JR《 盛岡駅 》
突然、世界的に有名な観光地になった岩手県の盛岡です⤴︎😳
盛岡の皆さまの努力の結果です。
おめでどうございます。
所在地:岩手県盛岡市盛岡駅前通1-48
所属事業者:JR東日本
駅構造
・新幹線:高架駅
・在来線:橋上駅
ホーム
・新幹線:2面 4線
・在来線:4面 8線
合 計:6面12線
乗車人員
・新幹線: 4,416人 / 日 ( 降車客含まず ) 2021年
・在来線: 8,305人 / 日 ( 降車客含まず ) 2021年
合 計:12,721人 / 日 ( 降車客含まず ) 2021年
開業:1890年 ( 明治23年 ) 11月1日
乗入路線5路線
・東北新幹線 キロ程:起点の東京から535.3km
・秋田新幹線 当駅が起点
・東北本線 キロ程:起点の東京から535.3km
・田沢湖線 キロ程:起点の大曲から 75.6km
・山田線 当駅が起点 上盛岡から 2.8km
I G R いわて銀河鉄道《 I G R盛岡駅 》
所在地:岩手県盛岡市盛岡駅前通1-48
所属事業者:I G R いわて銀河鉄道
所属路線:いわて銀河鉄道線
キロ程:当駅が起点
駅構造:地上駅
頭端式ホーム:1面2線
乗降人員:9,600人 / 日 ( 降車客含まず ) 2020年
開業:2002年 ( 平成14年 ) 12月1日
岩手県 盛岡市
・人口:285,972人 ( 2022年12月1日 )
最新の嬉しいニュース
2023年1月12日
( 日本では17日 ) 発表
アメリカの高級日刊紙 ニューヨークタイムズが「 2023年に行くべき52ケ所 」を発表し、イギリスの首都ロンドンに続き、2番目に岩手県盛岡市が選ばれました。
海外ではコロナの感染を予防するマスク着用義務はなくなり、渡航規制も緩和されましたので、今後、盛岡市には多くのインバウンドが訪れ、日本人観光客も更に増えて賑やかな街になると思います。
世界的に有名な観光地と成った盛岡は日本の誇りです。
今後の発展が楽しみです。
因みに19番目に福岡市が選ばれています。
※ Wikipedia等の情報を引用