Vlog的な感じで(?)京都での平日ランの様子をお届けします!
梅雨ど真ん中で暑さと湿気が最高潮の週でした!
月曜は定例のランオフ。火曜日は観光地ランということで平安神宮まで行きました。水曜日は雨の閾値走、雨の思わぬ効果とは?木曜日は雨でランオフにして、金曜日は小雨が降るなかゆっくりジョグ。賀茂川が幻想的でした。
体はまだまだ夏に順応出来てません。もう少ししたら慣れてくるはず!
ご覧いただいても速くなりません。サブ4レベルのオッサンが京都でただただ走っている動画。「京都でランニング生活!」の魅力が少しでもお伝えできればと思います!
各種災害からの復興とCOVID-19の終息を心から祈っています。
シューズ:NIKE ズームフライ3(水曜)
NIKE ペガサス38(火曜・金曜)
ウォッチ:GARMIN ForeAthlete245
カメラ :DJI OSMO POCKET
SONY HDR-AS300
☆Twitter
Tweets by kyo_run_life
☆最近の動画
秋以降のマラソン大会の動画がご好評を頂いています!関連動画やその他の動画もご覧いただけたら嬉しいです!
「なにわ淀川マラソン」
「第14回大阪ハーフマラソン」
「新春ヤンマーフィールド長居マラソン ハーフの部」
「 年の瀬ランニング・ハイ!in ばんぱく 10kmの部」
「明石城公園マラソン」
「大阪スポーツ祭典 10kmの部」
「リバーサイドマラソン京都大会 10kmの部」
『運動苦手サラリーマンがサブ4達成までにやったこと』~大会への申し込みから練習内容まで一挙公開!~
「京都マラソン2020 前編」~サブ4を目指すランナーの目線~
「京都マラソン2020 後編」~サブ4を目指すランナーの目線~
『ひらかたハーフマラソン2020【前編】』~サブ4目指すランナーの挑戦~
『ひらかたハーフマラソン2020【後編】』~サブ4目指すランナーの挑戦~
https://youtu.be/ayvNOFtufzQ
動画コメント
雨の中お疲れ様です。
やっぱり日差しの強い晴れより雨の中の方が走りやすいです
金沢マラソン当選発表は今日の夕方です当たるといいですね。
お疲れ様です
夏は小降りくらいの雨なら歓迎ですね。
いよいよ金沢マラソンの当選発表ですね。ドキドキしてます。
毎回、インターバルで最後にタイムを上げてくるとは流石です。
自分は、最後の1キロは必ず落ちてしまうので…💦
もっとペース配分と気力を使って京ランさんみたいになりたいですね‼️
不思議と勢いで行けただけです。続けてると良い時もあればイマイチな時もあります😅
これから夏の真っ盛りでどうなるかがポイントです。
もやレアですね!
ええもん見ました✌️
本日初めての雨ランしてみました(小雨)
暑さが厳しくなってきたので今の時期には逆に走りやすかったです。
(どうせ汗でビショビショになりますしね)
初めての雨ランですか!
今の時期は身体の熱を冷ましてくれるので助かりますね😄雷が鳴ったらすぐやめてくださいね😣
度々すみません。距離走の頻度、距離、ペースを参考までに教えて頂きたいです。
次回のフルマラソンのレースはいつありますか?
私は土日をスピード練習と距離走にあててます。距離走は退屈なのであまり動画にあげませんが、だいたいEペース(5分30秒〜6分)で90分から120分くらい走ってます。
次のフルは当選すれば金沢マラソンです!
ありがとうございます♪いつも参考になります。当選願ってます。
いえいえ😄
金沢マラソン、こればっかりは運ですね。
お疲れ様です。雨の日でも新しいシューズ履くんですね。私はすぐに2軍シューズにしてしまいます。昨日久々に走りましたが、また右足踵に痛みが出ました。
お疲れ様です。
ズームフライ3は多少の雨なら弾くので履きました😄
怪我の様子は一進一退ですね。早く良くなりますように🙏
やっぱり動画かっこいいですわ。
走りたくなりますね!
ありがとうございます😂走りたくなると言って頂けるのが一番嬉しいかも知れません!
☔️でも練習休まないところ天晴❗️です。京都市は盆地で夏本当に暑くなりますので、無理し過ぎない程度に頑張りましょう。💪
その通り、京都は盆地なので夏は蒸し暑く冬は底冷えします😅夏は無理せずホドホドで頑張ります!
雨の中☔️閾値走お疲れ様です🏃♂️
まだまだ梅雨明け宣言がなく、かなり蒸し暑い状態が続きますが、熱中症🥵対策し、水分補給は大事ですね🥛
雨の閾値走、頑張っちゃいました😄夏は雨はむしろ味方です!
雨でも脱水症状になるので水分補給は大切ですね。引き続き啓発していきます(笑)
まだ梅雨ですけど夏らしい暑さになってきましたね。私は閾値走3kmでギブアップとかMペースで10km持たないとかいう時もありますが、しゃーないかと思うようにしています。
靄は気温の割に水温が高いと出るようですね。木曜の夕暮れ時も幻想的な光景を見ることができました♪
ご無沙汰してます。この時期、思い通りにこなせない時ありますよね。私もそんな時は次頑張ろう、と割り切ってます。
梅雨の時期はあんな靄が発生するんですね。賀茂川はいろんな顔を見せてくれるので飽きない♪
私は閾値走1500m×4本(レスト1分)2本で撃沈。アップジョグからキツかった。まずは順化ですね。
お疲れ様です。クルーズインターバル!私も今朝10分を2本やりました。まずは暑熱順化しないとですね😅
今週、関西は雨が多かったと思いますが、3回走れたのは良かったですね。閾値走のペース配分、かなり慣れてきましたね。
はい、3回走れたら満足感あります!暑さで閾値走がしんどい季節になってきましたが、雨も味方してくれて上手く走れました😊
毎月の走行距離はどのくらいですか?
だいたい200kmが目標ですが結構バラつきはあります。