【キャンピングカーで日本一周】和歌山県御坊は魅力いっぱいの観光地だった

和歌山

和歌山県南部(紀中エリア)を散策しました。
グルメを堪能しながら、御坊の隠された魅力を余すことなく堪能します。
キャンプ、パワースポット、歴史を感じる、ご当地グルメ、幻想的な世界etc..
キャンピングカーや車中泊、キャンパーに優しい街のなです。
御坊市ってなんて魅力あるスポットなんでしょう!
皆さんも是非、御坊へ訪れていただきたいエリアです。

▶さいばしんさんの御坊動画


▶親父パンダさんの御坊動画

▶目次
00:00 オープニング
00:45 野口オートキャンプ場
〒644-0031 和歌山県御坊市野口
http://www.city.gobo.wakayama.jp/sisetu/sisetu/1383725123644.html
04:55 御坊ウェイチャンスセンター
〒644-0041 和歌山県日高郡美浜町田井426−2
https://takarakujichance.jp/kansai/2020/08/22/obouei_chancecenter/
05:55 堀河屋野村
〒644-0002 和歌山県御坊市薗743
https://www.horikawaya.com/
06:18 古民家 なかがわ
〒644-0001 和歌山県御坊市御坊107−6
http://www.wfj.or.jp/nakagawa/index.html
07:53 宝神社
〒644-0012 和歌山県御坊市
08:24 みかん狩り
09:31 元祖せち焼き やました
〒644-0011 和歌山県御坊市湯川町財部49−12
http://www.setiyaki.com/
11:14 マジックショー
PBM企画(TATSUYA)
和歌山県和歌山市有本120-28
https://www.pbm-kikaku.com/
13:04 たこ焼き
14:41 紀州鉄道
〒644-0002 和歌山県御坊市薗
http://kishu-railway.com/
16:00 反省会
18:00 むっちゃんが思う御坊観光
21:17 ボナペティ・ヤナギヤ
〒644-0002 和歌山県御坊市薗77−7
https://www.bn-yanagiya.com/
22:53 南海堂
〒644-0012 和歌山県御坊市湯川町小松原549−2
http://www.nankaido.net/

▶こんにちは!家を断捨離して、中古キャンピングカーで日本一周している夫婦がっちゃんむっちゃんです!
キャンピングカーのある生活&旅人生活&バンライフの様子をご紹介していきます。

▶おすすめの動画
キャンピングカー ~キャブコン最高峰・新型SAKURA~【日本特種ボディー】


【優秀Wi-Fi】本当は教えたくない!日本全国どこでもバリバリ使えるポケットWi-Fiを紹介

【解説】 キャンピングカー の 温水シャワー 夏も冬も快適に使用出来る装備を紹介

▼ガタガタGOGOのチャンネル登録お願いします
youtube.com/channel/UCJbfLba6v5VNSIL9idD2b-w/?sub_confirmation=1

▼ガタGOのSNS
gatagatagogo.com
instagram.com/campingcarlife_yamagata/
twitter.com/gatagatagogo55
facebook.com/gatagatagogo/

#キャンピングカー #日本一周 #御坊市

動画コメント

ガタガタGOGO【キャンピングカーライフ】

今回も美味しいものをいただきました!
皆さんの知っている各地の美味しいグルメ等、是非教えて下さい!!
今後の参考にさせていただきたいです(*^^*)

車中泊。

買わないと絶対当たりません私も何年か前1131800円当たりました😃アイドルに没収され私の手取は1800円でした。今度は当たっても黙ってます。

ガタガタGOGO【キャンピングカーライフ】

たまげましたね!
当たった方がいらっしゃるんですね😅
すごーい‼️
おめでとうございます㊗️
でも奥様に接収されたった1800円は悲しい限りですよね😭

shanon kasul

がっちゃんむっちゃん、こんにちは^^
和歌山県と言ったら、南高梅くらいしかイメージ沸かなかったけど、美味しそうなのや見どころがたくさんなんですね。
行きたくなります。
初めて見るせち焼き、美味そうです。
釣鐘のお饅頭にもち焼き、見てるだけでお腹減ってきました。

ガタガタGOGO【キャンピングカーライフ】

shanon kasul さん、コメントありがとうございます!
そうなんですよね~
とっても美味しいものばかりで、思い出すだけでお腹が減ってきました😍

shanon kasul

@ガタガタGOGO【キャンピングカーライフ】
こうしてユーチューブでコメントも悪くないけど、やっぱりツイッターでもコメしたくてウズウズしてます^^:

モーリーファンタジーキャンピング

うちも今週末はキャンピングカー業界のパラオと茨城行ってきました(笑)
キャンピングカーの聖地御坊*\(^o^)/*

ガタガタGOGO【キャンピングカーライフ】

モーリーさん、コメントありがとうございます😊
花火オフもお疲れ様でした!
ほんとファラオ様は引っ張りだこですね😀

みねこ

がっちゃん・むっちゃん、今晩は⭐
せちやきは、聞くのも見るのも初めてです‼️
玉子の数が凄いですね🤗
食べたい\(^-^)/

ガタガタGOGO【キャンピングカーライフ】

メッチャ美味しかったですよ〜
ぜひとも食べていただきたいメニューですね😊

むぎパンダ

とても良い時間を過ごされてますね。いつか僕もオフ会に参加したいです。キャンピングカーも18年落ちですが新しくなって、オルビスが理想だったけど室内駐車場で295以下限定だったのでグローバルキングにしました。いつも参考にさせて貰ってま~す。

ガタガタGOGO【キャンピングカーライフ】

むぎさん、キャンピングカーに古いも新しいも無いですよ‼️
どれだけキャンピングカーを愛しているか😆だと思いますよ〜
これからも参考になる動画も発信していきますので、どうぞ宜しくお願い致します😊

浅田博達

お疲れ様です(ΦωΦ)ゞ
前田利家が、関西の人だったから
という説もあるのですが
金沢は関西との交流が当時あったみたいでして
文化や食は、関西寄りかも思う部分があります
季節柄。石川の鏡餅は食紅つかって紅白
鏡餅の飾りつけは上から
みかん、串に指した干し柿
紅(赤)の餅、白の餅、海藻の順が
昔から一般的な飾りつけ
類似する品もありますが
金沢の隣が、自分がいる石川の地元
ここに親しまれている
あんころ餅は贈答用のお菓子にもなります
一口ほど餅9個をこし餡で覆われて
笹で包んで1個分
ググって検索ワードから
石川、あんころ餅。とすると
圓八(えんぱち)が出てくるかと思います
生菓子ではあるものの
固くなってもレンチンすると
餅がトロッとします
あんころ餅は、餅1個のあんこだと
赤福な感じです

ガタガタGOGO【キャンピングカーライフ】

まさかの前田利家の話が出るとは思いませんでした😆
浅田さんは博識がスゴいですね‼️
ちなみに赤福は大好きです❤️😘