読みでいんとう
ありがとうございます!
完全に勘違い覚えしてました。
次回から訂正させて頂きますね!
とても助かりました。
間違えない様努力するのは勿論なのですが、また間違いを見つけたら、お教えいただけたら幸いです!
泊まってみたい、行ってみたいとこばかり! アカカンは絶対に行ってみたいな。
コメントありがとうございます!
喜んで頂けたみたいで良かったです(^^)
今後とも宜しくお願い致します⭐︎
1件目
ワイナリーステイ・トラヴァーニュ。
「砂地の新潟」を見る事が出来ます。
新潟市一帯は砂地地帯だという事が理解できる場所です。
で、トラヴァーニュの近くには、数件のワイナリーと地ビールが楽しめます。
佐潟が近くにあり、ハイキングコースもあります。
海にも近く、角田浜海水浴場や越前浜海水浴場などにもアクセスできます。
5件目
当間高原リゾート ベルナティオ。
ここ。2002年日韓開催のサッカーワールドカップに参戦した
クロアチアチームが事前キャンプした施設。
(合宿地誘致の為に作ったと言っても過言ではない)
当時使われていたサッカー場が今も残っています。
提供される料理。当時の選手たちも堪能したのではないでしょうか。
気になった方は今すぐゴール!!…とはいかないか。
今、サッカーが熱盛なので、お土産話のネタに如何でしょうか。
自分のおススメは…
上越国際スキー場に隣接している「ホテルグリーンプラザ上越」
今年55周年を迎える老舗ホテル。
おすすめポイントは、目の前がスキー場。出てすぐに滑れる所。
で、お部屋も多種あり。メゾネットタイプの部屋もあります。
家族で1部屋ゆったり使える間取りは、特筆すべきポイント。
スキー場のオフシーズンな夏は「ウォーターパーク」として
プールやウォータースライダーで遊べる場所になります。
この時期も十分楽しめるスポットです。
コメントありがとうございます!
素敵な補足も助かる限りです(^^)
今後とも是非当チャンネルへコメントお願い致します!
父の✨故郷✨😃😃✌が新潟なんですよ。✨~☺田んぼや山本当にすばらしい景色✨ですよね✨~☺👍~😃✨~☺~💫🎈
コメントありがとうございます!
地元出身の方に褒められると一際嬉しいです(๑˃́ꇴ˂̀๑)
新潟素敵なとこですよね⭐︎
父の故郷は自分が中学2年生の時父のいとこの所へ泊りへ行ったきりですので✨😃😃✌😉👍🎶🎵~😃✨~☺👍又是非新潟へ父の故郷の長岡へ行って見たいです。✨~☺👍~😃✨~🎈とても素敵な旅館がじっくりと見られて本当に良かったです。🎈
@Capital Liquorwell
お父様のご実家が新潟だったのですね!
我々の情報が新潟旅行の役に立ったら幸いです(^^)
社長、お高いでしょ?
コメントありがとうございます!
今なら何と、この真珠のネックレスをつけなくて、送料も負担しません!お値段なんと39,800円!
分割金利手数料も負担しません!
と言うネタはさておき、ちょっとお高いので、全国旅行支援を使いましょう(^^)
赤倉観光ホテルに泊まってきました!
とても、癒され、活力となりました。
泉慶もお料理がとても良かったです。
ゆめやとカーブドッチは実家の側。
新潟も良い宿が沢山あるなぁ〜と、実感。
今度は箱根の宿(宿紹介観ました!)を目指します!
MJさんコメントありがとうございます!
動画でお役に立てて良かったです(^^)
是非箱根旅行も楽しんでください⭐︎
赤倉高原ホテル何度も行きますが、どうぞ一度は行って見たらとても良いヨ。
コメントありがとうございます!
赤倉観光ホテル、良いとこですよね(^^)
新潟 石川県 富山県 山形県 秋田県 青森県の温泉地はなんと言っても、お造りが美味しいですね! 量も他県よりも多めだし…
コメントありがとうございます!
食事の量は考えたことなかったかもです( ゚Д゚)
基本、どこの宿に行っても我が家は毎回お腹パンパンです(笑)
最近はSDGsの問題で、量少な目の食事内容を売り出すところが増えてきましたが、個人的にパンパンになるのが旅の醍醐味と思ってます(*’ω’*)
魚は確かに日本海側が良いですよね(;’∀’)
特に北陸に行くと、のどぐろが好きすぎて、必ず食べちゃいます☆
6年新潟に住んでいますが、カーブドッチ🍇🍷は、良かったです!⛰の方で自然が感じられました。
越の里は、いつか行ってみたいです♬
コメントありがとうございます!
カーブドッチ良いですよね✨
新潟も素敵な宿、非常に多いので、我々もまた行きたいと思ってます(^^)
新潟県には、良い旅館が一杯有ります寝、宝の温泉害ですね、新潟県の温泉に行ってみて-
コメントありがとうございます!
新潟はホント素敵な宿多いですよね♪
新潟、旅行には良い所です。宿泊も良くて、ご飯も美味しい。温泉も入れる。遊ぶ所が沢山あるし、行ったら必ず1つ酒造所を巡ってます。お酒美味しいですもんね。
コメントありがとうございます!
間違いない無いですよね(^^)
新潟の日本酒はあべ・たかちよ・加茂錦あたりが好きです♪
やっぱり米所はお酒が美味い!
今回の10選もどれも素敵な場所ばかりですね。2つ目の露天風呂と和のお食事と歴史あるお宿に次回新潟行ったら、泊まってみたいです。
コメントありがとうございます!
是非新潟行ってみてください(^^)
アメリカの動画見てたら、日本の高級旅館も安く感じてきました笑
新潟県行ったことない場所なので行ってみたいですね😆
やっぱりSPAより温泉♨️がもっと好きですよ🤗✨✨
雰囲気良い温泉多いですねー😄🎵
京美さんコメントありがとうございます!
今回紹介した施設は東京から2〜3時間で行ける所なので是非(^^)
良いところですね
コメントありがとうございます!
新潟は良いところです(^^)
新潟県、あまり行ったことないけどすてきな場所がたくさんありそうですね♪
コメントありがとうございます!
新潟良いですよ⭐︎
是非是非行ってみてください♪
北陸のワイナリー良いなぁ
コメントありがとうございます!
今街中に住んでるので、こんな感じの風景良いですよねぇ(^^)
新潟 行った事ないので 新潟に行く際は
ここに行きます!!
コメントありがとうございます!
私もメキシコ行く時はメックさんとこ行きます(^^)
泊まれるワイナリー素敵です
コメントありがとうございます!
素敵ですよね(^^)