【国道480号】和歌山おすすめ観光スポットをたくさん紹介します!(和歌山編)

和歌山

和歌山県有田市と大阪府泉大津市を結ぶ国道480号線を終点から起点にドライブしてきました。
国道沿いのオススメスポットをたくさん紹介しているので是非和歌山ドライブの参考にしてみて下さい。

和歌山を中心に活動している和旅(わたび)です。
※顔出しYouTuberではありません。マスクはご了承ください。

和歌山の魅力を少しでも多くの方に知って頂きたく、そして視聴者様には当チャンネルを見れば和歌山の様々な所を知ることが出来るといったチャンネルにしたいと思っています。

活動内容としましては、和歌山の県内ドライブ、グルメの紹介、険しい道(酷道・険道)、絶景ポイントによく行きます。軽バンハイゼットカーゴでの車中泊・車中飯、キャンプ(初心者)もしています。

メンバーシップ動画では毎日のコミュニティ投稿で最新の動画撮影場所の報告や現在編集中の動画について話したりしています。
👇月額290円で和旅チャンネルを応援お願いします
https://www.youtube.com/channel/UCPI6hhmZKuCfXYbi8kAhSIQ/join

和旅メンバー限定動画こちら

◆各種SNSはコチラ

和旅公式ライン : https://lin.ee/LCFrfI3
Twitter : https://www.twitter.com/wa_tabi
インスタ : https://www.instagram.com/wa_tabi

◆BGMサイトご紹介

・https://dova-s.jp

◆お仕事のお問い合わせはこちらへお願いします
watabi.ch.1015@gmail.com
※その他お問い合わせはYouTubeコメントにてお願い致します

#和旅 #和歌山 #ドライブ

動画コメント

斎藤友則

アンディーさんのような人がいれば安心してドライブできますね。お二人仲良くこれからもしてください。大阪にも来て下さい。自分は、堺市に住んでます。

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

ありがとうございます!!

六九六九緑町

湯浅行きたいなー もう何年も行ってない 東京より

Nニャンこ

御所はコロナ前まで毎年🍇狩りでバーベキューしていました🥩 
コロナ後は買いに行きます🍇あんな綺麗な滝が近くにあるんですね。今度立ち寄ってみます⛰
高野山大渋滞でしたね💦下って行く大正解ですね🎯
焼き餅美味しそう😋

kenken 1025

泉大津まで来たんですね www
自分が住んでるところです www
後半も楽しみにしてます😂

ちゃらみんc35

新城地区の民なんで、当たり前のように見慣れた光景でした(*•̀ᴗ•́*)👍ww

ポンポン山モユウジ

彼女かわいい

山際健一

毎回楽しみに拝見させて頂いてます😆
モント珈琲の前の脇道から行った所に
ホタルが沢山見れる所もありますよ😊
来年でも行ってみて下さい❗️

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

ありがとうございます!!

ヒロミヒロミ

ストロー常備なんてアンディさん気が利きますね👏👏👏

ヒロミヒロミ

国道480号の風景ありがとうございます。家の目の前が480です。でもこんなに見どころあるなんて思ってなかったです。以前、高野山で桜の時期と紅葉時期に渋滞に巻き込まれました😂

佐々木。

いつも楽しく拝見させてもらってます。
初コメント失礼します!
こちら撮影日っていつ頃なんですかね?🙈
ちょうど先週同じ様に480をドライブしてきたのですが、
私たちが訪れた時は蔵王橋の下のダムの水がゼロだったので和旅さんの動画はいつ頃なのかなーと気になりました。笑

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

ありがとうございます!
11月初旬頃だったと思います。あのダム湖の水が無くなることあるんですね!逆にそんな状態を見たことがないので結構貴重かもしれませんね♪

佐々木。

@和旅チャンネル【和歌山YouTube】
お返事有難う御座います!
11月初旬はダム湖のお水あったのですね🙈
私たちが訪れた下旬は本当にダムの底がすべて露出した状態で驚きました!笑
また水がある時期にも行ってみたいと思います。

ひろ瀬輝

お疲れ様です 和旅 チャンネル だんだん良くなってますね 景色を見ながら バックミュージックが 落ち着いて テレビのように 見やすいですが いいところで終わってしまう時があるので ここまできましたとかの方が 良いと思いました 終わりのところ もう少し 工夫してください 今日はここからここまでとか 次はここからここまでの方がいいんじゃないですか

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

ご視聴ありがとうございました!
今後の参考にさせて頂きます。

naoko改神山満月

故郷が花坂湯川なので、いつも見させてもらってます(*ˊ˘ˋ*)
焼き餅は、いろんなお店ありますが掛本店派です!
あちらも食べてみてくださいー!

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

ありがとうございます!
また行ってみます♪

ごん8

大門手前からの渋滞初めて見ました
紅葉の時期に動画で紹介していたあの道を通って高野山へ行ったので渋滞なしで本当によかったです
でも夕方はフルーツラインの下辺りから東渋田の交差点まで渋滞にハマりました
九度山の方へ抜けていくよりも皆さんだいたい480号で下りていきますもんね

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

週末はいつもあんな感じですね!
九度山方面はいま拡幅工事で片側交互通行の鬼の連続区間になってます(笑)

和久 武井

こんばんは! 480号は利用してますね・・・スティックパン買いたいですw 粟生の巌!迫力ありますね!現物確認しますw 二川ダムは景色が良さげです紅葉がピーク時は最高でしょうね!それも桜の名所なんですね! 必須ですw 蔵王橋とアンディー♪ 絵になります! 高野山紅葉・・・今年は行く予定でした.逆コースは来年参考にします! 続編が楽しみですw ・・・やはりあまり走っていないです480号w

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

ぜひ480号走ってみて下さい!
見所たくさんあります♪

さらば友よ

道の駅すさみにイノブタ肉自販機ができたみたいです✨行ってみてください🍀近々、和歌山市内にも自販機を設置するみたいです🎵

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

ありがとうございます!
また行ってみます。

KC MC

クルマの山道旅行が好きで、毎年秋に信州や東北、九州、四国等関西以外の場所に行ってました。京都からだと和歌山は日帰りだと遠いし泊まりだと近い場所なので、バイクで数回しか行った事なかったが、このチャンネル見る様になってガッツリ3〜4泊して色んなトコ廻るのも良いと思えてきました。酷道、腐道、険道、死道マニアですが、村社や郷社の様な小さな神社も好きなので時々小さな神社を紹介してくれるのも嬉しいです。

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

そうですね!
ぜひプランをたててじっくり回ってみて下さい♪時間があれば最高の旅ができそうですね!

飛べない豚ダブル

旅の映像もモチロンですが、それ以上に予備のストローを車に常備しているアンディさんの準備の良さに感心しました😳

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

超ファインプレーでした!!

takkun H

和泉市から 有田までとは知らなかったです 是非とも行ってみたくなりました

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

1日でドライブできるのでちょうどいい感じでした♪

尾田芳文

お疲れ様でしたm(_ _)m
改めて見るとR480の見所を忘れていたりして「あっ!そうそう」とか「あっ!忘れてた💦」も再認識しました(*^^*)
しかし紅葉の時期の高野山は本当に渋滞しますね……
その辺は流石和旅さんよくわかってらっしゃる✨ さぁ後半は、くしがきの里から大阪突入ですね!

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

意外と見所が多い国道ですよね!
反対車線の車の量凄かったです…紅葉スポットとしてはやっぱり人気だなと改めて感じました!

ゆかん

480号線ってこんなに楽しいんですね!蔵王橋やあらぎ島、高野山とか同じ480号線って知りませんでした。高速に乗らなくてもこうしてあちこち寄りながらのドライブ最高ですね🚗³₃

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

和歌山下道満喫ドライブのできる最高のコースですね!

栗山勢伊子

あらぎの里で左に回られましたが、まっすぐ行っても あらぎ島に行く事が出来ます。ループになってます。

伊藤弘樹

今回は国道480号の全線走破のドライブなんですね😄和歌山県の有田市から大阪府の泉大津市に行く感じなんですね。起点が大阪府の泉大津市で終点が和歌山県の有田市になっているんですね。国道480号は有田市方面はあまり行かないですが有田川町から高野山方面には行ったことは何度かありますね😄道の駅の明恵ふるさと館は何度か行ったことがありますがパン屋でパンを買ったことないのでまた食べてみたいですね😄他にも二川ダムやあらぎ島やしみず温泉や高野山など和歌山県区間はなかなかいい景色の場所が沢山ある国道ですね😄和歌山県内の国道の中でも観光スポットが沢山ある国道になってますね😄以前の国道371号も高野山に繋がる国道ですがかなり狭い道ですね😅国道480号は道は広いですが高野山方面は紅葉シーズンはかなり渋滞する国道ですね😅特に大門周辺や高野山中心部に行く道がかなり渋滞する場所ですね😣以前の動画の国道480号から高野山方面に繋がる林道に僕も紅葉がピークの時に行きましたがかなり車も少ない感じでとても走りやすい林道でした😄紅葉も凄く綺麗でした😄紀の川フルーツラインの下と国道480号沿いにある薬師の滝は以前のかつらぎ町にあるバーベキューできる公園に行く時に行ってましたね😄薬師の滝はまだ行ったことないので行ってみたいですね😄次回の続きの動画も楽しみにしてますね😄

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

道の駅のパンは是非買ってみて下さい♪
紅葉シーズンの高野山はすごいですね!!

天引の文五郎

このコースだとコストコに立ち寄られたのでしょうかね。

和美西野

早く続きが見たいです😮
焼き餅、食べたくなってきました🤣

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

ご視聴ありがとうございました!
焼き餅是非買ってみて下さい♪

ひなぱぱ

学生時代、和歌山に4年ほど住んでいたこともあり、いつも楽しく拝見してます!
国道480号の大阪側はよく使うのと、箕島近辺には毎年釣りで行くので、まさかこうつながっているとは!
と、びっくりしました。
父鬼バイパスができてから、劇的に大阪和歌山間の移動がスムーズになりましたよね。
また次の動画楽しみにしています!

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

ありがとうございます!
意外にも長く繋がっていますよね。父鬼バイパスは本当に便利です♪

デーサン

この時期の道の駅はモクズガニが売ってますね
調理は面倒ですがおいしいのでおすすめです。

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

また見てみます!!

ジスハンよりのallペン

泉大津から和歌山行くのにしょっちゅう使ってます。しらんまにニアミスしてたかもですね。また楽しい動画待ってます。後編楽しみ。

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

ありがとうございます!

野上妙子

こんばんは。焼き餅が、美味しそうですね。高野山は、金剛峯寺で、有名ですね。

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

こんばんは!
高野山といえばそうですね。色々あるのでまたゆっくり行ってみたいと思います♪

スピーディーわんだー

いつも楽しく拝見してます。(#^.^#)次回串柿の里も通るんですかね?串柿の里の手前に
冬季限定のラーメン屋があります。ご存じかもしれませんが また、行ってみてください。

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

ありがとうございます!
時期があるので和歌山で一番食べるのが困難なラーメンかもしれませんね(笑)

ミント

こんばんは(^o^)
このドライブやってみたいです!!
こないだかつらぎ町に行った時にトンネル抜けて父鬼まで突入してしまいました(笑)
梅塩パンいいですね~♪
うちは保冷バックで寒天持参ですよ~。変ですよね(笑)
後編も楽しみにしてます(*^^*)

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

こんばんは!
一回入ると抜け切ってしまわないといけないですよね(笑)
いいと思います♪

さとY

こんばんは😊
お疲れ様です☺️見慣れた景色、季節が変わるとまた違っていいですね😆
蔵王橋貸し切りいいな~。橋と景色とマッチしてアンディーさんとても素敵でした😍
私は焼き餅買う時はよくはなさかドライブインで買ってます(笑)違う所の焼き餅も食べてみたいです(笑)
後半も楽しみにしています✨

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

こんばんは!
季節によって同じ場所でも全然違いますよね♪今度は違うところで買ってみようと思います!!

40sss40

鍋谷峠越えがトンネルになって、交通量めっちゃ増えましたね。

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

それだけ便利になったということですね♪

ユメ

いいな〜楽しそう

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

いいやろ〜(笑)

直彦 井上

来週、11・12・13と奇跡的に連休取れたんで、和歌山に行こうかと目論んでます。
棚田、蔵王橋は行った事ないんで、行ってみたいです。
京都から、どのルートで行くかは検討中!
道の駅スタンプラリーも兼ねて😁

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

お気をつけて楽しんできて下さい!!
晴れるといいですね。

ゆう

楽しい動画ありがとうございます。
自分も先日高野山の紅葉見に480号通ったのですがこれ程見所があったとは!
渋滞知ってたので早朝に向かいました😅
しかしあの細い山道を観光バスが上がってくるのに驚きました🫢

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

こちらこそご視聴ありがとうございました!
早朝に行くのが一番ですね。シーズンは観光バスの量もおおいですよね。

チーちゃん

今回も楽しませてもらいましたー
懐かしい!
昔、龍神に下道で行くときスタート地点から、どんどん広場ら辺通って424経由で行っていたのを思い出しました😆

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

ありがとうございます!
424も今では快適に走れますよね。

鍵浩明

ふるさと館は藤並の駅から行った事がありますね 有田鉄道の廃線跡を探索した延長で訪れたのですが時間が早かったので残念ながらパンはなかったですね

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

朝早くてもパンないですよね!

ボン

国道480号は、箕島から高野山を経由して四郷を通り外環付近まであるから、相当な距離のドライブになりそうですね。
高野山の紅葉渋滞はすさまじいですね、こんな時こそ、例のスーパー林道が役に立つと思います。
滝が綺麗ですね、こちらもまた行ってみたいと思います。
花坂のやきもちの店も、人それぞれ好みが分かれますね。うちは、きしや本舗さんの向かい側にあるおむろと少し中に入ったとこにある掛商店で良く買います。
モントコーヒーは知らなかったです、また買いに行ってみます、行列覚悟ですね。

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

高野山向きは大門周辺が動かないですね。
やきもちはこの2店舗以外買ったことがないです。好みがあるので好きなお店に行くのが一番ですね!

48グループオタク

この国道480号今は泉佐野に住んでますが元々和泉市に住んでいました。鍋谷峠が酷道で有名でしたが今はトンネルできて楽に走れ京奈和道のかつらぎ西に接続していますからよく利用します。

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

大阪側は特に狭かったですよね。
それでも岸和田からかつらぎに抜ける際はよく利用しました。たまに蔵王峠とか行ってましたがあの道はさらに狭いですね。

だいくさん

続くんかい(。-∀-)って突っ込んでしまいました(笑)
R480は良く通る道です(^^)d
紅葉時期、大阪向きでも高野山混んでる時有りますよ(@_@;)

askb

和旅さんのチャンネル見てると、ドライブしたいと思った時に、ドライブの擬似体験も出来るのがいい。いつも見るのが楽しみ。😀

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

ありがとうございます!

安井ゆき

こんばんは❢見所満載ですね!紅葉は見頃で車🚗が多いですね!蔵王橋からの吸い込まれそうな景色!有名なあらぎ島の棚田🌾次回も楽しみです🤗

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

こんばんは!
有田川町は見所満載ですね!また国道走破したくなってきました(笑)

かつおたたき

和歌山県って、4と2が付く国道たくさんありません?

和旅チャンネル【和歌山YouTube】

確かに多いですね!

198かずやん

本当に‼️