法相宗総本山 興福寺を散策
猿沢池のほど近く
周りには、ならまちや奈良県庁、奈良公園に東大寺、春日大社、若草山など
奈良観光の見どころがたくさん集まっています
東大寺、興福寺、春日大社、春日山原始林、元興寺、薬師寺、唐招提寺、平城宮跡
この8つの資産は1998年に『古都奈良の文化財』として
世界文化遺産に登録されました
全国でも奈良県は世界遺産の登録件数が多く
『古都奈良の文化財』
『法隆寺地域の仏教建造物』
『紀伊山地の霊場と参詣道』
と北から南まで観光名所がたくさんあります
ここで紹介する興福寺もその一つです
興福寺は藤原氏(鎌足や不比等)との関わりが深い藤原氏の氏寺です
669年 夫・鎌足の病の回復祈願として、妻・鏡大王(かがみのおおきみ)が
山階陶原(やましなすえはら)に山階寺を造営し、鎌足の釈迦三尊像を安置しました
その後、都が飛鳥浄御原宮(あすかきよみはらのみや)に遷り
山階寺も厩坂寺に移されました
710年 都が平城京に遷都されたのを機に、藤原不比等が厩坂寺を
平城京左京3条7坊に移し、興福寺と号しました
興福寺はその後、度重なる焼失や被災に見舞われ
再建を繰り返してきました
現存の五重塔は1426年頃に再建され、現在令和2年から118年ぶりの修理が行われています
東金堂は室町時代1415年に再建されました
最も新しい建物は2018年に再建された中金堂です
1717年に焼失し、財政難から1819年に仮堂が建立されました
その後2000年に解体され現在の中金堂が再建落慶を迎え復元されました
詳しい歴史などはリンクを貼っておりますので
ぜひご覧になってください
【興福寺】
https://www.kohfukuji.com/
撮影機材
【カメラ】
gopro hero10
【ジンバル】
INKEE FALCON plus
坂ちゃん根るのインスタグラムも
ぜひフォロー頂けるとうれしいです
《SNS》
Instagram【坂ちゃん根る】
https://instagram.com/saka_chan_ne_l
#興福寺
#世界遺産
#五重塔
#国宝
#奈良観光
#いざいざ奈良
#いざいざ東大寺
#奈良
#奈良公園
動画コメント
世界遺産 興福寺はいいですね。ご案内ありがとうございます。
いつもご覧頂きありがとうございます😊
今後ともよろしくお願いいたします。